× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
6月の頭に二泊三日のツーリング計画。
ホント行きたいんですよね。 で、考えた。 シェルパが動いていない。動かなくなった原因は僕の所為。 何処も悪くなかったシェルパからキャブを外して其の侭。 動かないシェルパを見捨てて、ツーリングに行くんかい? 昔から(本当に子供の頃から)、機械を機械って見られないんです。生き物って見てしまうんですね。 最近STは可愛がられている。 キャブを外され、動けないシェルパのハンドル周りには蜘蛛の巣が・・・・。 そんなシェルパを見ると可哀想に・・・・・。 ツーリング予定の三日間で完成するとは思えないけど、此の侭ずるずると時間が経つのは可哀想。 ツーリングに行ったと思い(三日間、下界との連絡を絶つ)、頑張ってみようかな。 此の侭ではシェルパが可哀想。 と言う事で、頑張ります。 シェルパがキッチリ動くまで、長距離ツーリングは禁止です。 PR |
数日前のエンジン始動不良。シェルパの持病みたいなんですが・・・・・。
また乗らない日が続くと、臍を曲げるんだろーなー。 と言う事で、昨日は銀行回りを。 今日は、仕事でお客様の所へ。 で・・・・・・・・・・・。 昨日乗った所為か、今朝はセル一発で始動。 暖気時間も程ほどで走れる。 アノネー。僕は忙しいのだよ。毎日乗ってやる時間なんて無いんだよ。 STを見習え。3週間以上乗らなくたって一発始動が当たり前。 お前はノーマル車でしょうが、弄ってあるSTの方が始動性が良いのだよ。 と言う事でシェルパの我が儘な性格に活を入れます。 もう直ぐ乗れなく成りそうなので、ジックリと春までの時間で性格を叩き直します。 シェルパめ、覚悟しろよー。 |
昨日は秘密基地の工事開始の日。
別に用事はないんですが、ヤハリ最初の日。 工事をしている人に挨拶をしたいし・・・・・。 と言う事で、午後仕事がひと段落したところで、シェルパ君でお出かけ。 何通りか有るコースを考えて、結局は何時ものコース。一部に慢性の渋滞が有るんだけど、距離は一番近い。 この時間の込み具合も見てみたいし・・・。 思った程の渋滞もなく、其れ成りに流れていたら・・・・・・。 道路左側に大発見。 知っていると思いますけど、シェルパ君って凄い不人気車です。他のオフ車と比べると、ニアミスなんてマズ無い。 そんなシェルパ。生意気に年式ごとにカラーリングを変えているので、同じカラーリングに遭遇なんて滅多にないんです。 そんな状態で・・・・・・・。 本当に大発見。僕と同じカラーリングのシェルパ。 若いお兄さんが傍らに立っている。思わず止めて挨拶を・・・・・・・・。 で、出来ない。 向こうのシェルパ、ピカピカ。マフラーの焼けも走行距離の短さを物語っている。 僕のシェルパ、汚いし、マフラーは擦り傷だらけ。 どう贔屓目に見ても、同じ年式のバイクには見えない。 お兄さんから見たら、ダメオーナーに虐められているシェルパに見えるだろーなー。 言い訳じゃないですけど、団地の自転車置き場に毎晩置いて、盗難の恐れがないバージョンに成っている僕のシェルパ。 引っ越したら、綺麗にしてあげるからね。 |
|
先のブログをアップした後、コメントをチェックしたらナミさんが・・・・。
ナミさんまで・・・。 ウーーン。このネタは書きたくなかったんだよなー。みんなの肴に成る事が見えているんで・・・・・・。 エーー、シェルパ君は幸せ者で、一ヶ月の間に浅川さんが3度も乗ってくれました。 浅川さん『何時でも引き取るよ。』 ピ『・・・・・・・・・。』 で、乗って来てシェルパから下りると、必ず前に廻ってキャリパーを見ているんだよね。 手にとってじっくりと・・・・。 浅川さんの言いたい事は、いやでも判ってます。 ブレーキ・・・・。 兎に角足りない。折角のバランスの良い車体に良いタイヤ。ここさえ・・・って。 で、ついうっかり12,7Φのマスターを持っている。って言っちゃったんですね。 朝『即換えちゃおう。』 ピ『デモですねー、タンク別体型なんでオフ車には似合わないんですよ。』 朝『オフなんて走んないんだろ。』 ピ『イ、イヤ。自転車置き場に置けなくなってしまいますから。』 と、何とか逃げ切ったんですが・・。 此れをアップした後のコメントが怖い。 あ、此処まで書いちゃったんだから・・・・・。 浅川さん、僕のシェルパのマフラーもキャブも此の侭で良いんじゃない。 と言いながら、浅川さんのDR400。キャブはFCRだしマフラーだってヨシムラだし。 ずるいよー。 |
今朝方、朝練の前にチョイと自分のHPを。
要は昔書いた事を今見ると、そうか当時はそう感じたんだ。って結構面白い。人間忘れます(アル中)。 で、シェルパのハンドルを見たら・・・・・・・。 最初は違和感を感じていたんですね。完全に忘却の彼方。 で、そいつに一ヶ月近く乗ってたので完全に慣らされて・・・・・・・・・。 今回まともなハンドルにしたら、最初は変? 今は完全にレンサルに慣れました。今朝の朝練は調子に乗りすぎて・・・・・・(こけてはいませんよ)。 ハンドルから力を抜くと言う乗り方は、自然に出来る様に成ったみたい。 そう成るとお調子者のピンキー君だから、次の課題は・・・・。ナンテ・・(笑)。 ライン取りが下手なんですよねー。 一定のアールで綺麗に曲がれない。 明日も頑張ろう。 あ、シェルパにアーシングを施しました。 詳しくはHPにアップしました。 お暇の方は・・。 |
忍者ブログ |