忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年02月04日12:38
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[番外編]
コメント[ 0 ] 2013年05月29日16:18
昨日は暫らく振りのお買い物。
要は食料の調達です。

外食に頼らず自炊を決行(正直飽きた・・)。

野菜コーナーを見ていたら新玉葱が出ている。
ウン、カレーを作ろう。

カレーが成功するか失敗するかは玉葱に掛かっています。
玉葱が駄目だとどんなに努力しても水の泡(殆ど主婦、汗)。

寸胴にタップリ作るので、3個入りを2ネット。
その他に、人参、豚バラブロック、etc,etc・・・・・・。

まず玉葱を炒める。

で、ネットの表示に気が付いた。



佐賀県産・・・・・・・・。

まさかアノ超有名人の息子さんが掘り起こしたんじゃ無いですよね・・・・・・。


拍手[0回]

PR
CATEGORY[番外編]
コメント[ 2 ] 2013年05月27日17:57
何度も行っているのなら別ですが、初めて行ったら上りますよね。何しろおのぼりさん一行ですので(汗)。

証拠写真を・・・。



薄曇で遠くは見えませんでしたけど、矢印が都庁ビル。右側の白いのが後楽園ドーム。

電車の動きはNゲージソックリで・・・・(笑)。




あ、実際の見える感じは写真よりもずっと近くに感じます。
ドームはほんとに直ぐ近く。

マスコミやネットでの情報では絶対に判りません。
是非一度上ってみては・・(二度上るのは・・?)。

拍手[3回]

CATEGORY[番外編]
コメント[ 2 ] 2013年05月27日10:54
昨日は部落の親睦会主催のバスツアー。
目的地はスカイツリー。

バスの待っている集合地点へと歩いて行こうとしたら、軽自動車が走って行く。その内の一台が止まってくれて『乗ってくかい。』

ほんの数百メートルなんです。でも皆さん車を・・・・・・・。
怠け者ではないのです。行きは良い良い帰りは・・・・・・・・。

ヤハリ地元の人でもこの坂は登りたくない・・(汗)。

僕も後部座席に便乗。
会費を払ってバスに乗車。
いつもの面々が後部シートを独占。
バスが動く前から体のアルコール消毒が始まった(笑)。

ガイドさんの案内『泥酔者はツリーのエレベーターには乗れませんので・・・・・。』
この声にもペースを落とす人ゼロ。

ワイワイガヤガヤ、スカイツリー。



イヤー、見ると聞くとは大違い。デッカイ。

その後色々と有って、更に色々と有って・・・・・・・・・。

今日の僕は死んでいます(大汗)。






此処へも行って、お約束の人形焼とおせんべい。

で、酔った勢いで買い物をすると・・・・・・・。



中身はナイショです。つくづくと親ばか・・・・・・・・・。

拍手[2回]

CATEGORY[番外編]
コメント[ 0 ] 2013年05月18日19:39
回覧板が廻ってきました。
26日の予定のゴミゼロの日を19日に変更します。

兎に角、自治会の行事。1年経たないと何がなんだか判らない。

でも、その判らない初心者ピンキー君を暖かく迎えてくれる自治会の人々。

此処の所仕事に没頭(当たり前ですよね)。
オイいけね明日だ・・・・・。

前の自治会の時に貰ったパンフレット。
持って行く物と、集合時間が書いて有る。集合場所が判んないんだけど・・・・・・(大汗)。
まあ、明日に成れば、皆さんが歩いていくので・・・・(汗)。

で、ですねー・・・・。
本来、ゴミゼロの日は26日の筈だった。急遽明日に変更。
何か有ったか・・・・・・・・。

そうなんです。26日はバスでスカイツリーに行く日。
要はゴミゼロの日はスカイツリーに負けたと言う・・・・・・・・・。

こんな感じの此処がとっても住み易く・・・(笑)。

田舎はいいですよー・・・・・・。

拍手[3回]

CATEGORY[番外編]
コメント[ 0 ] 2013年05月17日16:47
先日、汚い庭を焼いてしまったのはご存知ですよね。
その焼け跡に・・・・・・。



こんな芽が出て来ました。
葉の形からマメ科の植物の様。

あの業火にも耐えて発芽したんですね。

って単純に喜んだんだけど、マメ科?

