× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
もう1年も前から考えていたんだけど、中々実行する時間が無い。
思い切ってBLOGにアップしちまえ。 そうしたら、重い腰も持ち上がるだろう。 なんて考えの今日のネタ。 アップしてやらなかったらかっこ悪いもんねー・・・。 STの現在のエキゾースト。 エキパイはノーマル。マフラー部分はケンツです。 で、このケンツのマフラー・・・・・・・。 実はSTが発売に成った時、限定モデルでスポーツバージョンが有ったのをご存知でしょうか? シングルシートにバックステップ。 このモデルに付いていたマフラーがケンツだったんですね。 と言う事はスズキ純正でも取れるのかなー・・・? 純正に採用されていただけの事は有り、僕にはチョイ五月蝿いけど、世の中の爆音マフラーと比べたらかなり静か。排気系のチューンパーツとしても合格点。 少なくともノーマルマフラーよりもかなりの部分で勝っています。 でもね・・・・・・・。 浅川さんからも指摘されたんだけど(排気音だけで判ったみたい)、クラッチミートの瞬間のトルクは減ってないかい? 先日乗ったノーマルのST。低回転でのお行儀が良い。 巧く排圧の掛かっているアレです。 ヤハリやるか・・・・・・。 ノーマルのエキゾーストパイプ。 実はエキパイ部分が、マフラー内部にも伸びているんですね。 つまり表から見た目よりもエキパイ実効長が長いんです。 エキパイ長。排気系のチューンでは凄く大事と思っています。 排気量でエキパイの太さは略決まり、使用回転数でエキパイ長は決まります。 エキパイの太さは今の侭で略OK(の筈)。 長さは・・・・・・・・? 僕の感覚では短い。 そんな事で美味しい回転数が5000rpmを超えてから・・・・。 なんて危ないエンジンに成っていると思ってます。 なんせ、最大出力回転数(7500rpm)なんて関係なく回り、レブリミッターが働くまで(8400rpm)一気に回りますから。 つまりバルタイ(バルブタイミング)よりも、高回転に合わせたエキパイ長に成っているかと・・・・・。 と言う事で、ノーマルマフラーの物まね。 エキパイを延長して、マフラー内部まで伸ばしたら・・・・・・・・。 要はエキパイの出口にパイプを溶接すれば出来上がり。 外観からは一切判らないのがミソ(ダサハヤには必須、笑)。 要はオーバーレブを簡単には出来なくなっても、実用回転域のトルクアップと低回転での行儀の良さを狙おうと言う魂胆です。 しかも此れをすると、キャブセッティングはやり直しと言う楽しみも増えますし(大汗)。 エキパイ長と回転数の関係は知ってますよね? 長いと低回転型、短いと高回転型。 勿論バルタイとの密接な関係が。 バルタイが低回転型なのにエキパイだけ短くしても無駄です。 何の世界でもバランスが一番大切です。 PR |
昨日の一日を浅川さんと共に過ごしてしまったピンキー君。
勿論、仕事の邪魔はしない様に・・・・・(邪魔してしまったかも、汗)。 で、僕が以前から気に成っていたのはタイトルのマフラー。 ヤマハのSRX用に開発されたマフラーです。エキパイの後ろに大きな膨張室を持っているのが特徴。 此れの効果を知りたかったんですね。 昨日、話しながら、その話題に(僕が強引に振った、汗)。僕としては聞きたくてウズウズ。 出た結論。ST用のサンパーマフラーを作ろう。勿論ワンオフで全て外注なんてやったら、お金がいくら有っても足りない。 チャンバーは僕が作る。エキパイは今の物を利用。チャンバー後のマフラーもそうなりゃ今のケンツが使える。 チャンバー分、排気音は静かに成る筈。 細かなパイプの曲げは、必要に成った所で浅川さんに相談。 こうすれば、メガホンマフラーで(STにはメガホンが良く似合う)性能は段違いに。 何となく筒型のマフラーにはしたくなかったピンキー君は大喜び。 取り付け位置も、丁度良い位置に結構なクリアランスが有るし・・。 ピンキーサンパーって呼ぶのか、アサカワサンパーって呼ぶのか、なんて考え出すと、当分夜の寝つき悪くなるんだろーなー。 追記です。色々と話していると、エキパイの太さの考えも僕と同じ(イヤ、僕が浅川さんと同じ)で、ケンツのマフラーを使いながら、エキパイはノーマル(径が細い)を使っている事も賛成してくれて、更にこのマフラーになってこの辺のトルクが落ちたろう、なんてずばりの意見。流石です。 まあ、その辺も有って今のエキパイよりも太い物には興味が無いし、逆に長さを稼ぎたかったんですね。 最近、バイク弄りはやめて本業に精を出し、浅川さんに任せちゃおうかなーなんて・・・・・(笑)。 |
マフラー交換の終わった我がST君。
僕の体調は最低。 でも、我慢の出来ないDNAが・・・・。 先のBLOGアップ後、試乗に出掛けました。 結論は乗って良かったー。 詳しくは http://hayashilab.syuriken.jp/250exhaust01.htm マフラー、真剣に造るようです。 |
エーーー。ST君。九州から帰ってから、1度もエンジン始動をしていませんでした。
まあ、エキゾーストも外しちゃったんですから、掛けられませんよね。 昨日、帰宅直前。何となくエンジンの音を聞きたくてキーON。 セルボタンに手を触れたら・・・・・・・。 チョイ、元気の良い排気音。 ヘッ・・・・・・? エキパイとヘッドの接合が甘かった。排気ガス漏れ。 まあ、目茶五月蝿いほどではないんですけど・・・・・。 タコメーターを見ると、何時もより高め。 実はキャブもチョイ弄った(PAJを2,5番大きく)ので、其の所為と思った。 ところが・・・・・・・。 エキパイのネジを締めなおし、排気漏れを抑えたら・・・・・・。 アイドリング回転数。何時もの回転数に下がった。 イーーーーーー。 アイドリングでも抜け足んないってか? 以前にもアップしましたが、このマフラー。出口にもパイプが入っています。 ハタカブのテールパイプを弄った経験で、テールパイプは絶対に必要。鈴木君、判ってるじゃないか(笑)。 パイプの長さも、僕の実験で好結果を得た長さと略同じ。 でも・・・・・・・。 パイプ径が細いんですね。僕のハタカブよりも細い。 つまり、マフラー内部をいくら抜いても、此処で絞られて便秘状態。 イチジク浣腸は効かないし・・・。 ソロソロ、ノーマルマフラーの限界かな? ケンツのマフラーも入手済みだけど、内部構造が気に入らないし、音質も・・・。 寒くなって乗れなくなったら、マフラー作ろうかな。 2号のキャブも何とかしないと・・・。 1日に40時間欲しい・・。 |
忍者ブログ |