忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年01月24日15:50
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[ST250 TMR]
コメント[ 9 ]TB[ ] 2010年10月05日19:51
http://hayashilab.syuriken.jp/250kyuusyuu05.htm

数日前に、少々書き足しました。
TMRに関してです。
世の中の一般の認識。
TMRはレスポンスが良過ぎて、ドンつきが出易く、扱いにくい。

確かに取り付け後、二年近くこの性格に悩まされました。
でも今回の九州。丸っ切り違うキャブに成長。

飛ばして良し(TMRなら当たり前)、ユックリ流して良し(これが難しかった)。

本当に気持ち良く、トコトコ走るのです。
其れも気ぜわしさとは丸っ切り縁のない、まろやかなトルクでトコトコトコ。

あまりの気持ち良さに、2~30km其の侭で走りました。

走っている時はTMRって意識しなかったんですね。

で、帰ってから改めて考えると・・・・・・。

じゃあ、パワーの無いセッティングかと言うと、帰りの高速で充分なポテンシャルを見せつけられましたし。

僕は基本的に二面性の有るエンジンって大好きです。
ノンビリも走れるし、鞭を入れれば・・・・・・。

そんなセッティングが出たので、ジェットホルダーの入荷はチョット頭が痛い。
またやり直しかよ。
でも、未だ可能性を持っているんですから此処で止めては男がすたる(笑)。

まだまだ愉しめそうですね。

拍手[0回]

PR
<< TT100考 アーーー、タイヤ。>> [ HOME ]
Rg
期待しております!!!
【2010/10/06 01:00】| | ひら [ 編集する? ]

TMもドカンでは有名ですもんね。有る意味TMRよりもドカンかも・・。
TMの方がMAJの有り難さが出るかも知れません。
で、今回TMRがトコトコ走りを受け付けたのは、パイロット系(エアーとガス共に)を思いっ切り絞った所為です。
結果、開け始めのスローポートからの噴出量が減って、ドカンが減りました。
ストレート部も標準よりも絞って有ります。
TMにも合うかは判りませんが・・。
【2010/10/06 11:29】| | ピンキー [ 編集する? ]

先日、手持ちのPAJで使うことはないと思っていた最小の0.7に切り替えました。PAJも絞ることは気が付きませんでした。これで全体にパイロット系は絞ったことになります。

で、調子はどうかといいますと、いいのです。うまく言えませんがいままでとは違ったエンジンの音がしてます。ノッキングも減って、軽く回るような気がします。ドンつきはう~んといった感じですが、しばらくこれで行って見ます。PSは7/8。

小さいほうのジェットはもう手持ちがありません。
【2010/10/09 23:39】| | ひら [ 編集する? ]

今、TMのセッティングパーツリストを見ています。
PAJは0.4まで有るんですね。
僕の87.5も85迄絞って、絞り過ぎに気付き戻した値です。
絞った方が良いのでしたら、もっと絞ってみて、何処まで絞ったら行き過ぎかの確認が大事です。
開け始め(ドンツキの原因)は、パイロット系とメイン系の受け渡しが大切と考えています。
この辺りは、パイロット系全て(PAJ,PJ,PS)、針のストレート、クリップ位置、JNが複雑に絡み合いますので、兎に角全て試してみる。此れしかないかと・・・・。
結果TMRを2年以上弄っているんですが・・(汗)
ちなみにTMRの場合。PAJはアイドリングから全開まで影響します(1/2辺りはもろに)。
オット。此れを聞かなくちゃ。
TMってパイロット系、2ポートですよね。
もし1ポートですと僕のアドバイスが変わってきますので。
【2010/10/10 10:55】| | ピンキー [ 編集する? ]

追記です。治る自信は有りませんが、ドンツキ対策に針のストレートを弄ってはどうでしょう?
ドンツキは薄過ぎでも、濃過ぎでも出ます。
どちらに振ったらどうなるかの確認も大切です。
ストレートはオーバーラップの少ないパーツで、アイドリングから精々1/4迄しか効きません(1/16~1/8で一番効きます)。

何度も書いていますが、針のクリップ位置は変わる範囲が広いので、泥沼に入る恐れ大です。
クリップは弄らないでジェットを弄ります。
そうすると、どのジェットが何処に効くかが判るんですね。
その後、クリップを弄りますと広範囲で変わりますが、悪くなった部分の対処法(どのジェットを換えれば)が判ります。
【2010/10/10 11:08】| | ピンキー [ 編集する? ]

PAJの薄いものを(購入)検討してみます。

ストレートは最近太いものに交換しました。これも少し効果はありました。NJ,JNどちらかとは思ったのですが、とりあえずJNを変えてみました。
すると、開けはじめでノッキングを起こし始めたのでPJを15→17.5にし、ニードルクリップを一段下げたのですがどうもいまいち。。くやしいけど加速ポンプを参加させ、PJを15へ、PAJを0.8→0.7にしたってところです。
【2010/10/10 19:25】| | ひら [ 編集する? ]

TMRの場合ですが・・。
開け始めのノッキング。PAJの大きすぎがありました。
【2010/10/10 19:28】| | ピンキー [ 編集する? ]

本日、開けはじめから2000回転辺りまでがスムースではなかったのでPSを7/8→1回転戻しにしてみました。するとスムースになったのと同時にがさつ感が消えてリッチなエンジンになりました。初めてPSがこんなに効くことが体験できました。今まではPJもPAJも大きすぎたんですね。PSを絞りきっても変化があまり感じられませんでした。PJ,PAJの組み合わせがやっと合ってきたのでしょうか。

ここはピンキーさんのアドバイス通りもう一段ずつ薄くしてみてどうなるか試したいですね。
【2010/10/13 22:08】| | ひら [ 編集する? ]

此の辺が2ポート式の難しさなのです。
1ポートでしたらPSで絞れば、ジェットが少々合わなくても誤魔化せるのですが、2ポートの場合は、チョット開けた位置から、全開までバイパスポートからジェットで計量した混合気が吹きっぱなしなのですね。
つまり全量はジェットで決まり、全閉時の噴出し量がPSで決まり、開けて行った時のバイパスポートからは、PSで絞られた残りの量が噴出します。
一般にPSで濃さが変わるって言われていますが、アイドルポートからの噴出量が変わるのでして、濃さの調整はジェットに成ります。
兎に角、PJ、PAJ、PSの組み合わせは、凄く大事です。
で、どれが正しいかは、やってみないと判らないんですね。
兎に角、色々試した人だけが、極上を味わえると信じています。
【2010/10/14 01:31】| | ピンキー [ 編集する? ]

コメント投稿















trackback
トラックバックURL

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]