忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年01月22日23:59
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[BMW オイル]
コメント[ 19 ]TB[ ] 2011年05月30日14:36
表の天気は・・・・・?
薄曇で、南の方には雲の隙間も・・。

ウン、南の方向の銀行へ行く用事が有るんだよね(笑)。

いそいそと2号を引き出す。

エンジンスタート。暖気をしっかり。
暖機中の温度上昇も見たかったのです。
50℃まで上がりました。

普通にスタート。
信号待ちの度に温度計に目を・・。
じわじわと上がっている。

ウン?車が渋滞。普段混まない所。
数百メートル先にパトカーの回転灯。事故か・・。

脇をすり抜ける隙間は無いので、渋滞にお付き合い。
温度計、110℃チョイ手前まで上がった所で、事故現場を通り過ぎ。

その後は極普通の走行。
温度計は107~8℃を指して安定。

ふーん結構上がるんだ。

銀行到着。油温を測っているのか、内部の空気を測っているのかを調べるために、サイドスタンドで停車。

ATMで済む用事なので1~2分で2号の元へ。
油温計の指示、変わらない。
油温を測っているみたい。

走り出したらオイルが回ったみたいで、油温が下がる。105℃前後。

その後は渋滞も無く、まあ普通の信号待ちの走行。
信号待ちで結構長いのも有ったけど、油温が110℃を超える事は無い。

でも、結構上がるのには驚いた。ボクサーって熱出すんだね。

全走行距離25km。最高温度110℃。外気温23℃でした。
と言う事は真夏の35℃での走行は結構上がると思う。

オイルは、130℃を超えたら交換した方が良いとも聞いているし。

まあ、僕のオイルパン。汚れているので、放熱性は今一。
今度のオイル交換時に掃除してやろう。

追記です。
油温計の誤差を調べました。
常温で部屋の気温計と合っています。
沸騰したお湯へドボン。見事に100℃ピッタリ。

この感じなら、大きな誤差はなさそう。

でも、夏場走行したら、オイルを直ぐに交換しそう(汗)。


更に追記です。
油温を効果的に下げる方法・・・・(ニヤッ)。

ご存知だと思います。
ハタカブ、ST両方に施した方法。
クランクケース内を積極的に換気をする。

両車共に、間違いなくエンジン温度が下がりました。
ボクサーにも有効な方法と考えています。
2号を作る時に、最初から考えてはいたんですよね。
只、早く乗りたい一心で・・・・・・。
プラボールは20個も買って有りますので、その気に成れば早い筈。
梅雨で乗れない間に作っちまおうかなー。

拍手[0回]

PR
<< 実用車 油温計>> [ HOME ]
Rg
 案外上がるでしょう~~今度からは益々気になっちゃいますよ。
ヤフオクにシリコンオイル入りが出てました、振動には多少の良さそうです、グリセリン(圧力指示計に入れてます)でもOKです。
【2011/05/30 14:49】| | ひげ爺 [ 編集する? ]

真夏の都内走行はご法度ですね(笑)。
まあ、僕は2号で都内方面へ行く事は無いんですが・・。
【2011/05/30 14:56】| | ピンキー [ 編集する? ]

へぇ~。けっこう油温あがるんですね。
すごく、大人しいエンジンなのにね。
(圧縮比、バルブタイミング)
というか、それゆえ低負荷時に吹き抜けが少なくて運転温度が上がるのかしら?
夏場、撚調、濃いめの方が安全なのかなぁ。

また、鉱物油の方が空冷等で温度が上がる場合、分子の大きさによって冷却性は良いというハナシもありますが、どうなんでしょうねぇ
【2011/05/30 18:47】| | パタパタ [ 編集する? ]

あ、元々付いてるリードバルブを外して、自製のボールバルブに換えるのですか?
【2011/05/30 18:57】| | パタパタ [ 編集する? ]

単に吐き出すだけではなく、負圧に成った分、エアクリを通ったクリーンエアーをクランクケース内に導入します。
これ、効くんですよー。
【2011/05/30 19:16】| | ピンキー [ 編集する? ]

> 先端部を握るとヤットメーターが動いた。
さすがの考察、同じものでも人が違うと、
こうも見方が変わるんですね。
で、油温はやっぱりそれぐらいあがりましたかー。
ピンキーさん、エンジンオイルはMOTULの
300Vでしたよね?
ボクのハチマルはMOTUL20w-50をいれているので、
今度は以前いれていて調子がよかった
半化学の5100(15w-50)をいれてみようと思います。
【2011/05/31 00:16】| | Tel. [ 編集する? ]

ピンキーさん、割と熱くなるもんですね。
まあ空冷ですから、ある程度の速度で走ってないと冷えませんよね。
ただ僕の場合真夏でも(真昼間に都内渋滞にはまることはないですが)、高速で廻す以外はオイルクーラーが熱くなるようなことはほとんど無いと思うのですが(たえず触っている訳ではありませんので:笑)。
要は停まらないからですかね・・・(汗)。
【2011/06/01 17:47】| | ナミ [ 編集する? ]

サーモスタットは純正ですか?
聞いた話でなんとも何ですが、BMのサーモスタットの開き始めの温度。100℃と聴いた記憶があります。
今度、測って見ますか?
遊びに来た時にでも・・。温度計を差し込むだけの、簡単取り付けですから。

