× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
本職よりも気に成っているキャブ交換・・・・・。
お客様、此方は見てないって聞いているけど・・・・・(危)。 まあイイカ(酔ってます)。 で、先にアップしたブログの写真を見て驚いた。 最近のキャブの進歩。 基本的にキャブの全長は短い程良い(理由は長くなるのでご勘弁を)。 今まで常識的に考えて、負圧キャブはバタフライバルブの分、ダイレクトピストンのキャブより全長が長くなるのは仕方がないと考えていた。 逆に考えると、負圧キャブのバイクをダイレクトキャブに替えるには、全長が短くなるのでバッチリOKと思っていたんだけど・・・・・・・。 よーく写真を見ると、今のキャブの方がCRより短く見える。 ハレーーー・・・・・・・。 兎に角短い。バタフライバルブの逃げはどこに有るの? と言う程短い。 STに使っている(とろいバイク用)とは言っても、その為に態々キャブを開発する訳もなく、基本はハイパワー4気筒用の1/4と考えるのが正解。 この写真は撮って良かった。キャブメーカーの努力をマジマジと感じる写真です。 CR時代のノンビリとした(当時としてはムチャ頑張っていた筈)キャブ設計に有る意味ほのぼのと・・・。 CRは確かに全開でのストレート化は頑張っているけど、ハーフスロットルの場合は、スロットルバルブ下のパイプ状の空間は、空気の流れにかなりの乱れを生じる筈。 レース用ですから全開を最重要は当然。 でもST君は一般町乗り用。 効率一辺倒のキャブがエンジンフィールに一番良い保証はなく、この辺はやって見なければ判らない領域。 考えれば考える程、やってみなきゃ判らんじゃん。 結構やる気満々のピンキー君です。 でも、CRの全長。なんとかせな・・・。 |
ギャグの世界に入りそうなのを必死に堪えている当ブログ。
歳を考えろって心の片隅の常識が頑張っている。 で、日付も変わらないでアップです(汗)。 結局、面倒だなーの一言でキャブ交換は伸びてしまいました(期待した方、御免なさい、m(__)m)。 ノーマルキャブでのリセッティングを期待していた方には、マアマアかな? キャブセッティングで絶対にしてはいけない。なんて言っていながら、いっぺんに4箇所も弄ったピンキー君は戯け者。 でも、其れなりに結果は出ました。 ニードルのストレート部を削ったのは正解。 開け始めのトルクがバッチリです。 PAJを大きくしたのも正解。 アイドリングの落ち着きがアップ。ドンつきも減少(最近のセッティングはドンつきを如何に無くすかに拘っています)。 そう言えば、最近来たある方。STが単コロなのを知って『単気筒は、スロットルを開けた瞬間ドンッって来るのが気持ち良いですよね。』って言われちゃったんだけど、僕は無言。 直線番長か、僕よりコーナーでの脱出が上手いか(後者でしょう)・・・・・。 兎に角ドンッって来るのが大嫌い。スロットルに対して従順なトルクの出方を欲しがっています。 帰って来てから(軽い試乗後)、プラグを見たらほんの僅かに燻り気味。 PJを元に戻し帰宅。(テストもしないでの帰宅は無謀、汗) ウーーーーン。これは良い。 トルクがまろやか。ちゃんと出ているんだけどまろやか。 好きなフィーリング。 こんな事しているから、キャブ交換は遅れるばかりで・・・・・・・・ 明日はキャブの基本寸法を採りたいな・・・・(でも仕事が・・)・・・・。 |
忍者ブログ |