× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
チョイ早いけど、今日は仕事が予定以上出来たし、まあそう言う時は、殆ど休憩を取っていないし・・・・・。
旋盤仕事は足に来ます。 1時間ほど、帰る時間が早いけどマアイイカ・・・・。 表に出ると、何時もの所にハタカブがいない・・・。 ひょいと横を見たら、何時もと違う場所。 そうだ、忘れていた。 何時もの場所ではエンジンオイル交換が出来ないので、脇に置いたんだっけ・・。 出勤して直ぐにやるつもりだったのに、仕事に頭が行ってしまって・・・・(この姿が僕の本当の姿、エヘン)。 まあ、明日に伸ばしても問題は無いんだけどやってしまおう。 慣れた作業です。10分も掛からず終了。 今の季節だと、エンジンが暖まっていなくても直ぐに出ちゃう。 メンテの記録を取る為に、オドメーターをチェック。 55000kmを越えています。 そう言えば、前回の腰上オーバーホール。 確か38000km辺りでやった筈。 その後のメンテ。オイル交換。エアクリ掃除。本当にたまにチェーンに給油。 そんなものしかやってない。 新車から30000km迄のトラブルの連続が嘘の様。 今は15000km以上、タペットクリアランスの調整もしていない。 昔は下手すりゃ1000km持たなかった。 僕の改造、基本的にメンテサイクルが短くなる改造はしません。怠け者なんです。 前回行ったバルブの擦り合わせ。僕にとって初体験。 其れも巧く行ったみたい。未だに落ち着いたアイドリングをしているし、メカノイズも凄く静か。 ヘッド周りのパーツ。一式持ってます。 60000km走ったら、開けて見ようかな。 PR |
|
^^
今日も一日ご苦労さまでした~^^
少し秋の気配がしてきました^^ 日陰に入ると、涼しいです~^^ メンテサイクルが長くなるって、バイクが喜ぶってことですよね^^ ST君、大笑いして喜ぶように、頑張ります^^
【2010/09/09 21:40】|
|
暇主婦 [ 編集する? ]
タイヤ交換、見させてもらいました。カメラにあがってしまっているのが・・・・。
手付きでなんとなく判ります。 職人さんってシャイなんですよね。 そういう意味で、σ(^^)さんは悪人(笑)。 ブレーキ周りのメンテ。重要ですしリスクも伴います。 でも、難しくは有りません。丁寧な作業をすれば良いだけです。 σ(^^)さんはその辺で安心しています(笑)。 ある程度安心出来る人でないと、ブレーキ周りの話は怖いんですよネ。
【2010/09/09 22:12】|
|
ピンキー [ 編集する? ]
オジサン、面白い位に緊張してましたです^^
もともと農機具(ディーゼルエンジン)が専門なのでバイクの事は分からんと言ってます^^ σ(^^)が勝手にバイク屋さんって言ってますけど、本当は農機具屋さんなんです^^
【2010/09/09 22:46】|
|
暇主婦 [ 編集する? ]
追伸^^
ビデを何度見ても笑ってしまいます^^ 何時もより凄いオーバーアクションなんです~^^ お腹痛いです~^^
【2010/09/09 22:50】|
|
暇主婦 [ 編集する? ]
10万kmまで基本メンテでいけそうじゃないですか!
【2010/09/10 11:08】|
|
ナミ [ 編集する? ]
σ(^^)さん。
おじさんをいじめない様に・・。バイトで仇を取られますよ(笑)。 ナミさん。 40000km直前の全て洗い直しが効いたみたいです。 本当に手の掛からない良い子に成りました。
【2010/09/10 11:55】|
|
ピンキー [ 編集する? ]
|
|
|
トラックバックURL |
忍者ブログ |