忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年02月04日04:05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[番外編]
コメント[ 0 ] 2013年11月01日11:40


今朝の基地玄関前。
地元で一番汚い庭を自認しているピンキー君。

汚名挽回に必死です(楽しんでいるんですけど)。

苗木を7株買いました。
用土も10袋。

この苗木、今はネットで買えるんですね。
一昨日着いて、葉に勢いが無いので、玄関先で日光浴をさせていました。

八王子では出来なかった。

八王子の頃、一時サボテンに嵌りました。
小さな鉢植えのサボテンを何種類も買って窓際に。
その内花が咲き、表で日光浴をさせたんですね。

帰宅の時、店の中にしまうのを忘れました。
翌日出勤したら全て無くなっていて・・・・・・・・。

此処は平和です。そんな心配は要りません。
昨日一日僕は出かけていたんだけれど、苗木は玄関前に出した侭。
無くなるなんて考える必要が無いんです。

で、買った苗木。雪柳です。

実は僕の生まれた茨城の家の庭先に一株の雪柳が有ったんですね。
毎年春に白い花を咲かせてくれました。

あの小さな花がいっぱい咲いたところ、好きなんです。

これから庭に穴を掘って植え込み。
庭は以前の庭木の根が張っているので、穴を掘るのは大変。

スコップで頑張ります。



平和な山村に今朝来たビラ。



施錠しましょう。って書いて有るのが何とも・・・・・・・。

拍手[2回]

PR
CATEGORY[番外編]
コメント[ 4 ] 2013年10月29日19:57
モチ米の籾をタップリと持っているピンキー君。
我が人生で経験の無い状況。
籾で米を持つ。と言う事は籾殻を除いて胚芽(ヌカ)を除いて精米しないとモチはつけない。

籾殻を剥がさないと(一升瓶に籾を入れ棒で突くという方法も有るのだけれど)・・・・・。

で、秘密兵器を頼んじゃったんですね。農家なら持っているのかなー?
でもね、農家が持っている機械はとんでもない値段がします(プロ仕様なんだから当たり前)。
僕の場合、そんな性能は要らない。お米は食べる直前に精米するのが美味しい。勿論もち米にも当て嵌まりモチをつく直前に適量を精米するのがgood。

更に精米するのには米を擦るのだから、米が熱を持つ。この熱がお米の味を壊しちゃう。
つまりノンビリと時間を掛けて精米するのがお米の味を壊さない。

で、ですねーーー。

馬鹿なピンキー君は籾から精米できる機械(時間を掛けて熱を持たせない機械)を注文しちゃったんです。
注文後、メーカーからの返事。『只今シーズンで注文が殺到しております。納期は11月初旬に成ります。』

待つしかないかなー。餅つき機は来ちゃったのに(大汗)。

と言う時に、精米機のメーカーから『本日発送しました。』

ウ、嬉しい。
今週中に美味しいモチが食べられそう。
納豆を絡めて、大根おろしを絡めて、更にあんこが有ったら最高。オット黄粉も忘れちゃ駄目。

天高く馬肥ゆる(ピンキー肥ゆる)秋に成りそう・・・・・。




拍手[2回]

CATEGORY[番外編]
コメント[ 0 ] 2013年10月28日11:37
今日は月曜日。豆腐屋さんの営業日(週に3日だけです、笑)。
時間を見計らって買いに行きます。距離的には大した事が無いんだけど、坂がきつい。

早足で歩くの厳禁。息が切れます。地元の人はチョットの距離でも軽トラック。

豆腐屋さんのオバちゃんに『歩いてきたの?』って聞かれるんですから。

今日は珍しく厚揚げも有って(中々お目にかかれません)、ニコニコと基地へ向かって急坂を登っていたら・・・・・。

対抗に来たヤマト便のトラックが僕の脇に停車。運転手が降りて来て・・。
『玄関に荷物を置いてきました。』

完全に顔がバレています。都会じゃ無い人との付き合い。

玄関に鍵を掛けるのは滅多に無いし、鍵が掛かっていても、此処に置いといてね。と言う事に成ってるし・・・・。

で、玄関先の荷物。



準備は着々と・・・・・・。




オオット。書いていませんでした。
今回収穫したお米。もち米です。うるち米ではないんですね。
で、餅つき機を・・・・・・。

餅つき機で赤飯も栗ご飯も作れます。
(ダイエットが・・・・・・・)。

拍手[1回]

CATEGORY[番外編]
コメント[ 2 ] 2013年10月27日10:18
今朝、目が覚めると本当に暫らく振りにドピカン。

待ってたんですよ。

朝食も摂らずに・・・・・・・・・。



縁側にずらりとプラケース。
中身は・・・・・・・。



貰った籾の天日干し。
そう、此れが出来る縁側が大好き。

今の時代、都会で縁側の有る家に住むのはもの凄い贅沢。
ここなら普通なのかな?

