忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年01月23日02:00
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[ST250 駆動系]
コメント[ 3 ]TB[ ] 2010年10月25日09:20
エーーーーー(ポリポリ)。
昨日も残業。STの前後のホイールを外しました。
今日のタイヤ交換の準備です。

で、ついでに・・・・・・・。

メンテナンス

組み上がった、スプロケハブ。出来上がった写真なんか見ても、何をやったか判りませんよね。

覚えていますか?以前スプロケ交換の時、スプロケハブ内のベアリング、グリスの感触がない、って書いたのを。

回して異常は感じません。でも軽過ぎる。本当にくるくる廻るんですね。グリスの抵抗を感じないんです。

拙いよねーって、ベアリングその他の交換部品は九州へ行く前に入手していました。

でも、ベアリング交換だけでバラすのメンドイな・・・。
どうせ、タイヤ交換するんだし。

で、昨夜始めてしまったのです。

交換部品

交換した部品はこの3点。ベアリングとシールとカラー。カラーはベアリングを打ち出す時に、端面を叩きますので、その時の変形が怖いので交換を前提です。

此処の構造、チョット変わっていますので、パーツリストで確認して下さい。
構造的にベアリングプーラーは使えません。

叩き出しですので、ハブを暖めます。触ってアチチ(約50℃)程度で十分です。

内側から、カラーを叩くとベアリングが表に抜けます。


ベアリング

外れたベアリング。表はシールがして有って内部の状況は判りません。

ベアリング裏側

裏側。一見グリスに見えるのはプラスチックのリテーナー(ボール支持器)。グリスは殆ど有りません。此れではくるくる廻る筈です。フリクションを嫌うレーシング仕様(笑)。

ハブの内側は、ハブダンパーの隙間から、水分の浸入が考えられるんですよね。

内側にもシールの有る、両シールのベアリングが安心。

僕はNSKの6204DDUCMを選びました。

組む時はまずカラーを入れるのですが、カラーとハブとの隙間にもグリスをタップリ。水の浸入を防ぐ為です。

再びハブを加熱。詰めたグリスがウレアですから安心して加熱(ウレアは熱に強いのです)。

加熱が終ったらベアリングを圧入(僕は叩き込み、汗)。
最後にシールを入れるのですが、この時もシールの裏側隙間と、リップ部にタップリのグリス(シリコングリス)。

オット、新品ベアリングのシールを外し、グリスの増量もして置きました。

新品から、あのグリスの状態で30000km持ったのですから(異常を感じる迄走っていない)、もう当分平気です。

さ、タイヤ屋さんに行ってこなくっちゃ。

拍手[0回]

PR
CATEGORY[ST250 駆動系]
コメント[ 4 ]TB[ ] 2010年10月09日14:23
九州でかなり頑張ってくれたドライブチェーン。
1週間、灯油に浸したら、かなりの汚れが取れました。見た感じでは其れ程汚れている様には見えなかったのですが・・・。

実は、その時の灯油を捨てて、新しく綺麗な灯油に浸し直していたのです。

まだ汚れていた

ヤッパリと言うか、何と言うか・・・・・。

非常に小さな小砂利の様な物がまた出て来ました。
手でつまむとジャリジャリ感。
この様な物が、チェーンのピンとブッシュの磨耗を進めるのですね。

灯油の中でチェーンを揺すると、未だ出て来そう。
もう数日、灯油付けをしようかな。

頑張ってくれたチェーンです。ユックリと休ませてやらなければ。

拍手[0回]

CATEGORY[ST250 駆動系]
コメント[ 2 ]TB[ ] 2010年09月26日10:09
数日前に取り外した、STのチェーン。
チョイ見には、そんなに汚れている様にも見えなかったのですが・・・・。

洗浄

今日で4日目かなー?
プラケースの底には、ヘドロ状の物がビッシリ。

汚れていましたねー。

こうして、灯油に漬け込めば、ピンとブッシュ間の古くなったオイルも出てきます。

勿論、灯油分を残した侭でオイルに入れる訳には行きませんから、パーツクリーナーで、灯油分を飛ばし、その後オイル漬け。

このチェーン。6000km強、走っていますので、何キロ持つかが楽しみです。

拍手[0回]

CATEGORY[ST250 駆動系]
コメント[ 5 ]TB[ ] 2010年09月23日11:32
九州への長距離走。其の前にも結構走っていて、今回の交換(ローティション)迄に走った距離は3598kmです。

先の写真で、チョイ固まったチェーンをアップしましたが、内部にオイルが残っていたみたいで、2日間ほって置いたら極正常に・・・・・。
遊びも正常値に成りました。

2500kmノン調整で平気の平左。メガネ忘れて良かった(笑)。

伸びは本当に極少です。
つまりオイルを切らさない。コレさえ守れば、かなりの距離伸びない様です。

以前の、新潟への雨中走行の方が伸びました。
新潟で、給油をすれば良かったと悔やまれます。

で、外したチェーン。

交換

結構綺麗。洗う必要が有るのかどうか・・?
僕の場合、塗り過ぎたオイル、ふき取らないんですね。
余分なオイルと一緒に、汚れも遠心力で飛ばしちまえ。と言う考えです。

チェーンラインは、タイヤよりも結構外側ですので、タイヤへのオイルの付着も見られませんし。


ジョイント

外したジョイント。新潟から帰った時のジョイントはオイル分ゼロ。
今回は、シッカリとオイル分を持っていて、表面が濡れています。
まめな給油が良かったんですね。
これからも、チェーンオイルを持ってのツーリングに成りそうです。

