忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年02月03日13:47
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[独り言]
コメント[ 4 ] 2010年12月17日18:00
無駄な写真

別に意味は有りません。自分にプッレシャーを掛け様と・・・・・。


エーーーーーーー。言い訳です(汗)。
今回のTMR4連の資金源。
本職の方で、もう使わない真空管がゴロゴロ。
其れをヤフオクに出したんですね。
信じられないくらい、20年前の真空管の値段、高騰。
当時僕が買った値段を越えています。
勿論僕は、破格値で出すんですが、勝手に上ってしまうので・・・・・。
こんな宝の山が眠っていたの、知らなかった(大汗)。

拍手[0回]

PR
<< 久しぶりに・・・。 買出しツーリング>> [ HOME ]
Rg
いやー無駄ですねー!(失礼)新しいTMRのスモールは何ミリ径ですか?ポキッて折ってわけてください。二つ。
【2010/12/18 16:52】| | ひら [ 編集する? ]

今回も28mmです。STに今付いているのと同じ径じゃないと、実験に成りませんから。
で、1個しか余りません。実は将来2号にも2個・・・・・(大汗)。
最近、巷ではCRへTMRのレスポンスをと言うチューニングが流行っていますが、僕はその逆でTMRにCRの扱い易さを・・。
と言う方向です(笑)。
折角のTMRを、デチューンしちゃえ、と言う罰当たりな考えで・・・・・(汗)。
ひらさんのTMもデチューンと言う考えで進めば、ビングの良い所取りした、TMに成ると思うのですが・・・?
オット、追記です。
MAJで計量したエアーの混ぜ方。CRとビングは同じ方法で、混ざり難い様に感じます。
出口で何となく混ぜているんですね。
その所為か、僕の2号。高速で燃費が落ちるんです(と言っても20km/ℓは走りますが)。
CRにもブリーダー穴を開けるって・・・・。
【2010/12/18 18:14】| | ピンキー [ 編集する? ]

ケイヒンの代理店のバムレーシングにはパーツが色々ありますよ。

エアブリードタイプのニードルジェットも。
【2010/12/18 18:56】| | パタパタ [ 編集する? ]

了解です。一度顔を出さないといけないなとは思っていました。
CRやビングのエアーの混ぜ方と、エアーブリードタイプでは、肌理の細かさが違うと思いますので。
で、TMR。かなり面白く成っています。邪道かも知れませんが・・。
【2010/12/18 19:18】| | ピンキー [ 編集する? ]

コメント投稿















trackback
トラックバックURL

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]