今回の温度を見て、オイル粘度を上げないときついかなと・・。

でも、10W40であそこまで上がって、オイルプレッシャーランプが全然点きませんから、高温に強いオイルと言う事は証明出来たようです(汗)。
メカノイズも正常ですし。
【2011/06/01 18:05】| | ピンキー [ 編集する? ]

pcが壊れてしまって、数日間閲覧してないうちに、ブログが進んでますです~^^
油温・・・・・
う~ん、オイルの温度は冬に手がカジカンダ時にエンジンをぺたぺた触って指先を暖めるのに必要です^^
【2011/06/01 23:35】| | 暇 [ 編集する? ]

昔の手袋は、水(雨)が良く染み渡ります。
そのびしょびしょの手袋を、熱っいエンジンに。
ジュワーと言って、暖かくなって来て・・・・・。
段々熱く成り過ぎ。アッチッチって、エンジンから手を離しても・・・。
滲みた水分が目いっぱい熱く成っているので・・・・・・(大汗)。
【2011/06/02 10:19】| | ピンキー [ 編集する? ]

サーモを含めオイルクーラーは純正です。開き始めが100℃ですか!とすると全開は120℃くらいでしょうか?もうチョット低い温度からでもいいですよね。今度機会があったら貸してください。
HDではそういうのが純正で出されていて付けてました。ただ表示が℉でピンとこないんですよね(笑)。で、HDは信号待ちで直ぐに120~130℃になってました。純正オイルじゃアイドリングしません。コンペに替えるときちんとアイドリングするんですね。
【2011/06/02 15:46】| | ナミ [ 編集する? ]

僕も、100℃と聞いた時は驚きました。
只油温が100℃を超えますと、オイルに含まれた水分が飛ぶんですよね。
その辺は良い事かなと・・。
適正油温と言うのは100~110℃辺りとも聞いた事があります。
今度、取引先に詳しく聞いてみます。

HDではこんな対策車を箱根で見ました(笑)。
http://hayashilab.syuriken.jp/80izu11.htm
【2011/06/02 16:19】| | ピンキー [ 編集する? ]

これって効果あるんじゃないかと思います。すり抜け出来ませんからねえ。HDは前後シリンダーの温度が随分と違うんだそうです。サンダ●スの鍛造ピストンは、暖まるまで凄い音がしました(笑)。

「昔と違う」って、S1000RR(こんなの買うなって:笑)を買った同級生のリターンライダー(別所在住:笑)が同じことを言ってました。対向車線から隼に突っ込まれたのを機に、Vツインツーリングタイプに買い換えたようです。
【2011/06/02 16:57】| | ナミ [ 編集する? ]

2号も1号時代は真夏にはコンペでも駄目でルマンを入れていました。
なぜか2号に成ってから、コンペでも粘度が高過ぎる感じでして・・・。
真夏までに、内部強制冷却を完成させたいですね。
【2011/06/02 19:09】| | ピンキー [ 編集する? ]

Rのサーモはお鍋でグツグツしたらシッカリ開きましたよ。80℃辺りから徐々に開きだして100℃になるとイッキにって感じでした。
ドカでも前後CYLの温度差を減らす為にIN/OUTを前後逆にした様です。
HDは気温の低い時の長い下りだと前がオーバークールになって大変だそうです。
【2011/06/02 22:09】| | RTパパ(88R100RT) [ 編集する? ]

Rのサーモの取付場所は完全に外付けでしかも下側にオイルはほとんど回りません。1面だけがオイルと接していて他は冷やされている状態ですから走行中にサーモを100℃にするにはオイルは120℃位かもしれませんね。
完全に温まった状態では信号2回待ち程度でオイルクーラーが熱くなるのに4,000rpm前後で峠を走って直後ではほとんどクーラーは冷たいまま。
もしかしたらあまり役に立っていない?
【2011/06/02 22:28】| | RTパパ(88R100RT) [ 編集する? ]

2号にはオイルクーラーがついていませんので・・。
僕の住まいに近い方で、オイルクーラーがついている人・・。
ヘヘ。お時間の在る時に遊びに来て下さい。
此の辺は人の話ではなく、実践でのデーターを知りたいですよね。
僕も非常に興味の有る、データーです。
是非、オ・ネ・ガ・イ(女の子ではないですが、汗)。
【2011/06/02 22:42】| | ピンキー [ 編集する? ]

パパさん、ん~、僕も純正オイルクーラー(のサーモ)って役にたっていない気がしてきました。暑い日はオイルクーラーエア抜き用テンポラリー・ボルト(長いボルトをねじ込むことによって強制的にサーモを開く)で、サーモを解除している人もいるようですね。何れにしろ走ってないと冷えないのは同じ。RもGSはサーモが付いていないっていうことを聞いたことが。

HDは、オイルクーラーの冬季用純正カバーが出てますね(笑)。で、割と高いんですよ(笑)。

ピンキーさん、今月半ばにそちらのほうへ行かなければならない用事がありますが、天気次第では車になってしまうかもです。
【2011/06/03 16:54】| | ナミ [ 編集する? ]

サーモを外して、冬場はダンボール・・・(笑)。
【2011/06/03 17:18】| | ピンキー [ 編集する? ]

コメント投稿















trackback
トラックバックURL

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]