× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
エーーー。昨日は暫らくぶりに・・・・・・。
と、書き出す予定が・・・・・。 詳しくは『オーディオ徒然』を見て下さい。こんなネタを二回も書いきたくない・・・・(大汗)。 僕のミスで、つまらない事に成った本職。真剣にやり直し。で、略午前中に片付いた。 道路は乾いて来たけど、今から走りに行く気も起きず・・・・・。 考える事は『今日の午後は、ノンビリお酒でも飲んで過ごそう。』 酒は有る。問題は肴。 実は先日、千葉までの納品。帰りに中央道石川PAに寄った。トイレがメインだったけど、ついでに店内をぶらぶら。 目に付いたのが『さば寿司』。富山、石川、福井辺りで食べられている押し寿司。実はこの類に目が無くて・・・・・。 早速購入。富山からの直送便。毎日売れる数だけ入れているみたい。昼時なのにさば寿司が3本、焼きさば寿司が3本。此れだけ。 どちらを買うか散々悩んで(悩む程の事では無いんですが・・)さば寿司を購入。 その日は、午後の予定が無いし、朝も早かったので、午後は休業に(自由業です)。 家で酒を飲みながら、さば寿司を・・・・・。ウーーーーーーーーーーン、日本人に生まれて良かった。 で、昨日も、あの寿司を食べたいな。でも寿司だけ買うのに、高速に乗るのかい? ハイ、食いしん坊のピンキー君です。そんな事は朝飯前。僕の古くからの友人なら、こんな行動を取っても『ピンキーさんだから。』、の、一言で片付けられます。 でも、伊達に歳はとってない。ネットで検索『石川PA』。 皆さん、『ぷらっとパーク』って知ってます? 中日本が始めた、SAとPAでのサービス。正しくは、サービスではなく売り上げ向上の努力。 SAやPAに一般公道からも、人だけ入れる様に成っているのですね(勿論、全てのSAやPAに有る訳では有りません)。 中日本のHPで、石川PAにもぷらっとパークが在る事を確認。 其処で、Google地図で入り口の場所の確認。 めっけ。 ハタカブで出陣。 石川PAの真下。住宅と小さな工場のごちゃごちゃした所に、ひっそりと入り口が・・。 ハタカブを止めて、徒歩でPAへ。 で、驚いた。利用者が結構いる。近くの工場の従業員らしき人まで入っている。 確かに食事は出来るし、宝くじは売っているし、ドトールコーヒーも有るし・・・・・。 12時を過ぎているので、売り切れを恐れ早足のピンキー君。 1本だけ残っていた。ヤッター(こんな事に喜んでいるおバカさん)。 序に次女の好きな『東京バナナ』8本入りもゲット。 ハタカブのキャリアに乗せて、まっすぐ帰宅。 ハイ、昨日のお酒も美味しかったです。 走りは・・・・・・・(考えない事に・・・汗)。 で・・・・。更に・・。 石川PAの上り側。僕の好きな信州の七味唐辛子を売っている。上りも検索したら・・・・・。ぷらっとパークを発見。此れで七味を買いに長野まで行かなくても良い様に・・・・。 PR |
|
無題
ピンキーさん、あの類に目がないんですね~(笑)。それでは今度、お勧めの鳥取のやつを。
石川PAはなかなかのもんだと思います。それに比べて海老名は今一でした。箱根新道は行かなくて正解ですよ。登り下りとも工事片側通行で大渋滞です。
【2011/06/16 17:48】|
|
ナミ [ 編集する? ]
>箱根新道は行かなくて正解ですよ。登り下りとも工事片側通行で大渋滞です。
そう言う意味では、昨日行かなかったのは正解ですかね。 当分天気は悪そうなので、仕事頑張ります(涙)。
【2011/06/16 19:01】|
|
ピンキー [ 編集する? ]
鯖寿司、私も好物です~^^
世の中にはまだ、食べた事のないものが沢山あると思いますが^^ 食べてみたいのが~^^ ドリアンです^^ どんな味と匂いなんだろ^^
【2011/06/17 00:32】|
|
暇 [ 編集する? ]
ご無沙汰です。パソコンと体のどちらの状態がと心配してました(笑)。
エーーー。ドリアンは肴に成らないので・・・(汗)。
【2011/06/17 09:41】|
|
ピンキー [ 編集する? ]
ドリアンは、好き嫌いが分かれると思います。
味と食感は、何と言うか、甘いアボガドのような感じで、匂いは(笑)、例えば納豆は食べている時はその匂いは気にならないけれど、食べ残しや容器から微かに漂ってくる匂いって凄く気になりますよね。あの類のもので更に強烈な汚物の香りです(笑)。品種によって匂いの強弱があります。一般的にタイの「モントン」という品種が最高級と言われています。 先週、ヨーカドーでモントンが1個千円で売っているのを見かけ、悩んだけど買いませんでした。以前は銀座で1万円の値がついていたんですよ。現地では出始め900円、シーズン終わりに300円くらいです。なお開けるのには手斧が必要です(笑)。
【2011/06/17 11:35】|
|
ナミ [ 編集する? ]
>ナミさん
なんだか、物凄い食べ物なんですね~^^ アボガドは諦めて、クサヤノ干物にします^^
【2011/06/17 16:57】|
|
暇 [ 編集する? ]
クサヤは最高の肴。でも・・・・・・。
我が家では、クサヤ禁止令が・・・・・(涙)。
【2011/06/17 21:23】|
|
ピンキー [ 編集する? ]
|
|
|
トラックバックURL |
忍者ブログ |