そんな物、此処に生えていたかい?

で、近くを見ると、最初の双葉の次の葉が開いている苗を見つけた。



オイ、此れって・・・・・・・。



数年後にはこんなになると思う(大汗)。

そうなんです。ねむの木の種が発芽したんですね。
ねむの木ってマメのサヤと同じ形の種子が沢山なります。
昨年の秋。落ちたマメの掃除が大変だった。

まさか其れが発芽するとは・・・・・・・・・。

探してみたら5本発見。

育てたいし、その後を考えると止めたいし・・・・・・・。

拍手[3回]

CATEGORY[番外編]
コメント[ 0 ] 2013年05月13日16:54
つい先日までの寒さが嘘の様にアヂー。

此処でこんなに暑いんだから、八王子はもっと凄いんだろーなー。

と思いながら、今年最初の(あ、引っ越してから初めてだ)アイスコーヒー落としです。
道具は揃っているんだけど、引越し後初めての事は大騒ぎ。

オイ、あいつは何処だ、あれも見つからないぞ・・・・・・。

そんな大騒ぎの末のこの状態。



ストロボで照らされたので判り難いですが、ネルの中にはコーヒー豆(勿論挽いたモノ)。
ネルがバージンなので味の方は今一だと思う。

丁度良く使い込んだ物は、引越しの時に棄てちゃった。

落としている最中の写真はご勘弁。お湯を落とすタイミングに気を使うので無理なんですね。

程よくあわ立ち、良い感じ。
コーヒーを落とす時に出る泡は灰汁(アク)ですので、絶対に下の容器には入れない様に注意。
つまり全部落としては駄目。上にお湯が残っている状態で下の容器を外します。
アクの味は冬場の鍋で確認済み(大汗)。不味いの何のって・・・・・・・。

さて、引越し最初のアイスコーヒー。どんな味かな?



エーーー。コーヒーを落とし終えたネルのフィルター。
良く冷水で洗います(洗剤厳禁、手の汚れも良く落としてから)。

その後は・・・・。



この様にして冷蔵庫の中。絶対に乾かしてはNG。匂いが出ます。
水も毎日交換(毎日落とせば大丈夫、笑)。
面倒ですけどペーパーフィルターでは出せない味なので・・・。

拍手[3回]

CATEGORY[番外編]
コメント[ 3 ] 2013年05月11日16:39
数日前、仕事の関係でチョクチョク北海道へ行かれるお客様。
用事が有ってこちらから電話をしたら、今北海道だよ。の返事。

で、お土産に何が良いかな?
と聞かれたので、ピンキー君は『毛蟹を10匹お願いします。』
勿論冗談だったのですが・・・・・・・。

昨日冷凍の宅急便が・・。開けると毛蟹が5匹・・・・・・・・。
ウーーーーン。
直ぐに冷蔵庫のお酒をチェックしたら残り少ない。

慌てて直ぐに福井の酒蔵に発注。

先程お酒が入荷。

そのお酒と一緒に此れが・・・・・・・・・。



当分、休肝日は無さそう・・・・・・・・・・(嬉し涙)。



拍手[2回]

CATEGORY[番外編]
コメント[ 4 ] 2013年05月04日16:39
サラリーマン時代は毎年有った社員旅行。
バイクでの旅行と違い、全て会社任せ。計画も何も一切考えないでバスに乗ればあちこちに連れて行ってもらえて酒が飲み放題(笑)。

つまり僕にとっては移動宴会場。

会社を辞める時に、もうあのバス旅行は出来ないな。
此れだけが唯一の心残りだったりして・・・・・・・・。

で、ですねー。
此処の地元の親睦会で、バス旅行が決まりました。
行き先はなんとスカイツリー。

31年ぶりのバス旅行。
もう行けないと思っていたバス旅行(移動宴会場)。

只一番の問題。高所恐怖症の僕が、展望台から下を見れるのかどうか・・・。



陰の声、酔っちゃえば平気との意見も・・・・。

拍手[3回]

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]