忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年02月06日00:44
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[番外編]
コメント[ 7 ] 2012年06月06日14:24
本日の午前中はリハビリ。少しずつ体が戻っています。
でも此処1週間はなんか体の調子が今一。

朝練とアルコールを断ってます。

先生が僕の体をチェック。
『疲れが溜まってますね。朝練とアルコールを止めたのは正解です。』

無理しちゃ何にもならないですから。

考えて見ると最後に休んだのは先週の月曜日。今週は休み無しかな?

で、店に戻り、郵便受けをチェック。何も入ってない。変だなー。ヤマトの不在表がない。
まだ来てないのかな?

一応、送り主から伝票番号の知らせは来ているので、ヤマトのHPでチェック。
『休みでしたので持ち帰りました。』

オイオイ、ヤマトのお兄ちゃんは皆さん友達。僕の行動を知っているので休みと思ってしまったみたい。

あわてて、ヤマトへ連絡。再配達の依頼。
1時間後に来たのがこの長い箱。




ヤマトのお兄ちゃんに『今日持って帰らないと女房が怖いんですよ。』って言ったら笑っていた。

何しろネットで注文したもんだから、どの様なものか全然判っていない。
勿論大きさも(サイズはネットで判りますけど、ピンと来ない)・・・。

箱を開けたら・・・・・・。



オイオイ、此れで鳩を打つってか・・・?
大げさ過ぎない。
此れじゃ女房に値段がばれそう(大汗)。

拍手[0回]

PR
CATEGORY[番外編]
コメント[ 2 ] 2012年06月04日18:15
1週間ほど前に、4日(今日)発送の連絡の有った豆鉄砲。

たった今、お店からメール。

『今回の再販本数が非常に少なく、当店には1本も入荷が有りませんでした。・・・・・・・。』その他言い訳が・・・・・・・・。

拙いよー。鬼の形相をもう見たくない(大汗)。

まあ、本音は付属品を買っちゃたのに・・・・・・・・・。

と言う事は他店も同じ状態か?

早速ネットで検索。もう贅沢は言ってられない。常識の市場価格も判っているし(ネットでお勉強)。

直ぐに在庫を持っている店を発見。チョイ高いけど、一般標準よりは安い。

すぐさまボタンをポチッ。

前の店にはキャンセルの連絡を。

明日手に入りそう。

拍手[0回]

CATEGORY[番外編]
コメント[ 9 ] 2012年06月04日10:56
今朝はいつもより早い時間に家を出て、ミニツーリング。
家の玄関の鍵の写真の撮影です。

ついでに朝練(汗)。イエ朝練って意識しないでもワィンディングの宝庫(田舎道とも言う)。

簡易舗装の上り坂、シェルパ君グングン登る。




登り切ると見える光景。

庭木で家が見えない(大汗)。

玄関ドアの鍵の写真だよねー。



入り口に生意気に小さな門が。
で、問題。この門の直ぐ後ろに玄関が有るなら問題ないんだけど、生意気に庭の一部を歩いて玄関。

この庭、ジャングル。日当たりが良いので庭木や雑草が生い茂り、かき分けかき分け玄関へ。



蔦が絡んで良い雰囲気(涙)。
試しに開け様としたけど、シッカリと鍵が・・。

鍵の写真をアップで撮り、今日の目標達成。



反対側から見ると・・・。

外側は見た限りではシッカリしています。
まだまだ時間は掛かりますねー。

拍手[0回]

CATEGORY[番外編]
コメント[ 5 ] 2012年06月02日11:29
今回購入した家は築20年と言う年代物(スコッチなら大喜び)。更にここ数年(5年以上)人が住んでいなかったと言う結構ヤバイ家で・・・・。

兎に角、今までは裁判所の管轄内だったので、僕としては外見のチェックが出来る範囲。

庭木は伸び過ぎ大木に、庭は雑草がビッシリ、玄関ドアには蔦が絡み付いている(お化け屋敷か、汗)。

まあ、外壁にひび割れが見られないのが救われるたった一つの様な・・・・・・。

で、僕のものに成ったら、内部の探検(そう、探検です)って思ってたんですね。

昨日、裁判所から家の鍵を貰おうとしたら・・・・・・。

『有りません。』
『ヘッ?』

不良債権にした、銀行へ電話(オット銀行ではなく信用金庫、笑)。支店長が僕にとって友人、悪友、腐れ縁、と言う訳の判らない間柄。

そいつも『知らないよー。』

今回、勉強したんですが、僕が買ったのは不動産。つまり家の中の動産(家具類)は僕の物には成っていないんです。

此処がややこしい。

勝手に棄てると後々問題に成ったりして・・・・。

この辺を裁判所に相談したら
『ピンキーさんの判断で行ってください。』
ピ『法律的にはどうなのでしょう?』
裁『ピンキーさんの判断で・・・。』

オイオイ。法律のプロの言う事かよ。

つまり裁判所としては面倒には関わりたくない。と言う態度がミエミエ。

あのねー、面倒を解決するのが裁判所でしょ。日本のお役人の典型型。
昔、八王子地裁の判事も知っていたけど、この人に物事の判断は任せられないって思っていたし。

腐れ縁支店長に言わせると、『棄てちゃって平気だよー。』
まあ、以前の家主を彼は知っているので、その言葉を信じるか(何か有ったらやつに文句を言えば・・・・)。

でも、玄関が開けられない。更に下手すると前の家主がその鍵を持っている。
最悪の状態。

今回リフォームの相談に乗ってもらっている工務店の社長さんに電話。

『玄関戸と鍵の部分のアップの写真を撮ってきて。』

フーーー、またシェルパでミニツーリングか・・。



エーーー。僕をお金持ちと勘違いしている方へ・・。
今回の家の金額、僕の使っているスピーカーよりも安かったりして・・・(大汗)。
あ、今朝訪問したお客様のスピーカーよりも安いや・・・・・(涙)。

あ、更に追記。
先の悪徳支店長の言う事にゃ・・。
『新しい鍵が出来たら一つ俺にくれよ。そうしたら勝手に上がってコーヒー飲んで帰るから。』
本当に銀行マンなのだろうか?

