忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年01月22日19:46
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[ST250 エキゾースト]
コメント[ 2 ]TB[ ] 2008年05月09日17:21
グース

本日、HPでリンク先のピストンさん来店。
現在ブログで連載中のグースの試乗でやってきました。

ピストンさんは、八王子のマフラー屋さんと以前からの知り合いで、なぜかそのマフラー屋さんと僕の店が同じ町内。
そのマフラー屋さんの社長と僕も知り合いと言う、何とも言えない関係です(笑)。

僕のところへ来る前に、マフラー屋さんのところへ行ったら、社長曰く『うるさいマフラーをつけて来た。』

で、『新製品のマフラーが有るから、交換しちゃおう。』

社員さんが、交換と音量測定をしている間に、お二人で僕のところへ来た訳です。

暫く談笑。
ピストンさん『オット、こんな時間か。帰らなくちゃ。』

マフラーの換わったグースがすぐ其処に有るのを、見逃すピンキー君ではない。

店の鍵を閉めて、ハタカブで二人を追走。

写真は交換の終ったグース。



グース

マフラー部だけのアップ。
社長の話では、250~400cc(単室容積)に対応出来ているそう。
グースも410ccにアップされている。

僕の店には使えそうなバイクが二台も・・・・・。
JMCの認定はバイクごとに取るらしい。
で、『あのSTも取ろうか。』

ノーマル車両で無いと駄目なので、キャブをノーマルに戻してマフラー屋さん(有名なメーカーです)に持ち込み、測定。

その後、そのマフラーは僕のものに・・・・・・・・。

こんな良い話って有って良いのかなー?

ピストンさんのレポートが、待ち遠しい(まだ家路の途中です)。



五時間経過・・。


待っていたピストンさんのレポートです。

http://next.blog.ocn.ne.jp/piston/2008/05/post_90f1.html

拍手[1回]

PR
CATEGORY[ST250 エキゾースト]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2008年02月09日23:57
昨日がんばったマフラーの穴あけ。シッカリと違法行為ですので真似はしない様に・・・(汗)。
で、実は後ろからの穴あけがなんかやり難いなー?
とりあえず、調子が良いのでまあいいか・・・。
こんなのりはイケナイ代表です。
今日、今迄のマフラーを後ろからマジマジと。
もう一本有る完全のノーマルもマジマジと。
で、昨日穴あけをした、マフラーと比べた。
ハハハ。穴あけし辛い筈。転倒で内部まで損傷。
具体的には排気口の内部パイプ、微妙にずれて、直線ではなくなり、内部隔壁への穴あけが、し辛い状態に。
ウーーーーン。これって微妙に内部隔壁もずれているって事?
と言う事は、隙間が出来て、排気抵抗も変わっているって・・・?
事故車のパーツを買う時は注意しましょう(汗)。



拍手[0回]

CATEGORY[ST250 エキゾースト]
コメント[ 3 ]TB[ ] 2008年02月08日17:38
竹槍

昔、竹槍出っ歯なんて暴走族の間で流行りましたが、さすがに僕はやりません(笑)。
例の傷ついたマフラーを使って、抜けの調整をする事にしました。
入り口から穴を開けるのですが、出口は開けないで入り口だけで実験です(今付いているマフラーは出口に穴を開けています)。
出口だけと入り口だけでどう違うか?また、両方開けたらどうなるのか?
兎に角、一つ一つ確認しながらが、結局は近道に成ります。
入り口から覗くと、中の深いところで穴は塞がっていて、パイプの周りにパンチングで穴が開いています。
つまり流れは此処で360°方向に分散。流速は急激に落ち排気効率は?
竹槍(45Cの丸棒12Φを竹槍状に研磨、焼入れをしました)を差込み、ハンマーでゴンゴン。
穴が開かずにパイプエンドの蓋が半分取れ、まあいいか・・。

早速試乗。
で、結果。ノーマルよりは良いが、出口に開けた物よりは抜けが悪い。
と言う結果でした。

成る程、成る程。出口も開けなきゃ駄目ね。アイドリングもエンストし易いノーマルの雰囲気。

出口も竹槍でエイヤッ。出口の穴の中の深い所の遮蔽板に穴を開けます(外見はまったく変わりません)。此処は今迄と同じ。

またもや試乗。
で、エンジンを掛けて驚いた。アイドリングが100rpmも上がってしまった。『このマフラー、排気抵抗は半端じゃない。一番排気の少ないアイドリングでも抵抗に成っている。これじゃスロットル全開を受け付けない筈。』
早速走り出す。
ウンウン、ニコニコ。で、排気音が五月蝿く成っていません。もうチョイ開けても良い感じ。

今度は入り口の蓋の奥に見える遮蔽板に更に穴を。
エンジンを掛けたらレスポンスが良く成った。
これは期待。と早速試乗。
今迄で一番良い。排気音も五月蝿く成っていないし、一番心配したアフターバーンもゼロ。
スロットル全閉でコーナーに入って行く時のエンブレは、まるでマルチの様。安心してスロットルを全閉に出来ます。
まだ、完全な詰めには程遠いでしょうけど、単コロの鼓動感も出て来ました。
排気音が五月蝿く成っていないのも嬉しいです。
でも、当分傷付いたマフラーでの走行に成るので、見た人、コケタと思うだろうなー・・・(汗)。



 

拍手[0回]

CATEGORY[ST250 エキゾースト]
コメント[ 4 ]TB[ ] 2008年02月06日11:23
マフラー

タイトル通りです。見事に傷ついたSTのマフラー。数日前に雪が降り、道路の一部はまだ凍っている。昨日はブログの更新も無かったし・・・・・。(ニヤッ、って笑ったでしょう)

エーーーーー。実はST君。1週間動いていません。メンテスタンドの上でコックリコックリ。
ホンジャこのマフラーは・・・・・・?

