× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
シェルパが僕の所に来てから丁度一ヶ月。
で、走行距離は858km。その間にSTにも乗っているので、走り過ぎかも・・。 でも、楽しいんですね。暫らく振りのオフ車のポジションに戸惑いながら、朝の散歩を欠かさず・・。 今朝の朝練はキャリアに2kgの米が乗っていたし・・(笑)。 こんな使い方で、燃費は28~29km/ℓ。ノーマル時代のSTよりも高燃費。 正直、こんなにお気に入りに成るなんて思ってもいませんでした。STのサブだよね。なんて考えていたのに・・。 シートの高い事(かなり慣れました)を除けば、本当になんにでも使えます。そろそろツーリングに引き出したいんだけどETCをまだ付けていないし・・・。 遠方に行って、帰りが疲れた。ナンテ時に高速は助かります。 暫らく振りにフェリーにも乗りたいですし。 かなり昔、ハスラーの250に乗ってたんですね。やはりオフ車です。 当時は他にW1も持っていました。 その頃、日本の道のツーリングには250のオフ車がピッタリだな。って思っていたのを思い出したんです。 確かにビックバイクのパワーは無いですけど、乗り手に優しいんです。どんなシチュエーションに遭っても、何とか走り抜けられる安心感が有るんです。 特に僕の様にソロで走り回っていると、何かあっても助けてくれる仲間はいません。 そんな時にも自信を持って走れる250のオフ車って結構頼もしいんです。 今度の宿泊ツーリングはどちらのバイクで行こうかな。と言う贅沢な悩みが増えました。 PR |
ローフェンダーをつけ終わり、さて・・・・・。 そうだよ。ハンドル交換も有ったじゃないか。 この際ついで。 と言う事で写真の様に交換完了。 この辺は交換したからOKと言う訳ではなく、走ってみて違和感を感じたら元に戻さないと。 単なるレンサルオタクではないものですから。 正直、今迄のポジションに不満が無いんですね。 右が若干下がっているのも、見た目で感じるだけで、走っての違和感はゼロ。 無駄遣いをしたのかなー? |
毎日更新が2個も続いているので、仕事をしていないんじゃないかって思ってます?
トンでも状態で、足はふらふら。其の休息の時に気分転換でアップしているんですね(笑)。 で、昨日でフライス作業がひと段落(勿論本職の方が)。 違う作業に掛かる前に、気分転換にシェルパを弄ろう(汗)。 てな訳で、今日の作業はローフェンダーの取り付け。 ね、今までの僕だったらとっくに付けてますよね。それだけ忙しいんです。 実の所を言うと、簡単にはローフェンダーに交換が出来ない事が解ったんです。 フォークの作動を妨げない付け方をしようとしたら・・・。 と言う事で今日はジックリと取り付け。 内容は長くなると思うので、HPへアップします。 どうなるのかな? |
最近、ドンドン調子を上げているシェルパのエンジン。余程前のオーナーは回していなかったのかと・・・。
始動不良も、最近は決まって3回のクランキングで目を覚ます。 で、今朝・・・・・・。 6回のクランキング。 アレーーーーー? 朝練でもいつもの吹け上がりをしない。 ノンビリ走りで朝練終了。 何でかな? そうだ、昨日の帰りにガスを補充。其の侭だった。 エーーーー、ピンキー家のバイク達は、贅沢にも混合油を主食にしています。 200:1の混合比。 シェルパも来た時から直ぐに混合油を。 今朝はかなり薄まった混合油。 朝練後の用事の前に店に寄り、2ストオイルをタンクへ。 始動して直ぐに判る排気音の違い。 不思議と即効効果が有る2ストオイル。 クラッチを繋ぐとトルクが厚い。 拙いなー。STよりもハッキリと差が出ちゃう。 ツーリングにも2ストオイルを持って行く様だなー・・。 |
本日は二週に一度の僕のリハビリの日。
今年に成ってから始めたのですが、中々好調なので、当分(数年)は続けるつもりです。 でねーーーー(汗)。このリハビリの先生は浅川さんのお客さん。更にリハビリを行う場所から浅川さんの処まで、バイクで10分掛かるかどうか・・? どうも最近行く場所の近くにはアサカワスピードが・・・・・。 運命ですかねー。 今日はシェルパでリハビリに。終わってから近くだもんナー・・・。 今日はこれと言った用事は無いのだけれど、ついハンドルを向ける方向は・・・・。 着いてから、いつもの調子の話が始まり、ついに禁断のキャブの話(大汗)。 要は、バイパスポートの話。ハタカブで実行した事や、其の実験の為にTMRが用意してある事まで・・。 話の結論だけ書いちゃうと、やりましょうって(笑)。 浅川さんが仕事の手を休めて突然『見せてもらえる?』 シェルパの事です。 色々と見ながら『乗ってもいい?』 僕はこんな展開を予想していなかったので、驚きながらも喜んで・・。 店番(電話番)を僕に頼んで出発。 帰って来ない。エーーー。気に入ってもらえたのかなー? 可也の時間後ニコニコと帰って来た。 下車一番『これいいよー。』 此の侭でいいんじゃない、最高だよ。欲しいと思ったもの。 これ以上の誉め言葉はない。 僕が感じていたハンドリングの感触も、僕をシートにまたがらせ、ポジションのチェック。 座る位置を変えたほうが、と言うアドバイス。 更にタイヤがイイネー。実は最高速度を出して(メーターは見てないみたい)、其処からフルブレーキングをしたんだよ。タイヤは丸っ切り平気。その他も目いっぱい攻めたんだけど、良いタイヤだよ。 浅川さんの愛車のDRにも付けたいとの話まで。 兎に角バランスが良い。ライディングの練習に最適。 もう僕の顔は崩れっぱなし。 帰り、浅川さんのアドバイスどおりのポジションを・・。 ヤッパリ、違和感を一寸感じたハンドリングは僕の所為。 帰りのハンドリングの素直な事。足つきの悪いポジションなんだけど、苦痛に感じない。 ウーーーン。間違いなく愛車に成れます。拙いなー、体はひとつしか無いし。 |
シェルパ君、シェルパ君。君はハタカブの代わりが仕事だよ。間違っても生粋のオフロードバイクなんて思ってないよね・・・。
で、今日も朝からスーパーへ行って、薬局へ行って、銀行へ行って・・・・。 ハンドルに薬局での買い物袋を提げてトコトコトコ。 天気は良いし、気持ち良い・・・・・・。 突然後ろから、ブブーーー。 ダンプに煽られた・・・・(汗)。 |
忍者ブログ |