× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
先週は走りに行けなく、家でふて寝。
週間予報では、今週は全ての日に傘マーク。 当分走れないな。って諦めていたら、直前の天気予報がどんどん変わり・・・・。 22日は関東地方は晴れ。 1週間遅れの、走りに行って来ました。コースは一月前と略同じ。 完全に同じだと、早く帰って来てしまう(笑)。 もうチョイ遠回り。 八王子から甲州街道を藤野まで、藤野から県道76、517、35と繋いで秋山村。 此処はリニアモーターカーの実験場で有名に・・。其れ迄は、何も無い山村(その頃の方が良かった)。 秋山村を通るのは暫らくぶり。 で、驚いた。リニアモーターカーの線路工事。始まっていて、トンネルの掘削工事の真っ最中。 ダンプが、掘り起こした岩を積んで走っている。 このダンプや工事車両を東北へ回せば・・・・・・。 お役所の石頭目・・・・。 国道139を都留市、富士吉田と走り、なるさわ道の駅で小休止。水分補給。 携帯を見るとパタパタさんからメール。パタパタさんも走っているのかな? 県道71へ左折。此処からは僕の大好きな道。 途中の道路工事場所。鹿が倒れていた。現場の人二人で見守っている。足は動いているけど、立ち上がれない。車に撥ねられたのだろうか? 目の綺麗な雌鹿。気に成ったけど、工事現場の人がいるので其の侭走り去り・・。 途中で国産バイクが追いついて来た。バックミラーで見た感じでは250か400クラス。 2号に鞭を入れる。 中速コーナーで、フレームが・・・・(汗)。 まあ後ろのバイクも引き離したし・・・。 また何時ものもちやドライブイン。草大福を買い、朝霧高原特産の牛乳で水分補給。パックの牛乳とはヤハリ味が違う。ウマイ。 此処から富士山スカイラインで楽しみ(涼しくて最高、笑)、御殿場。下界は暑い。 ガス補給。針を濃くしたので燃費は前回の1割ダウン。でも20km/ℓ強走っているのでまあまあかな。御殿場から箱根。 箱根道の駅でチョイ遅めの昼食。もう食べない(汗)。 箱根新道、小田原厚木道路、厚木から東名、横浜青葉ICで下りる。 此処からアサカワさんの所まで直ぐ。 暫らくぶりにヤアヤアヤア。 此処で、僕の知らないバイクに遭遇。 なんと油冷エンジンを積んだマーニ。 マーニといえばグッチのエンジンやボクサーエンジンは有名だけど、油冷を積んだ物も有っただなんて・・・・・。 各部を僕はジロジロ。オーナーの方とも色々な話を。 彼も2号には驚いたみたい。 あっと言う間の2時間半。 帰り際エンジンを掛けると浅川さんの、良い音してるね。の言葉にニコッ。 ゆっくりし過ぎて、通勤ラッシュの待っ只中。ヘロヘロで帰宅。 エイボンのタイヤも、前回の走りの時よりも路面への追従性が良く成っている。内部が良い意味でほぐれたみたい。 キャブセッティングは・・・・・・・(無言、汗)。 追記です。 エンジンストップは、常にイグニッションOFFで止まりました。当たり前の事でしたが嬉しかったです(笑)。 PR |
|
無題
きのう、私は結局おとなしくしてました。
まぁ、たいていの人は2号を見たら驚きます。
【2011/06/23 19:01】|
|
パタパタ [ 編集する? ]
今度、日帰りオール下道で日本海へ・・。
なんて計画しています。 行きますか?
【2011/06/25 12:50】|
|
ピンキー [ 編集する? ]
やだ!
【2011/06/25 13:32】|
|
パタパタ [ 編集する? ]
google地図で検索しましたら650km弱です。
楽勝(笑)。 暫らくぶりに暗い内の出発です。
【2011/06/25 14:49】|
|
ピンキー [ 編集する? ]
|
|
|
トラックバックURL |
忍者ブログ |