× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
最近、悪童さん(書くの面倒なので戻します、汗)ことmotさんと、ツインコイルの発展系を狙っています。
兎に角、ツインコイルにして、放電方向を理想通りにすると、燃焼は確実に良く成ります。 2号では実践済みだった、コイルへのダイレクト給電。今回mot号で実験。 この辺は、HPのBBSへmotさんが報告してくれました。 序に、イグニッションSWでエンジンストップの出来る方法も確立。 で、更に前からのネタを実験して貰いました。ツインコイルの磁気回路を接続するのです。 本当は10年前に実験したかったのですが、僕が病気でダウン。1号が2号に成り其の侭で・・・・・・。 ツインコイルと言いながら、二つのコイルは同時に働きます。 つまり二つのコアを繋いでループにすれば、二つのコイルの磁気がシリーズに成って、磁気回路のロスが激減する。と言う理論です。 二つのコイルの向きを逆に繋ぐか、同じ向きで片側のコイルの配線を逆にします。 明日は走りに行く予定なんだけど、先を越されてしまったので、どうしよう? PR |
|
無題
すごく良さそうだと思うのですが私のレベルではどうしたら良いのか、何でそうなるのかさっぱり・・・(恥)
motさん、キットパーツの発売待ってます。
【2011/06/21 23:06】|
|
RTパパ(88R100RT) [ 編集する? ]
表がドピカンなので、改造は後回しで、走りに行きます(笑)。
この改造をする時に、細かな事をHPにアップしますね。
【2011/06/22 05:55】|
|
ピンキー [ 編集する? ]
水分補給を忘れずに!って遅いか(汗)。
【2011/06/22 12:54】|
|
ナミ [ 編集する? ]
ご心配をお掛けしまーす。
水分補給はこまめにしてまして、只今帰還(店へ)。 アサカワさんの処で珍しいバイクを見られて、ご機嫌(笑)。 帰ってお酒を飲んだら、バタンキュウに成りそうです。
【2011/06/22 19:25】|
|
ピンキー [ 編集する? ]
|
|
|
トラックバックURL |
忍者ブログ |