僕が生まれ育った茨城の家にも縁側が有り、廻りの農家の家にも縁側が有り、縁側での生活が普通に行われていた。

そんな僕だから縁側の有る家に住みたいな。
でも、絶対に無理だよなー。

って思っていたら・・・・・・・。

神様のご褒美って思っている。

で・・・・・・・・。



玄関脇のホウセンカを切り取った後。
種がこぼれて新しい芽が・・・・・。
一冬越すのは無理だろーなー。


拍手[2回]

CATEGORY[番外編]
コメント[ 2 ] 2013年10月24日18:35



基地の玄関に置いてある大きな袋。

今年の春、調子に乗ったピンキー君は初田植えを経験。

で、今月14日に初稲刈りを経験して・・・・・・・。

その収穫のお米です。

豊作でこの袋いっぱいのお米を貰いました。邪魔をしていただけの様に感じるピンキー君は平身低頭。

さて問題はこの後。

袋の中のお米、何と籾の状態。

関西に助けを呼んでも留守だし・・・・・・・・・・。

で、ピンキー君は徹底的にネット検索。

得られた答えは明日の心だー。




拍手[0回]

CATEGORY[番外編]
コメント[ 3 ] 2013年09月26日19:30
秘密(もうバレバレ、笑)基地に引っ越して1年。
なんせ田舎です。コンビニ弁当や外食を当てにしたら飢え死にします。
三度三度のご飯は自炊が当然。まあ其れをしたくて引っ越したのも有って・・・・・(笑)。

自分で食べる飯をキッチリ作れない人は偉い事を言うな。って思っています。人間(動物も)、食べてナンボです。

で、デスネー。栄養補給の自炊と味覚を楽しむ自炊とは雲泥の差。もち僕は後者(に成りたい)。

そんな訳で・・・・・。



僕は大根おろしが大好きなんですね(親父の影響かも)。
焼肉の場合、単純にタレにつけたのでは不満。

タップリの大根おろしにタレをダブダブと入れ・・・・・・。
その中に焼き上がった肉を浸し食べるんですね。なんせ猫舌の人間は焼けて直ぐの肉は食べられない。かと言って冷めた肉は美味しくない。ジュウジュウ言っている肉を冷たい大根おろしの中(勿論その中にはタレがいっぱい)に一瞬冷やし口にほおばる。
ウーーーン、幸せ。って成るんですね。

引っ越した当時(一年前)は、兎に角生活道具を揃えるだけで精一杯。近くのカ○○○ホームで揃えました。
此処のホームセンター、安いんですけど品物は其れ成り。ハッキリ言うとヤスカローワルカロー。
ほんと品質の悪さにはヘキヘキ。何一つ良い物は売ってません。

そこで買ったおろし金(モチ中国製)。最低(一番高いのを買ったのに)。

おろし金を買う為に合羽橋に行く訳にも・・・・・。

そうだネット通販。

有りましたよ、僕の欲しいおろし金が。

ウーーン、ネット通販で良い物は買える。
益々都会に住む必要性は無く成って・・・。






拍手[4回]

CATEGORY[番外編]
コメント[ 2 ] 2013年09月25日13:18
最近疲れが溜まっているのか朝の目覚めが遅い。
ボケーとした頭でテレビを見ていた7:30。

玄関から僕を呼ぶ声。

慌ててパジャマのズボンを履き(上しか着ていなかった、汗)玄関へ。

馴染みのじっちゃん。



栗を戴きました。

ヘヘ、茹でて食べようか、栗ご飯もイイナー。


拍手[0回]

CATEGORY[番外編]
コメント[ 5 ] 2013年09月13日14:02
基地の中で仕事をしていたら表が騒がしい。
救急車のサイレンと消防車のサイレン。

基地の近くで止まった。

何事かと表を覗くと基地裏の中学校校庭に救急車と消防車が止まっている。
校庭に散水器で水を撒いている。

上空からはヘリコプターの音。

さては・・・・・・・・・。

エーー、この辺は病院まで遠い。で、急病人が出るとドクターヘリが来るのです。




緊張した雰囲気。

近くのオバちゃんでも熱中症で・・・・・・。



で、何故か中々救急車の中から患者を移動しない。

その内大型消防車が来て、指揮車なんて書いた車も到着。
指揮官らしき人が降りてきて、テキストらしきモノを見ている。

アレーー?

結局、ヘリは30分以上止まっていて、騒音と砂嵐を撒き散らして飛んでいった。

そうか此処の基地はドクヘリの洗礼を一番まともに受けちゃうのね。

留守の時に、サッシを開けたままで出かけるの、考えなくちゃ。




ちなみに、上の写真2枚。基地の廊下からの写真です。本当に近いんです。

拍手[0回]

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]