× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
^^
鈴木がバカなのか、ピンキーさんが普通ではないのか??
益々目が離せなくなってきましたです^^
【2010/10/01 11:46】|
|
暇主婦 [ 編集する? ]
自分を真っ当と思っている人が一番危ない・・・(汗)。
【2010/10/01 12:33】|
|
ピンキー [ 編集する? ]
挑戦したいですよね!
機械屋としては・・・ 機械修理屋の私は 出来るだけ自分やりたいけど 加工は 機械屋にお願い!!! 餅は餅屋です と言うより旋盤やフライスが無い 前の職場は 有ったので ビューエルに BMWのパニアを着けていました 台座を製作して・・・
【2010/10/01 20:09】|
|
あまぞん [ 編集する? ]
今、一番の心配は、純正フォークの精度。
キャリパーブラケットの精度が信用できないんですね(BMで痛い目に遭っています)。 まあ、今付いているパッドの減り方で、出ているとは思うんですが・・・。 で、暫くぶりに真面目にブレンボを見ると・・・・。 製造コスト、絶対ST純正より安い・・・。 でも、かっこいいから許しちゃう(笑)。
【2010/10/01 21:02】|
|
ピンキー [ 編集する? ]
あはっ
かっこいい物っていいですね ミーハーですおいらも コストですか? 見た目で解らない事もありますし・・・ 例えば シール溝 一回の機械加工で仕上げちゃう品物と 面取り仕上げを複数回行う品物 よく観察すれば 解るかも・・・ ブレンボなどリプレース品はシールのたわむ方向に 微細な仕上げを施しているらしい です この仕上げが引きずりやタッチに影響すると 都会伝説ですかね~ 私にはよく解りませんが・・・汗っ! 実用重視の あまちゃんは 結果良ければ すべて良しです はい
【2010/10/01 21:30】|
|
あまぞん [ 編集する? ]
機械加工。職人さんが一個一個作るなら判りますが、専用工作機械で一発。
其れが現状です。 まあキャスティングの精度まで言われると判らないですけど、まさか砂型って訳じゃ(笑)。 タッチの差が溝形状だとしたら、日本の技術でマネなんて簡単ですね。 今時、機械加工に何度も仕上げ加工なんて、量産品では有り得ません(ブレンボも)。 その形状の切削刃を作って、一発で仕上げます。 そうじゃないと、今の値段でブレンボは売れません。 もしシールリングの材質。となったら、簡単にはまねできません。 高分子材料は分析は出来ても、どうやったら作れるかが判んないんです。 事実、ブレンボのシールリング、しなやかで、国産品にはない感触です。 ある日、バイク界の御大に言われました。『ブレンボのシールリングは材質が良いから、交換は不要だよ。』って言われた時は、ウッソーって思いましたが、バラしてみて、経年変化の少なさ(正直に言うとナイ)には驚きました。 世界の一流品ってうたい文句の製品、沢山有りますけど、その世界で飯を食っている人達が作った虚像の世界・・・・・。 基本的に、雑誌の類の情報は話1/10。自分で経験した事を大事にしています。
【2010/10/01 21:56】|
|
ピンキー [ 編集する? ]
確かに 大量生産品ですから 一発仕上げが 普通でしょうね
シールの劣化 私も実感し ブレンボさまさまです 前職がプラスチック業界だったので 高分子材料は 混ぜ方 混ぜる順番で特性が変わり まねが出来ない世界なのは 知っておりました なんか ゴチンコがガチンコに成ってきましたね だからこそ 実体験に基づくピンキーさんのブログ沼に嵌まっております 早くR80をいじって下さいませ
【2010/10/01 23:21】|
|
あまぞん [ 編集する? ]
いろいろとお疲れさまでございます。
80のオムスビキャリパー、14年間OHしませんでした。つい先日やってしまったんですが未だもったかな(笑)?
【2010/10/05 17:16】|
|
ナミ [ 編集する? ]
ドンドンと泥沼に・・・。
更に笑えるのが、どうひいき目に見ても2号のブレーキの方がSTよりもプアーに成ってしまうんです。 2号の制動力に不満は無いんですが・・(笑)。 さしものブレンボも14年は持たないでしょう。 以前、結構持っていたオムスビを、みんな捨てちゃったんですね。 STにはオムスビでも十分だったのですけど・・。
【2010/10/05 17:41】|
|
ピンキー [ 編集する? ]
|
|
|
トラックバックURL |
忍者ブログ |