上の二つの写真。
1枚目は交換してすぐ、27日に撮ったもの。
2枚目は二日後の29日(今日)。
気付きました?僅かながらタイヤのプロフィールが違っているのを。
走行はゼロです。
正直、取り付けてすぐは、チョイとんがり過ぎかな?
今日見たら、良い感じ。
写真はリアタイヤですが、フロントも同じ様に変わっています。
つまり、初めて内部にエアーを満たされ、本来の形状に成ったのです。
新品のタイヤを履いて、最初の注意は組んで数日後のエアーチェック。
タイヤが膨らんで、エアー圧が下がるのです。
今実測してみましたら、フロントが0,05kg、リアが0,1kg下がっていました。
たった二日ですからエアーが漏れたのではなく、タイヤが育ってエアー圧が下がったのです。
とがったタイヤは、バンク角の違いでハンドリングに差が出易いのです。
履いてすぐに感じたとんがり。二日間で治りました。
只今、世間はゴールディングウィーク。チョイ危ないかな?と言うドライバーがいっぱい。
タイヤの試乗は、連休明けに成りそうです。
[0回]
PR