忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年02月02日13:55
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[シェルパ 駆動系]
コメント[ 6 ] 2012年05月25日16:32


僕の店の隅に押し込まれていた箱。チェーンが入っています。勿論ノンシールチェーン。

実はシェルパが来る前に、購入してあったんです。中古のシェルパ。チェーンの状態だって怪しいもんだよね。って考えて早めに手配したんですね。

シェルパについて来たチェーン。かなり汚れてはいましたが、伸びの点ではまだいける。

そんな時、スコットオイラーなんぞを付けちまったもんだから、全然伸びない。何しろ手に入れてからの走行距離は3000kmに届こうとしています。丸っ切り伸びない・・。

手に入れた時は、直ぐに交換の必要が出る。って踏んでいたのに計算が狂った。

伸びないんだから素直に喜べば良いじゃない。って言われそうだけど・・・・・。

STと適当に交換しながら乗っていると、普段では気付かない所にも気付いてしまって・・。

チェーンのフリクションが全然違う。

シェルパのチェーンも適度のオイルの湿りを持っているので、シールチェーンとしては良い感じです。

でも、ノンシールと比べると・・・・・・・・。

今の調子では、シールチェーンも後10000km位は平気で持ちそうだし、と言ってノンシールを早く味わいたいし。

悩むほどの事では無い、とは判っているんですが・・。

拍手[0回]

PR
CATEGORY[シェルパ 駆動系]
コメント[ 2 ] 2012年03月29日12:24
オイルで良い加減に濡れているシェルパのチェーン。
でもスプロケの歯先とチェーンのリンクプレートが汚い。

もう少しオイル量を増やして綺麗にしちゃえ。

自分で洗うのがメンドイと言う困ったピンキー君です(関西の彼女を見習え)。

昨日は100km弱のお出かけ(遊びでは有りません)。

家に戻ってスプロケとチェーンを確認。
デーーーーーーーー(大汗)。



写真は拭き取った後なので、それ程でもないが、実際には指で擦るとシッカリとオイルが付く・・・・・・。

ヤ、ヤバイ。左に寝かせたらスッテンコロリン。クラッチレバーがショートにまた成っちまう。

今朝の朝練の前に拭き取ったけど、走り出しは左に寝かせられない。

様子を見ながら、少しずつ・・・・。

でも変。今の出している量。STと変わらない筈。

STはチェーンが綺麗に成っただけで、タイヤが濡れる程は飛び散っていない。

で、考えた、ナンデ?

まず、1番目の原因。チェーン駒の違い。
シェルパの方が6駒少ない。と言う事はその分オイル供給量を減らさないと。

其れともう一つ。
シェルパはシールチェーン。つまりオイルが染み渡る部分が少ない。
リンク内のピンへは行かないで、ローラーとブッシュの間だけ。

更にチェーンとタイヤの隙間。
STは4cm弱。シェルパは2,5cm。

最後の原因が一番かな?

オイル供給量をかなり絞っての朝練後のチェーン。
ウッスラとオイルで濡れているので、この供給量で良いのかも。

タイヤが濡れないでチェーンは濡れている。
適正量を当分調べながらの使用に成りそうです。

あ、チェーンへのオイルのへばりつき方。以前のエンジンオイルの方がしつこかったみたい。

と言う事で専用オイルを使い切ったらエンジンオイルに切り替えです。

拍手[0回]

CATEGORY[シェルパ 駆動系]
コメント[ 0 ] 2012年03月19日11:23
今朝の出勤距離。32km・・・・・・。
何故かシェルパでの通勤が遠い。
拙いなー、ガソリン代が上がっていると言うのに・・・・・。
なんか、毎週ガスを入れていない?

昨日、一昨日と雨で車出勤。この時は6km強。燃費の良いバイク通勤のつもりなんだけど、車とガソリン代は変わらないのかなー(汗)。

で、今朝の店の前のシェルパ君のタイヤ。



良い感じに当たっている。エアー圧調整も巧く行ったみたい。
今の脳も21吋の乗り方を覚えて来ているし。

オットそうだ。スコットオイラーの具合を見なくちゃ。



良い感じでスプロケが濡れている。と言ってタイヤサイドにはオイルの後は無いし。

リムも程々の汚れ。少なくても手でオイルを供給した直後よりもはるかに綺麗。



チェーンの状態も上々。きっと新車時から替えていないチェーンと思うけど、此の侭当分使うつもり。
だってかしめジョイントなので、取り外し不能(スィングアームを外せば出来る、汗)。

チェーンの下側を指で上下。ウン、軽くなったね。ノンシールには及ばないけど、シールでこの感触なら合格。

でも、不思議?

スコットオイラー、何で日本では普及しないんだろう?

此れをつければ、チェーンの悩みが解消なのに・・・・。

拍手[0回]

CATEGORY[シェルパ 駆動系]
コメント[ 0 ] 2012年03月17日08:44
昨日の夕方、一寸時間が空いた。
二時間弱。
付けられるかな?

と言う事で、シェルパにスコットオイラーの取り付けを開始。

二台目は早い。1時間半で取り付け完了。

詳しくは

http://hayashilab.syuriken.jp/251scott01.htm

に載ってます。

拍手[0回]

FRONT| HOME |

忍者ブログ
[PR]