忍者ブログ
CATEGORY[]
2024年11月26日18:34
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[独り言]
コメント[ 7 ]TB[ ] 2011年02月23日10:35
タンクバック

今朝の2号。
STに取り付け九州で大活躍をしたタンクバック。
2号へ取り付け。

車検を個人で受けた方はお判りでしょうが、書類が結構有り、それを持って運転って結構大変。

前回はジャンパーの前のチャックを半開きにして、其の中に押し込む作戦でした。

今回も・・・・。

其処でピコン。タンクバックが有るじゃないか。
チョイ小さくて書類がはみ出すけど、落ちる心配は無いので此れでOK。

さて、そろそろ行かなくては・・・・・。

結果は、夕方にでもアップします。

拍手[0回]

PR
<< 新しいシール 車検だよー>> [ HOME ]
Rg
無事に車検が通りますように~^^
DVD投函しました^^
ビデオからDVDにダビングする方法が分からなくて時間がかかってしまいました<(_妻_)>
結局行きつけのPCショップに持ち込んでダビングしていただきましたです^^
おまけにノイズまで消してもらって^^
テープで見るより綺麗です~^^
【2011/02/23 11:16】| | 暇主婦 [ 編集する? ]

車検、お疲れさま!
VMいろいろありまっせ。↓
http://www.sudco.com/mikuni2.html
【2011/02/23 13:59】| | パタパタ [ 編集する? ]

ピンキーさん、お疲れさまです。
僕はいつも速度表示の上がり方が遅いスピードメーターで落ちるんですよ。36km/hの辺りで踏むタイミングが難しく、3回目でギリギリ通ってます。(汗)
【2011/02/23 14:26】| | ナミ [ 編集する? ]

σ(^^)さん。お手数と出費をお掛けしまして・・・m(__)m。
SRのリアサススプリングを柔らかくしたいのでしたら、遠慮無く言って下さいね。クアンタムのスプリング。サイズ的に合いますので。知り合いの旋盤屋さんでスプリング押さえさえ作ってもらえれば大丈夫です。
寸法取りように1セット余っていますし(笑)。

パタパタさん。
これ以上キャブを増やさせてどうしようと・・。
で、VMとCRの良いトコ取りのスロットルを考えています。
と言う事で、友人の所へ行く予定だった29Φ2個も出すのは中止です。

ナミさん。
メーター替えちゃいましょう。アナログで良いの結構有りますよ。
【2011/02/23 15:45】| | ピンキー [ 編集する? ]

すいません、サスのスプリングについて教えてください。

たとえば、巻き数同じ、自由長同じでバネレートを変えたスプリング(線径を変更)したばねを組み込んだ場合、線径を細くしてバネレートを柔らかくすると、そのままでは沈み込んでしまいますよね。で、その対処として、プリロードを掛けて調整するのと、沈み込む分ばねの巻き数を増やす方法、バネの自由長を伸ばす方法とではどのように変わるものでしょうか?

プリロードをあまりかけてしまうとストロークがとれなくなってしまう気がしますし、自由長を長くするとfoの低いバネでふわふわしてしまうようになるのでしょうか? その辺はサスペンションのセッティングで何とかなるものでしょうか?

質問ばかりですいませんが、教えていただけると助かります。
【2011/02/24 09:48】| | TOMO [ 編集する? ]

全長、線径が同じとしますと、巻き数を増やしますとバネレートは柔らかく成ります。
其れとバネのfoは考えないで良いと思います。其の為のダンパーですから。
柔らかいスプリングにプリロードを多めに掛けて、1Gの姿勢を合わせると、動き易いサスに成りますよね(僕の好きな猫足セッティング)。ストロークはバネが全屈する前にダンパーがボトムすれば平気ですし・・。
【2011/02/24 10:33】| | ピンキー [ 編集する? ]

コメントありがとうございます。
実はおかしいなと思ったのは、車を買った時に(一般に言う)ダウンサスも付いてきたのですが、どう見ても線径は細いし、当然柔らかいのに、巻数は少なくて自由長は短いというタイプでした(某有名メーカー製です)。当然こういうのを入れれば、普通は車高長など付いていないので、車高は下がる(一般に売っているローダウンスプリングというやつだと思います)のでしょうが、なんか違う様な気がする・・・と思った次第です。
コメントありがとうございました。
【2011/02/24 11:51】| | TOMO [ 編集する? ]

コメント投稿















trackback
トラックバックURL

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]