忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年02月03日16:07
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[番外編]
コメント[ 0 ] 2014年05月31日07:48
かなりの反響が来たこのネタ。

昨夜遅く基地へ到着。
ナンバー登録や自賠責が要らないので単に運んで貰っただけ。

で・・・・・・・・。



更に・・。



ウッドパーツの木目が美しい(アリッ、ウッドパーツなんて何処に使っているんだ?)。

この続きは明日の心だー。





拍手[1回]

PR
CATEGORY[番外編]
コメント[ 1 ] 2014年05月29日14:31
築24年の秘密基地。
其れなりに外装も痛んで来て・・・・・・・。

外壁の塗り直し。やらないと内部に雨が侵入、チョイヤバイ・・。

そんな訳で。



基地の周りを足場が囲みました。
基地周り全てがこの状態。

中々良い職人さんが頑張って作ってくれたんですね。

で、昨日です。
2週に1度のリハビリの日。

シェルパで出かけようとしたら・・・・・・。



この通路の奥の床下にシェルパが居るんだけど・・・・・。



ガーーーン。籠の鳥状態。
床下になんて置いておいたから、きっと乗らないバイクって思われたみたい。
出せない・・・・・・・。

慌ててSTでの出発準備。
FISCO以来乗ってない。プラグも外した侭で・・・・・・。

何とか準備完了。
暫くぶりに乗るST君。もう完全にシェルパのハンドリングを抜いたよね。
チューニングマシンのくせに乗り易い事。
車体も軽く感じる。

サーキット仕様なんて言いながらもキャリアの上にプラケースのいつものいでたち。
リハビリの他にシェルパの自賠責更新や銀行廻り、スーパーでの買い物。

完全に以前のSTの使われ方。
こんな使い方でも前よりも乗り易いんだからニコニコ。

さて、基地へ戻ります。
基地近くの最後のワインディング。

どう言う訳か同じ方向の車がいない。
ヘヘ、チョイ楽しんじゃおう。

エーーー、今朝タイヤを見たら・・・・・・。



(大汗)。


STの車重とパワーでは公道でタイヤを溶かすのは無理って思っていたのに・・・。

拍手[2回]

CATEGORY[番外編]
コメント[ 0 ] 2014年05月18日12:37
エーー、暫くぶりにGoogleマップで検索。
要はお客様の所への道順チェック。

僕の所をアップすると・・・・・・。

オイオイ、僕の店の名前が地図上に出ている。

どうやって調べたんだよ。
建物に看板なんて出してないし・・・・・・。

もう秘密基地って呼べないのかも・・・・・(涙)。



拍手[2回]

CATEGORY[番外編]
コメント[ 4 ] 2014年04月15日10:37
極寒の青根にも春が来て・・・・・・。

ある日基地の庭の前で腕組みをしていたピンキー君。
ジャングル時代の大木の根っこは残っているし、前の住人の残していった岩と石が沢山有る庭。

僕としては花でいっぱいの庭にしたい。
この現状を何とかしないと・・・・・・・・。

其処へ通り掛った軽トラ。
僕を見て停止。

中から降りて来たのは世話に成っているH氏。

コリャー、人間の手では無理だよ。ユンボ(H氏は持っている)でやれば半日仕事。

お願いする事に。

段取りの早いH氏は翌日5人の作業員と2台のトラック。更にユンボを朝一で・・・・。
僕の見ている前で12:00を少し回ったところで作業完了。

庭の土の中には人手では絶対に無理と言う石がごろごろ。太っい根っこも沢山。

これで庭の手入れが出来るぞ。



チューリップは痛めない様に注意してくれたので無事に開花(まだ2本サボっている)。



石と岩だらけだった庭も綺麗になり、雪柳を植え、更に藤の苗も1本(藤棚を作りたい)。



フライスと旋盤の入っているプレハブ前も綺麗に成ったので、芝桜の苗を8株。
数年後には芝桜の絨毯が出来ると思う。

と言う事で、此処のところ僕の心は庭造りに夢中。

今一番熱くなっているのかな・・・・(早くSTを仕上げないと・・汗)。

拍手[2回]

CATEGORY[番外編]
コメント[ 2 ] 2014年03月21日19:59
ハイ、何も言いません。
宣伝になるとイヤなんで。



オークの香りの入門用に最適かと・・。

さあレコードを聞こう。


拍手[1回]

CATEGORY[番外編]
コメント[ 0 ] 2014年03月17日16:05
ここ数日、本職の方は机に向かって配線作業。

長時間同じ姿勢でいますので、肩はこるし腰は痛いし。
1時間に一回位椅子から立ち上がり背伸びをする。

表は良い天気。
体が太陽光線を欲しがっている。

チョット散歩に行こう。

テクテク歩いて基地に戻り、裏通路を覗いたら・・・・・。

雪が減っている。数m雪かきをすればシェルパに会える。

スコップを持ってエンヤコラ。

シェルパに会えました。
通路の雪もどかしました。

暫くエンジンを掛けていないので、明日はバッテリーを外して軽く充電。
明後日はリハビリなのでシェルパで行けるぞー。


拍手[2回]

CATEGORY[番外編]
コメント[ 0 ] 2014年03月15日17:31
ここ数日で、庭の雪は綺麗にとけて・・・・・・。



雪の下でがんばって咲いていたパンジー。
雪の割れ目から花が見えた時にはチョット感動。

で、更に・・・。



昨年の秋に植えたチューリップの球根。
雪がとけたら早速目覚めて芽を出した。

今年の庭は花でいっぱいに成りそう。


拍手[2回]

CATEGORY[番外編]
コメント[ 3 ] 2014年02月27日11:35
昨日は暫くぶりのポカポカ陽気。
そんな訳で雪も融け始め・・・・・・。

布団に入り熟睡。
で、突然ドドーーーンと言う大音響と同時に基地が揺れた。

2階の屋根の上の雪(融けては夜固まるのを繰り返しているので氷に近い)が1階の屋根に落ちた音。
その1階の屋根の下、僕の寝室。
要は寝室の屋根の上に雪の塊(半分氷)が落ちて来たのです。

理由は判っているので、目をつぶる。寝つきそうに成るとドドドーーーン。

これを何度もやられる。オイ、こんなに2階の屋根の上には残っていたのかい?

その内、屋根が壊されないか心配に成る。

雪だけなら怖くないけど氷成分がかなり多い。兎に角大音量。

と言う事で睡眠不足。
問題の1階の屋根の上には2階から落ちた雪の塊がいっぱいで、屋根の状態が見えないのが心配・・・・。




拍手[0回]

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]