× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
無題
おぉ〜!そろそろセッティング決まりそうですね!
そういえばパイロットジェットの100番前後は入手出来ました?
【2007/09/24 20:58】|
|
GANTZ [ 編集する? ]
メイン系は略確定状態です。
パイロット系はPAJの#90と#100を発注済みなのですが、まだ手に入っていません。エンリッチャーをもう少し効かせて、アフターバーン(殆ど出てはいませんが)を完全に消せればいけます。 これ以上は、排気系をワンオフしないと無理かもしれません。(エキパイをもっと長くし、サイレンサーの容量を上げる) エキパイさえなんとか成ればマフラー部は作れるんですけどね。 でも、今日の走り方(特に加速状態)は、ノーマルを知っている人には結構驚きと思います。 低速は勿論犠牲に成っていませんし。
【2007/09/24 21:17】|
|
ピンキー [ 編集する? ]
おぉ〜。ほんとピンキーさんはスゴイです。
副業でピンキーガレージオープンされてはどうですか?? 大阪なので行けませんが、私が東京在住でしたら通ってますよ(笑)
【2007/09/24 21:41】|
|
GANTZ [ 編集する? ]
オットGANTZさんは大阪でしたか。お近くなら実際に乗ってもらえるんですけどね(笑)。
サイレンサーは過去に友人の600マルチのを作りまして、ほんの少々ですがノウハウは有ります。同じ町内にマフラー屋さんが有りまして、社長はオーディオが好きで、まあ行ったり来たり・・・。 兎に角バイクのマフラーは寸法的に制約が多いですから、中々思った物は出来ません。 でも、自分なりの理論で(まだ完璧な理論は有りません、で、各社とも違う構造に、ある意味あちらを立てれば此方が立たず。自分専用でしたら思い切って割り切れます。)一本作ってみたいですネ。 最も納得するまで何本作ればいいのか・・・・?
【2007/09/24 22:02】|
|
ピンキー [ 編集する? ]
ほんと乗りたいですよ〜。ピンキーさんのST号。
同じ町内にマフラー屋ですか。いいですねえ。 オーディオ好きのマフラー屋さんってピンキーさんと似た感じの人っぽいですね。本職がお互い反対なだけで(笑) 今日はSTいじらなかったんですか?
【2007/09/25 18:19】|
|
GANTZ [ 編集する? ]
こんばんわ。
私もマフラーに穴あけしています。 排気口から先を尖らしたロッドを入れて隔壁部分に2つ・3つ・・・ 排気音はほとんど変わりません。 いきなり太いロッドで行くと隔壁の溶接が外れるかも! ちなみにSR400MJ#170です。
【2007/09/25 22:45】|
|
RTパパ('88R100RT) [ 編集する? ]
お二人様、今晩わです。エ~~~~疲れました。
本日はやっとの夏休みでピンキー2号のご機嫌伺い。 しっかりとお叱りを受けました。 マフラーステーの破損。其れも両側共。 気付いたのは帰ってからで、もし途中で気付いたら其処で走行は止めたでしょうね。 ステーが破損すると、エキゾースト全体を支えているのは、シリンダーヘッドだけと言う状態です。 奇しくもBMのヘッドは丈夫であるという事を証明できましたが(汗)。 勿論対策パーツの製作、フッティングとシッカリやってきました。 でも、走行中にヘッド破損。マフラー脱落と言う最悪の状態を避けられたのはヤハリ悪運ですかね。
【2007/09/25 23:01】|
|
ピンキー [ 編集する? ]
本日はピンキー2号の日でしたか。
しかしマフラーステー、危なかったですね。 最悪の事態を避けられたのは悪運ではなく、日頃の行いの良さだと思いますよ〜。 私も以前乗っていたスーパーカブとハンターカブが故障した時は2回とも家のそばでした。カブが壊れた時なんて帰宅した家の真ん前です(笑)これはカブが何とかそこまで頑張って私を助けてくれたんだと思ってます(笑)12年程乗ったカブだったのでもう修理せずに処分しましたが…。
【2007/09/26 02:50】|
|
GANTZ [ 編集する? ]
そう言えば、今思い出しました。
SRの純正キャブ(83年型)のMJは、一般のキャブのMJと番手の設定が違うかもしれません(自信は有りませんが)。 エアクリをK$Nの大型に替えたので吸気抵抗は激減。 MJは#300番台を使っていました。当事付き合っていたバイク屋さんは#500迄有るよって言っていた記憶が有りますから。 でも、変な番号ですよね。記憶違いかなー? 当事はPSの意味も理解しないで弄りまわしていました。 マフラーの穴は1個だけですが、出口から入り口まで貫通させていました。意外なほど音は大きくならないで、抜けは良くなりました。 実はピンキー2号のマフラーも・・・・・・。
【2007/09/26 06:25】|
|
ピンキー [ 編集する? ]
|
|
|
トラックバックURL |
忍者ブログ |