× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
今年の暑さは、流石に体に応えました。
今迄、食欲減退なんて他人事だったのに・・・・・・。 まあ、アルコール燃料で頑張っていますが・・。 で、暑さにまいるのは人間だけでなく、エンジンも。 特にエンジンオイルにとってはかなりキツイ夏だった筈。 で、チョット思い付くままHPの方にアップしました。 十分にHPネタと思ったからです。 お時間が有ったり、バイクも夏バテしている方、覗いてみてください。 http://hayashilab.syuriken.jp/80oil02.htm PR |
|
^^
なるほろ~^
また一つ賢くなったです~^^ そろそろST君のオイル交換しないといけないです^^
【2010/08/31 21:42】|
|
暇主婦 [ 編集する? ]
バイクには良質なオイル。
人間には良質なアルコール。 違ったかな・・・・・・。
【2010/08/31 21:56】|
|
ピンキー [ 編集する? ]
うーん、私もこの表は知っていましたが、よく見ていませんでした。10w50ではまったくだめですね。カストロールRSって化学合成オイルなんですが、温度のマッチングがあってませんね。バイクにかわいそうなことしちゃいました。安物の鉱物油ですが20w50に取り替えます。(先週、千葉の圏央道で全開走行なぞしてしまいました。ごめんねR80君・・・)
メタル軸受けって、油膜に頼った軸受けなんですね。
特に距離を走った個体は、クリアランスが広がっている筈ですので、粘度の低いオイルはNGな筈です。 目指せ30万キロですね。 昔なんで・・・・。 SR時代。RSは緩過ぎて数十キロで止めました。
【2010/08/31 22:13】|
|
ピンキー [ 編集する? ]
チョット前にアムズオイル(20W-50フルシンセ)を興味深深でチョイスして見ました。
何時ものような走り方をしたのですが油温が多少高めに感じました、OHVは鉱物油(メインはケンドル)が良いのかな?まだ残ってるので今度は冬にでも。 それと”モチュール300V コンペ”、安かったのと一度は入れて見たかった!!15Wなので此方も冬が良さそうです。
【2010/08/31 22:24】|
|
ひげ爺 [ 編集する? ]
300Vコンペは東京の冬場には硬いです。20km近く走らないとエンジンが軽くなりません。
300Vは同じ番号表示でも一般より硬めです。 あの番号。同じでもメーカーによって、かなり粘度が違うんです。 冬場はクロノ100%かクロノとコンペの混合がお勧めです(僕はクロノ100%)。 変に詳しいピンキーでした(笑)。 オオット。もっと大事な事。 安売りの300Vは基本並行品です。 日本の高温多湿に合わない場合も有りますので注意です。 其れともう一つ。モチュールに限りませんが、鉱物油から化学合成油に切り替えた場合。最初のオイル交換は早めに。 残っている鉱物油と化学反応を起こす恐れが有ります(僕も経験しました)。 オイルの判断は3回使って其れからです。
【2010/09/01 11:09】|
|
ピンキー [ 編集する? ]
80ではここ15年くらい、MOTOREXというメーカーの分子変換鉱物油(15W50)を使ってます。
100℃での動粘度は、19.4ありますが、油温は上り難いようで、渋滞さえしなければ純正オイルクーラーのサーモは開きません。(あの設定温度ってちょっと高過ぎ?) いずれにしろ、この陽気では、渋滞だと空冷はかなり苦しいです。冬場だと、暖まりにくいですが、何とか使えます。 RSって、出た当初はポルシェ指定で、ヤマハワークスも使っていた15W50のドイツ製オイルだったんですよ。値段も随分違いました。 空冷ドカに1万kmちょっと使って、カムの当り具合とか300Vと遜色ありませんでした。でも、その後90年代半ばに粘度も製造国も値段も(つまり中身が全く)変わってしまって、300Vに切り替えました。匂いがいいですよね(笑)。
【2010/09/01 16:53】|
|
ナミ [ 編集する? ]
僕が使ったのも其の時代(80年代半ば)です。イエ、オイルの性能ではなくて、僕のSRはチョイ弄ってあった物ですから、オイルの粘度不足で吹き抜けてしまったんです。
スロットルを開けるとスコスコスコ(汗)。 BPのシングルを使っていました。
