忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年02月02日17:05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[タイヤ]
コメント[ 2 ]TB[ ] 2011年06月25日16:35
大事なネタを書き忘れて・・・(歳の所為ではない、キッパリ)。
先日アサカワさんの所へ入った時です。

例のマーニは、タイヤ交換でドック入り。

交換が終わって、オーナーの前に浅川さんが試乗。
此処は、仕事完了後に浅川さんが試乗をします。

以前行った時は、100ccのスクーターの試乗を・・。

勿論、交換前にも試乗をして、前後の確認をするのですね。

で、オーナーへの説明時・・。
浅『フロントに2,4キロ、リアに2,2キロ入れて置きました。』

僕はキョトン。フロントの方が高いのって・・。

勿論僕は浅川さんに質問。

その答え。『このタイヤはFR同じ位で丁度良いのだけれど、フロントはブレーキング時くらいにしか温度上昇は無い、リアは常に駆動力が掛かり、温度の上昇が大きい。更にフロントは空気が当たるので冷え易いけど、リアは冷やされ辛い。』

更に『サーキットを走る時には、リアは1,8キロぐらいで丁度。』

僕は目から鱗。昔覚えた、フロントはリアよりも低い状態でしか試していなかった。

フロントの方が高いセッティングも有り得る。
此れを覚えただけでも大きな収穫。

今度のツーリング。エアーポンプと空気圧計を持ってかな?

拍手[0回]

PR
<< ホッ 日本海>> [ HOME ]
Rg
ほうほう^^
基本に戻ってタイヤの空気圧なんですね^^
温度計買いましょう^^
赤外線温度計^^
タイヤ温度計らないとデーターが取れないです~^^
【2011/06/26 23:20】| | 暇 [ 編集する? ]

虐めないでよー(汗)。
タイヤの温度、刻一刻で変わっている筈ですので・・。
で、前回の走りで、タイヤの表面を見てニヤッ(大汗)。
【2011/06/26 23:26】| | ピンキー [ 編集する? ]

コメント投稿















trackback
トラックバックURL

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]