× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
昨日、友人のmot氏と電話。
m『開け始めが濃いんで、SJを小さくしようかと。』 ピ『其処は針のストレートが効くよ。』 渋滞でゴーストップを繰り返すと、ミスファイヤーが多くなるそうなんです。 まあ、笑える原因がその後判明したのですが、本人の名誉の為に・・・。 で、僕はトンでも方法でのセッティングの仕方を伝授。と言っても僕もやった事は無いので、いたって無責任な話なんですが・・。 その方法とは・・・・。 http://blogs.dion.ne.jp/harabow/archives/7381344.html 流石、キャブ仙人。 PR |
|
脱落
もうね、いろいろ落としてみなさんにネタを提供してきましたけど、まだ落とすものがあったとは。ちゃんと留め直したら、あっさりフツーに回ってくれました、はあ。
昨夜書いたメール、そのままBBSに投稿して、皆様の他山の石にしてもらおうかしら。 プラグギャップ。1mmの侭でOkに成りました?
BBSへ投稿したら、その勇気に敬意を・・(笑)。
【2011/07/30 14:54】|
|
ピンキー [ 編集する? ]
いつもの飛行場周辺のコースで、渋滞を想定して一速アイドルでのろのろ、止まってのろのろを何分か繰り返した後でも息つきしなくなりました。
本物の渋滞ではまだ判らないけど、まあ困らない程度には軽減できたろうと思います。 再発するようなら今度こそ「半田盛」ですかね。 ついでにIGNコイルをタイラップ留めにする方法を検討してみましたがちょっと難しい感じ。磁束いくらか洩れてもボルトで共締めが無難かな、って思ってます。 RSなら、カウルの中にコイルを・・・(汗)。
あ、冗談ではなく、良質の半田が有りますので、必要な時には何時でもどうぞ。
【2011/07/31 17:37】|
|
ピンキー [ 編集する? ]
|
|
|
トラックバックURL |
忍者ブログ |