忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年01月22日20:46
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[BMW オイル]
コメント[ 19 ]TB[ ] 2011年05月30日14:36
表の天気は・・・・・?
薄曇で、南の方には雲の隙間も・・。

ウン、南の方向の銀行へ行く用事が有るんだよね(笑)。

いそいそと2号を引き出す。

エンジンスタート。暖気をしっかり。
暖機中の温度上昇も見たかったのです。
50℃まで上がりました。

普通にスタート。
信号待ちの度に温度計に目を・・。
じわじわと上がっている。

ウン?車が渋滞。普段混まない所。
数百メートル先にパトカーの回転灯。事故か・・。

脇をすり抜ける隙間は無いので、渋滞にお付き合い。
温度計、110℃チョイ手前まで上がった所で、事故現場を通り過ぎ。

その後は極普通の走行。
温度計は107~8℃を指して安定。

ふーん結構上がるんだ。

銀行到着。油温を測っているのか、内部の空気を測っているのかを調べるために、サイドスタンドで停車。

ATMで済む用事なので1~2分で2号の元へ。
油温計の指示、変わらない。
油温を測っているみたい。

走り出したらオイルが回ったみたいで、油温が下がる。105℃前後。

その後は渋滞も無く、まあ普通の信号待ちの走行。
信号待ちで結構長いのも有ったけど、油温が110℃を超える事は無い。

でも、結構上がるのには驚いた。ボクサーって熱出すんだね。

全走行距離25km。最高温度110℃。外気温23℃でした。
と言う事は真夏の35℃での走行は結構上がると思う。

オイルは、130℃を超えたら交換した方が良いとも聞いているし。

まあ、僕のオイルパン。汚れているので、放熱性は今一。
今度のオイル交換時に掃除してやろう。

追記です。
油温計の誤差を調べました。
常温で部屋の気温計と合っています。
沸騰したお湯へドボン。見事に100℃ピッタリ。

この感じなら、大きな誤差はなさそう。

でも、夏場走行したら、オイルを直ぐに交換しそう(汗)。


更に追記です。
油温を効果的に下げる方法・・・・(ニヤッ)。

ご存知だと思います。
ハタカブ、ST両方に施した方法。
クランクケース内を積極的に換気をする。

両車共に、間違いなくエンジン温度が下がりました。
ボクサーにも有効な方法と考えています。
2号を作る時に、最初から考えてはいたんですよね。
只、早く乗りたい一心で・・・・・・。
プラボールは20個も買って有りますので、その気に成れば早い筈。
梅雨で乗れない間に作っちまおうかなー。

拍手[0回]

PR
CATEGORY[BMW オイル]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2011年05月30日12:28
入手

ヤフオクで落とした油温計がヤット届きました。
此処でも御馴染みの、Telさんのつけている物と同じです。
誤差はTelさんが調べてピッタリだったので、まあイイヤ(汗)。

昔々、W1SAを転がしていた、水も滴るピンキー青年。此れにも油温計をつけたんですね。
ブルドン管方式のメーターで、検知部をオイルタンク(ドライサンプタンク)に取り付けた。

普段の走行では、メーターがピクとも上がらず・・・。
ヤット上がったのは、東名高速を連続運転(速度が120以上)の時だけ・・。

変だなと思い、メーターの狂いのチェック。検知部を沸騰したお湯の中に・・。
沸騰したお湯は、1気圧の条件で100℃。
メーターは80℃を示して・・・・・(汗)。

厚木から吹田まで、殆ど休まずに走って、ヤットメーター上で70~80℃。

さて、2号は何度まで上がるのか・・?


センサー部

問題の検知部。
オイルレベルゲージよりも若干短い。

で、軽くチェック。

検知部はどこが敏感か?

メーター真下の根元を握る。針は全然上がらない。
中間部を握っても同じ。
先端部を握るとヤットメーターが動いた。

成る程ね。先端近くの温度を表示するのね。

で、一番の問題。エンジンの運転中に検知部がどの程度オイルに浸っているのか?

浸っている部分が短く、クランクケース内の空間の温度を測ってしまうと、油温よりも高い値を示してしまう。

今2号に入っているオイル。10W40。このオイルで油圧ランプは一切点かないので、其れ程の温度に上がっているとは思えないのだけれど・・。

何故か、1号時代よりも2号に成ってから、エンジン温度は低い。夏場でもそれほど粘度の高いオイルを要求しない。

さてさて、試したいのだけれど天気が・・・・・・。

拍手[0回]

CATEGORY[BMW オイル]
コメント[ 5 ]TB[ ] 2011年05月27日16:25
ヤフオクで落とした油温計。入荷の連絡。
明日発送との事ですから、明後日には手に入る。

あんなの取り付け、1分弱。

ヘヘヘ、楽しみなんだけど、天気大丈夫だよね・・。

で、思い出した。明後日、千葉へ納品。

ウーーーーーン、入手は月曜日か・・・・・(ガックリ)。

で、皆さん、油温計が100℃を指すのに必要な走行距離って、どの位ですか?

今の季節(気温20℃位で)での情報を教えて下さい。
さて2号。何度を示すか?

