× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
無題
同時進行で二つを聞き分けられる・・・
σ(^^)には無理^^ 濃いガスと薄いガスのエンジン音が・・ 分からない・・・・
【2011/04/20 18:33】|
|
暇主婦 [ 編集する? ]
本職でその感覚磨かれました。有る意味職業病です(汗)。
で、濃い薄いの判断を覚える方法は、ノーマルキャブで覚えます。 メーカー出荷時のとりあえずバランスの取れたキャブを、態と狂わすのです。 ニードルのクリップを弄れば、お金は一銭も掛かりません。 クリップを標準位置よりも1段上下に移動すると、結構変わります。 この状態で乗ると、なるほど濃いとこう成って、薄いとこう成るんだーって。 義援金バイクでテストしないでね(笑)。
【2011/04/20 18:40】|
|
ピンキー [ 編集する? ]
しないでと言われたら・・・したくなるですよ~^^
【2011/04/22 10:51】|
|
暇主婦 [ 編集する? ]
へへへ。成ったでしょう(笑)。
どうせ、キャブを液攻めするんでしょうし。 スーパーカブ辺りだとやり易いです。 メーカー出荷時が最高のセッティングとは限らないので、調子が良くなったら、お客さんも喜ぶし・・・(火を点けている、汗)。
【2011/04/22 11:20】|
|
ピンキー [ 編集する? ]
|
|
|
トラックバックURL |
忍者ブログ |