忍者ブログ
CATEGORY[]
2024年11月24日20:08
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[ディスクブレーキ]
コメント[ 4 ]TB[ ] 2011年09月17日11:56
チョイの仕事でも、ハタカブを休ませてST君出動。
目的は、ディスクとパッドの当たりを早く済ませたいから(笑)。

今の所の感覚。良くも悪くもオーバーキャパシティー。

意味を説明しますね。
鋳鉄の特徴として、温度依存度が大きいのです。つまり常温よりも高温の方が摩擦係数(μ)が大きく成ります(ステンは若干ながらこの逆)。

結果、掛け始めよりも握り続けると、更に効くのですね。この掛け始めが甘い事で、フォークの入り込みが少なく成って、車体が前のめりに成らないのです。

カーボンディスクはこの性格がより顕著で、常に高温を維持しないとまったく効かないそうです(それで市販車には無理なんですね)。

で、オーバーキャパシティと言ったのは、ベルリンガーのディスク。厚みが厚く、熱容量がタップリ。つまり僕程度のブレーキングでは十分に温度が上がりません(笑)。

温度を上げるには・・・・・。
μの大きなパッドに換えれば・・・・・。

大好きな赤パッドも、普及品ですから、鋳鉄ディスクなんて考えていないでしょうから。

其処で思いついたのが、ブレンボ純正パッド。初期食い込みが強く、その後はまあまあ。
此れってステンディスクの性格。あの性格、ディスクの所為だったのかも?
ブレンボ純正パッド、鋳鉄ディスクには相性の良さそうな性格なんですが・・・・・・。
全て、捨てちゃった(大汗)。
キャリパーに付いて来た新品は、ヤフオクで売っちゃったし・・・・。

メタリカのパッドを用意して有るので、遂に出番かな?

あ、それともう一つの今回のディスクの特徴。

前のディスク(花びら)。最後に乗った人が、どんなブレーキングをしたか判る。って書きましたよね。

つまり、急制動をすると、その後の軽い制動でも強力に。ダラダラと使うと、グイッと握っても、最初の制動は甘く。
つまり、使い方で制動力が変わったのです。

まあ、面白いとは思いますが、その辺を意識してのブレーキングを要求しました。

今度のディスク。使い方で一切変わりません。どの様な使い方でも同じ表情です。

いたって、生真面目に働きます。この方が使い易いですが、面白みは・・・(ハイ、臍曲がりです)。

拍手[0回]

PR
<< 忘れていた(汗)。 ・・・・・・・・・・。>> [ HOME ]
Rg
いったい何時になったらST君の完成形を見られるのでしょう~^^
キャブにフォークにタイヤにブレーキ^^
最後まで完成しないのかも~~~^^
【2011/09/18 00:10】| | 暇 [ 編集する? ]

永遠に発展途上でーす(笑)。
だから面白いんです。
【2011/09/18 07:27】| | ピンキー [ 編集する? ]

カーボンブレーキは一部の高級車に使われてますよ。専用のブレーキパッド使用で。笑
ものすごく高いです。Pの場合オプションで180諭吉、後つけで400諭吉らしい。(>_<)
【2011/09/19 01:51】| | 山ちゃん [ 編集する? ]

ワォッ。次のSTのディスクはこいつかな?(爆)。
【2011/09/19 09:30】| | ピンキー [ 編集する? ]

コメント投稿















trackback
トラックバックURL

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]