拍手[0回]

CATEGORY[ST250 駆動系]
コメント[ 1 ]TB[ ] 2010年09月22日15:50
ツーリングから帰って、ツーレポの作成。
STのメンテ。仕事に成らない(大汗)。

で、帰ってすぐのチェーンの状態。

伸びない

遊びが減っています。
ハ~~~~~~~?

ピンボケですがチェーンラインを良く見て下さい。
変に上下に曲がっています。
つまり動きが渋くなっているのですね。
後輪をアップして回しても判ります。

と言って、そんなに酷い状態では有りません。
只、給油したてを知っているとチョイ・・・・・。

と言った感じですね。

勿論、これから取り外し、灯油へドボンです。

雨の中を走りましたので、洗車もしたいですし、エアクリの掃除も。
オット、エンジンオイルも換えなくちゃ。

そう言えば、エンジンオイル。減っていませんでした。
メインスタンドが無いので、レベルの見方が駄目だったんですね。
今見ると、レベル窓がオイルでいっぱい(汗)。入れ過ぎです。

STを買ってすぐ、オイル交換をしましたが、前のユーザー、サイドスタンドでレベルゲージを見ていたらしく、大幅に入れ過ぎていました(笑)。

さ、頑張ろう。

拍手[0回]

CATEGORY[ST250 駆動系]
コメント[ 5 ]TB[ ] 2010年08月24日10:30
アルミスプロケ

昨日の作業で、スィングアームビボットを整備できてホッ。
いつかはやらねば。と思いながら・・・・・・(メンドイ)。

ついでに、九州へのハード走行を睨んで、アルミスプロケを純正鉄スプロケに。

と言っても歯数はアルミと同じ41丁。ST用ではなく、ボルティー用です。

なんせ、基本寸法は変えないスズキ君。純正流用のし易いメーカーです。

アルミスプロケで633kmを走っていました。

どんな減りかなー?目視点検。


アルミスプロケ

スッ、凄過ぎる。全然当たった痕が無いじゃないか。流石はサンスター。

で、この後の写真は、1丁ずつずらして撮ったものです。

要は、直ぐ後ろの歯。

ハイ・・・・・・・・・・。

アルミスプロケ


アルミスプロケ


アルミスプロケ


アルミスプロケ


アルミスプロケ


アルミスプロケ


アルミスプロケ


アルミスプロケ

無言・・・・・・・・・。

拍手[0回]

CATEGORY[ST250 駆動系]
コメント[ 2 ]TB[ ] 2010年08月09日16:27
現状のパワーなら、マアマアかなの二次減速比。

でも、更なるパワーアップ(正しくはトルクアップ)を計っているピンキー君としては、もっとハイギヤードにしたい。

出来たらドライブ側で弄りたい。

で・・・・・・・・。

産業機器用のスプロケットメーカー。
特注が基本です。

仕事柄、その様なメーカーと取引の有る商社と付き合っている。
ムムム・・・・・・・。

昼食後、担当者に電話。
ピ『スプロケメーカーのカタログを持って来てくれない?』
担『バイク用ですねー。』

くっそー。見抜かれてしまっている。

此処への注文。本職9割、バイク1割。
今もベアリングを頼んでいるし・・。

公私混同を堂々と出来るのが、自営業者の特権です(汗)。

拍手[0回]

CATEGORY[ST250 駆動系]
コメント[ 2 ]TB[ ] 2010年08月08日16:48
エーーーー。歳の所為では有りません。ちょっと体調を崩しました。まあ、骨折復帰から1日も休んでいないものですから・・・。

明日から復帰。と言っても実情は大変な自営業。今日も野暮用で店へ・・。

で、用事も終わって、なんとなく以前のブログを見直します。

ハハハ、忘れていた。前回バラした時(スプロケ交換)、ベアリングの寿命が近いのを・・・。

良い意味で、僕にとってブログは忘備録。

ベアリング周りの発注。

で・・・・・。
スズキのパーツリストはあまりにも親切。
ベアリングのサイズが書いて有る。

サイズさえ判れば規格表からベアリング番号が・・・。

今回はNSKをチョイス。
僕の今迄の経験では、当社の品質は良いのだけれど、あまり純正には使われていない。
コストの面だろーなー。

まだ、STのは外していないのでどこのを使っているかは判らないんだけど・・・。

ベアリングを除いてバイク屋さんに発注。

ベアリングは馴染みの商社に発注。
まあ、ベアリングは純正を取ると、ムチャ高いし・・。

拍手[0回]

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]