ヤフオクで¥1.500で落としたマフラーです。前回と違い、送料別でしたので結局前回よりは高くなってしまいましたが(前回は傷無し新品、送料込み¥2.500で落札)。
これでマフラーは3本。

要は実験材料。今お尻から2個の穴を開けたマフラーで走っています。
吸気系のセッティングが詰まってきたら、排気の詰まりが気に成って来ました(リセッティングなんてこんなものです、いっぺんに出来ると思ったら大間違い)。
キャブは間違ったら戻せば良い(戻せない事も結構やってますが、汗)。
マフラーの穴あけは失敗すると復旧不能。
で、失敗しても良い様にと安いマフラーが何本も欲しいのです。

社外品を物色もして見たのですが、デザインで気に入ったのはゼロ。
替えた事を見せびらかす様なデザインばっかり。見た目はノーマル然。でもエンジンを掛けると静かだけども良い音。走り出すとシングルの鼓動を感じ、高回転まで綺麗に廻る。なんてマフラーどこか作りませんかね。

どこも作ってくれそうにも無いので(不人気車です、涙)自分で作るか。の乗りですね。

話は飛んじゃいますが、僕は決して物を作るのはメチャ好きと言う訳ではないのです。
市販品で気に入ったのが有れば、買ってしまった方が絶対に安い。後のアフターもメーカーに文句を言えば済んじゃうし。
自分で作ると、全て自己責任。買った方が絶対にお得。
でも、売っていないと成ると作るしかない。僕の作っている物は全てこの様な状況に追い込まれての製作です。

今回はマフラーの入り口から悪戯をしようとの計画。
巧く行きますかどうか・・・?


拍手[0回]

CATEGORY[ST250 エキゾースト]
コメント[ 9 ]TB[ ] 2007年09月24日16:35
背圧調整

弄った割りに効果が少なく、ブログにアップされなかったマフラー改造。
エアクリの抵抗を減らし、其れからのキャブセッティング中にチョットした迷いから元に戻していました。
戻した時は今考えるとキャブのセッティングが出ていない。結果あまり変わらず、かえって低速は滑らかに成ったので、其の侭のノーマル状態を維持。

チョット弄ってはすぐに乗れず、時間が経ってからの試乗。これでは前の状態はどうだったかなーーーー?
やっとの事で今日から夏休み。
で、今日はST君と一日付き合う事に。
と言っても本調子ではない(ノーマルよりは良いと思う)ST君と走りに行っても楽しくない。
天気も今一。そんな時はキャブセッティングのおさらいです。
エアクリの穴を塞ぐとバランスは良くなるけれども面白くない。良い意味でのヤンチャが無く成ります。
穴全部にすると、完全に薄い状態。最初はMJを上げちゃえと思ったのですが、外した#175のMJを見たら異常な穴の大きさ。
これでも薄いって絶対におかしい?
で、アル中頭で考えた。フルスロットルの時の息つきは今迄経験したものとはチョット様子が違う。何故だろう?
其処で仮説。元々絞って有るキャブに合わせたノーマルマフラー。排気効率はそんなに良い筈が無い(入ってこないんだから出さなくてもOK)。
で、吸気系を開放に近い状態にしたので新気は沢山入ってくる。勿論スロットルをそんなに開けなければ大丈夫だけれども、全開に近くなると燃焼済みガスを排出しきれなくなる。残ってしまった燃焼済みガスが多ければ、新気は入って来ない(と言うか少なくなる)。で、新気の量が少ないところ(燃焼済みのガスと混ざった燃え難い混合気)へのスパーク。でミスファイヤー、失速。
こんなストーリーを考えて見ました。
実験は簡単。ナンセマフラーは二本持っています。1本は出口に穴を開けたピンキースペシャル。
交換して走ってきたら、丸っ切り違う。勿論全開での失速は完全に消え去りました。
更に面白いのはMJが絞れたのです。昨日書いたブログでの理論と同じ状態。つまり排気効率が上がって新気導入量が増え、結果流速が上がると言う理論です。
マフラー交換前は#175でも薄く感じたMJがなんと#150でOK。
まだまだ、入ってくる新気の量に対し、排出が十分とは思えませんが、ノーマルマフラーでこうも変わるとオモシローーーイ。
つまり、最初にマフラーを抜いたときは、エアクリが絞って有ったので、マフラーの効果が出なかった。
エアクリの抵抗を減らしたら、ノーマルマフラーでは便秘状態。
たった二個の穴を開けただけなのに、排気効率はグーンとアップ。吸気にまで影響し巧くマッチングが取れた。とこんな所ですかね。
いつもチューニングはバランスと言っているのに、其の本人がバランスを崩していました。反省。

拍手[0回]

FRONT| HOME |

忍者ブログ
[PR]