× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
最近、本当に親しく付き合って頂いている例のレーシングショップ。
2号のステップ位置の指摘をされた時は・・・・・。 グーの音も出ない。なんとなく、感じていた事を、見事にスパッ。 ヤハリ、ひとつの道で頑張って来た人(流された人とは違います)の意見は、親の意見よりもハートにズシン。 で、ステップ位置を変えるには、ブレーキとチェンジペダルの位置も変える様。 2号を前にして、楽しい会話。お互いに言いたい事を言い合えるって素晴らしいです。 ピ『ブレーキがロッドなので、其の配置が難しいんですよね。思い切ってワイヤーにしちゃうとか・・。』 社『昔のマッハの様にかい?』 ピ『ダブワンで慣れていますから。』 年齢が近いと、この様なジョークが通じて愉しさ倍増。 で、社長の懺悔。 『昔、ロッドの取り回しの重要性が判んなくて、リアサスが沈むとブレーキの遊びが増えて、そんなマシンでサーキットを走っていたんだよね。』 でも、其のマシンでデビューの年、チャンピオンに成ったとは言わない。 この様に、失敗の上に立った経験でバイクを弄る人。信頼出来ます。 逆を言えば、成功した話しばかりをする人、あまり信用しません。 PR |
|
|
|
トラックバックURL |
忍者ブログ |