拍手[0回]

CATEGORY[番外編]
コメント[ 4 ] 2012年06月01日11:54
本日は朝一で裁判所。
まあ普通裁判所へ出頭となると、交通違反が一般的だけど、今日は違う。

例の物件の最終手続き。

なんせ競売物件を格安で手に入れたので、手間隙は惜しめない。

業者に任せたら、安く買ったものがドンドン高く・・・。

えーー。兎に角あの様な所へ行くと疲れます。

精神的疲れがドバー。

で、神経を元に戻すのにBLOGを書いてます(汗)。

あ、今日の結果です。
実質的に今日からあの家と土地は、僕のものに成りました。

でも、今後の掃除を考えると頭が・・・・・・・・(大汗)。

拍手[0回]

CATEGORY[番外編]
コメント[ 4 ] 2012年05月31日12:54
今朝も鳩の鳴き声で目が覚めた(汗)。
まったくもー(騒いでいられるのも今の内だよ)・・。

なんと言ってもエアーライフルが来週に届く。
騒げるのも後一週間だよと思ったら・・・・・・・・。

オイオイ、豆鉄砲に詰める豆が無いじゃないか。

バイクを手に入れてもガソリンが無い状態。

ハハ、買って来よう。

で、何処で売ってんだ?

またもやネットで検索。八王子市内だよー。

1件、駅の近くに発見。

朝練後、店に寄らずに其の侭ガンショップへ。

まず小さな店に驚いて、更に入り口に書いて有る看板。

『18歳未満、入店禁止。』

あのねー。なんか拙い店みたいじゃない。

まあ、確かに入り口の雰囲気は十分に怪しいんだけど。

勇気を持って店内へ。狭い店内に銃がいっぱい展示してある。その他ミリタリー(と思う)色々な雑貨が所狭しと・・・・・・。

店内には、僕と同じぐらいかなー年齢の怪しげな親父さん。

この店、危ないよー(僕の店も人の事は言えない、汗)。

僕の必要な物を探すのは無理。
おじさんに『東京マルイのスコープ用マウントリングMとBB弾、それにマガジンに弾を入れるアダプターを下さい。』

此れがスラスラと言えたんだから、ネットでの勉強が役に立っている。

で、買ってきた弾が此れ。



偉いでしょう。地球に優しい生分解弾。

イエですね。使う場所は決まっている。僕の家のベランダだけ。

僕の部屋の真下の空き地(1階の人が畑にしている)にBB弾が沢山散らばっている、ナンテ状態にしたくない。

鳩さえ来なければこんな苦労はしないで済んだのに・・。

拍手[0回]

CATEGORY[番外編]
コメント[ 2 ] 2012年05月30日10:28
ほんの少しずつだけど、一歩ずつ進んでいる田舎への脱出大作戦。
エーーー。まだ僕の物には成っていません。

裁判所での手続きが済んでいないんですね。

で、今日は200V三相電源が直ぐに引けるかの下調べです。

チョイ早目に家を出て、現地へ。勿論相棒はシェルパ君。

家からの距離は約25km。小一時間で着きます。

相談している建築屋さんから、近くの電柱の番号を知りたいって言われたんですね。

その番号で三相電源が直ぐに引けるか判るそうなんです。まあダメでも3ヶ月位見れば大丈夫な様なんですが。

そのチェックを終えて、そうだ一番近い高速のインターまでどの位時間が掛かるのかな?

一番近いのは中央道の相模湖インター。
田舎道をノンビリ走ります。飛ばすと車での時間が読めませんので・・。

15km、25分で十分ですね。
何しろインター手前まで信号機はゼロ。
甲州街道に出てからヤット信号機が有ります。

渋滞も絶対に無いけど、台風の時なんかは通行止めに成るんだろーなー。

食料の買いだめは必須かな?

兎に角一般の家なんで、フライス盤なんて絶対に入らない。

家の中もまだ見てないし・・。

今年中には引越ししたいなー。


オオット、追記です。
帰りは高速でマフラーのチェックです。
高回転での廻り方は予想通り、と言うか予想以上。

此れなら、社外マフラーなんて考えないで済みます。
タコメーターが無いと危ないかも・・・(汗)。

拍手[0回]

CATEGORY[番外編]
コメント[ 0 ] 2012年05月29日17:22
先月頼んだ豆鉄砲。
5月末入荷予定と成っていた。

まあ、世の中の常識として予定通りに行かないのが極普通。予定通りに行かないと怒り出す人はまだ子供かなーと・・・・(笑)。

で、やっと販売店から連絡が来ました。

『6月4日に入荷予定です。発送しても宜しいでしょうか?』

こんなメールを出すと言う事は、待ちきれなくてキャンセルって人が多いのかなー?

勿論僕は
『発送の方でお願いします。待ちくたびれました(笑)』
と言う返事を出して・・・・・。

でもですね。6日入荷予定。あくまでも予定。遅れる事も十分有ると考えなくちゃ。

まだ暫らく女房の鬼の形相を見なくちゃいけない・・・・・・・(汗)。

拍手[0回]

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]