【2010/09/01 18:05】|
|
ピンキー [ 編集する? ]
ピンキーさん、よくご存知でしたね。
BPのシングルなんて最近は見ないですね。そのSR、ブン回しましたか?(笑)
【2010/09/01 18:35】|
|
ナミ [ 編集する? ]
レッドゾーンまでは回していました(笑)。
と言うか、最初はタコなんて要らない。感覚で判る。なんて粋がってタコを外しちゃったんですね。 チューンが進んで、タコ無しではヤバイ。エンジンブローしちゃう。って慌ててタコを付けました(笑)。 こいつで、でか過ぎるキャブはNGって覚えたんですよね。 で、そいつに付けていたハンドル。今2号に付いています。ハードクロムメッキを掛けてバフ掛けさせたら、新品ハンドルを買うよりも・・・・・(大汗)。
【2010/09/01 19:28】|
|
ピンキー [ 編集する? ]
どうでも良い話ですが・・・。
メーカー発表の各温度での粘度指数。 ハイ、僕は一切信用していません。 だってあの指数。新品オイルを単に温めた場合。現状は燃焼ガスにさらされ、とんでもない極圧にさらされ・・・・・。 一番の問題。有る程度使用後の粘度指数の低下。 此れは条件が一定ではないので、表示のしようがない。 つまり10時間の使用で粘度指数が半分になっても・・・・・。 僕の本職の世界と一緒。メーカーのデーターはメーカーに都合の良い状況でのデーター。 自分の判断力を信用しましょう。
【2010/09/01 22:18】|
|
ピンキー [ 編集する? ]
ピンキーさん、そうですね。
一時期、80とスポーツスター1200を気分で乗り換えていたとき、80には鉱物油、スポーツスター(ピストンと吸排気系を弄ってました)には300V15W50を使ってました。だいたい春にオイル交換。オイル量は大体同じようなものです。3ケ月位経って走行距離はどちらも2千km弱、フィーリングの変化を感じないのが80なんですね。100%化学合成油は容れたてがあまりにも良い感触のためなのか、何となくタレてきたのかな(錯覚?)という感じを受けます。(HDのE/Gには300Vは合わない、音が出るし、もたない、なんてことを聞きますよね。特に「正規代理店」とかからは:確かにヘッドからの音は純正20W50より大きく出ます) そして暑い夏が終わってオイル交換から半年経ち、距離も3~4千kmになるとガラっと変わるんです。スポーツスターはその後あまりフィーリングが落ちていない。80のほうは何か劣化したなという感じ(低温では粘度が上がって高温ではシャアシャアになっちゃった:笑)です。 まあ分析でもしてみないと実際のところはわかりませんが、夏の市街地で純正20W50ではほとんどアイドリングしません。でも300V15W50だときちんとアイドリングするんですよね。
【2010/09/02 15:25】|
|
ナミ [ 編集する? ]
マシンとオイルの相性って確かに有りますね。で、悩んだら人に聞かずに自分で試してみる。
何時も、このスタンスです(笑)。 オイルの痛みの早いエンジンも有りますし、長持ちさせるエンジンも。 でも其れも、チョイスしたオイルの違いで逆転したり・・・。 エンジンの馴染みの進行で、オイルの持ちも変わりますね。 僕のST。10000km以下の時は、300Vが1000km持ちませんでした。 今は2000km走っても、以前の1000kmより痛みません。 僕がオイルを選ぶ時に一番気にするのがメカノイズです。 合ったオイルですと、メカノイズが少なく音質もまろやかなんですね。 バイクの寿命はオイルで決ると思っていますし・・・。
【2010/09/02 15:56】|
|
ピンキー [ 編集する? ]
そういう意味で言うとRSはいい感じだと思ってます。蓮を切っているような(?)いい音がしてました。カシュッカシュッって。昨日交換したときも(約2500km)真っ黒ではなく、やや向こう側が透けて見えました。この夏にはやわらか過ぎただけだという印象です。
【2010/09/02 23:10】|
|
ひら [ 編集する? ]
走行距離が伸びて10W50が10W40に成り、この高温で・・・・・・。
と言う処でしょうね。 BMにも例のPCVを付けるつもりです。此れって結構エンジンを冷やすんですよね。
【2010/09/03 10:38】|
|
ピンキー [ 編集する? ]
|
|
|
トラックバックURL |
忍者ブログ |