拍手[0回]

CATEGORY[BMW オイル]
コメント[ 15 ]TB[ ] 2010年08月31日17:07
今年の暑さは、流石に体に応えました。
今迄、食欲減退なんて他人事だったのに・・・・・・。
まあ、アルコール燃料で頑張っていますが・・。

で、暑さにまいるのは人間だけでなく、エンジンも。
特にエンジンオイルにとってはかなりキツイ夏だった筈。

で、チョット思い付くままHPの方にアップしました。
十分にHPネタと思ったからです。

お時間が有ったり、バイクも夏バテしている方、覗いてみてください。

http://hayashilab.syuriken.jp/80oil02.htm

拍手[1回]

CATEGORY[BMW オイル]
コメント[ 5 ]TB[ ] 2008年04月10日11:39
走行距離

殆ど義務感で走って来た昨日。
単に距離を稼ぎたい。マイクロロンの効果を判りたい。
その為には、元のエンジンオイルに戻したい。
でも距離が足りない・・・・・。

昨日の走行距離は485km。殆どが高速道路ですから退屈な走り。
途中に平行してワインディング(碓氷峠)が有る区間。下りて走りたかった。
でも其れをやると高速料金が嵩む・・・・・。

エーーー、またやって来たのですね。高速一周。
練馬インターから関越へ。藤岡JCから上信越道。更埴JCから長野道。岡谷JCから中央道。で、八王子インターで下りる。
まともに走ったら結構な額に成るのに、¥2.400。
つまり、圏央道が繋がったので、料金は圏央道を使ったものとして計算されます。

でも、今年は雪が多い。浅間山はまだ真っ白。と言うかつい最近降った様。
中央アルプスも真っ白。遠くの雪景色を眺めながらの走行も、結構楽しいものでした。

エンジンの調子も中々。
燃費は23km/lを記録。今迄で最高。
まあ、高速道路を車の流れに合わせての走りですから、こんなものかな?


オイル量

今朝になって、エンジンオイルの量をチェック。
まだ、線よりも多い。多い分だけマイクロロンの溶剤(灯油と思われる)が入っている筈なので、早く交換したいなー。

後、500km。

拍手[0回]

CATEGORY[BMW オイル]
コメント[ 2 ]TB[ ] 2008年02月21日11:15
エンジンオイル

マイクロロンを投入後。走行距離の伸びないピンキー2号。
投入した日に60km走って其れっきり。
オイルに入れた灯油(?)が心配。
オイルが化学変化でも起こしては元も子もない。
さっさと灯油を飛ばすには、走ってエンジン温度を上げるのが一番。
正直寒さで体が縮まっている時には、大きいバイクは乗りたくない。
病気の後遺症で普段でも右足はかじかんでいる感じ。
其れが更に冷やされるんだから、後は判りますよね(汗)。

自分の体よりバイクの方が気に成ってしまう重病人。ア~~~~ア。

本当は山の方のワィンディングを走りたかったんだけど、山は未だ冬だんベー(平地でも冬)。
雪が残っていると結構危ない。

暖かい方角かな?
早朝出発も危ない。ピンキー君には珍しく10:00出発です。
海の方が暖かいよね。ホンジャー江ノ島かな?
コースも全然決めずに出発。少しでもワィンディングをと道を選びます。
羊羹をお土産に買い、帰りもワインディングを選びながらの帰宅。好きですねー。

総走行距離(威張るほどではない)160km。山間部には未だ雪がたんまり。結構ヒヤヒヤ。

で、帰ってきて早速オイル量のチェックです。
と言っても今朝ですけど。エンジンが焼けているうちはオイルも熱膨張しているので、前回と同じ条件で測らないとNG。

オイル交換時にゲージピッタリに入れました。
其処へマイクロロン200cc投入。
このゲージのミニマムとマックスの間のオイル量は800cc。
マイクロロン投入で確かに200cc分オイルが増えて、すぐに60km走行後測ったらそれほど減ってない。
で、灯油の混じったオイルが入っているって心配に。

今朝のレベルは写真の通り。未だ若干多いですが、かなり正常値に近づいています。

走った感触では、メカノイズは極普通。チョット回転が軽くなったかな?
取り説ではマイクロロン処理には1000km以上掛かると成っていて、1600kmは絶対にオイル交換しない様にとの指示が。
まだ、200kmチョイしか走ってないので、結論はこれからです。



拍手[0回]

CATEGORY[BMW オイル]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2008年02月01日16:50
結局、マイクロロンを注入後60km以上走ってきました。
入れてすぐは予想通りメカノイズが大きめに。
音質もガチャガチャ煩い安物オイルを入れた時の音です。
予想通りと言うのは、マイクロロンの臭いを嗅いだからです。
完全に灯油の臭い。灯油に近い物に粉末を混ぜ込んで有る感じなのです。
ですから、最初の100kmは回転を上げるな、と言っている意味も理解。
オイル量も正常量を入れ、マイクロロンはプラスの量に成ります。
取り説では最初は増えるが、有る程度走行すると正常値に戻ると成っています。灯油なら納得。
で、50km程走った辺りから、メカノイズが段々と正常に成って来ました。
エンジンの廻り方も気持ち軽くなった様。アイドリングも若干高く成って来ました。
フリクションが減ったかな?
最後の答えはもう少し走らないと判りませんね。


拍手[1回]

| HOME |

忍者ブログ
[PR]