× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
かなりパッドの種類やら、馴染みで違う表情を見せている花びらディスク。
基本的にこんな性格、嫌いでは有りません(使い方で色々変わる)。 今日、バイク仲間が遊びに来ました。雑談を散々・・・(笑)。 足回りへの意見の厳しい人(好みも僕に似ていると思う)なので、僕のSTの試乗をお願い。 キャブの事は無しですよー。って念を押しての試乗(汗)。 帰って来て、ヤハリブレーキは強力の判定。 で、此処からが面白いのです。 彼が帰ってから、チョットの用事が有り、ST出動。 最初の交差点。ハ~~~~~? ブレーキが甘い。勿論普通なら問題の無いレベル。 只、昨日の楽しいフィーリングを知っていると・・・・・。 ほんの2~3km走ると元の効きに・・・。 この変化、判る人は判りますよね。 僕も、人のバイクでブレーキの自慢をされたら、チョット控え目に掛けます。握りゴケしたくないですよね。 用心して、ソーっとレバーを握ります。 短い時間の試乗でしたので、キッチリとブレーキング出来なかったのだと思います。 ブレーキって面白く、その様な使い方をされると、それに馴染んじゃうんですね。 で、最初は甘く・・・・・・。 でも、おもしろい。今迄のディスクでも感じたんだけど、こんなに明け透けには変わらなかった。真剣に意識しないと判らないレベル。 花びら君は、ムチャ判ってしまう。 パッドの種類は元より、馴染みにもシビア。 で、こんな性格、嫌いじゃないんです。乗り手によって表情を変えるパーツ、好きなんですね。 最初は良いイメージの無かった花びら君。結構ピンキー君との相性は悪くないのかも・・。 PR |
|
無題
ピンキーさん、前ブレーキのこと、仰るとおりです(笑)。
まともに掛けたのは、下りの直線で50km/hくらいから1回だけです(笑)。後はコーナリング中に舐めるように掛けて操縦性のチェックをしたり(笑)。で、前ブレーキは強烈に効きます。M45のグリップも抜群ですよね。でもFサスにはあの程度の時間じゃ未だ々違和感が。もしかして前輪の空気圧ちょっと低い?なんて程度です。(汗)
【2010/11/05 17:23】|
|
ナミ [ 編集する? ]
実は、あの後突然の訪問者が・・・。
グース350で筑波を荒らしたマシンの製作者です。 彼にフォークを揺すってもらいましたら、ダンパー不足って言われました。 兎に角動きますので、ダンパー不足って思われやすいんですよね。 只、僕も油量はチョイ増やしても良いかな、と思っています。 もっとも今のフォークオイル5000km以上走っていますので、粘度も落ちているかと。 普通なら4000kmで交換なんですが、あそこで近々・・・。と思うと面倒で・・・・・。
【2010/11/05 18:08】|
|
ピンキー [ 編集する? ]
|
|
|
トラックバックURL |
忍者ブログ |