× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
今日、2号を引っ張り出した理由は、CRキャブの悪戯。
以前アップしたネタです。 http://bmwr80.blog.shinobi.jp/Entry/1336/ 此れの実験。穴径をチョイ小さ目の2,8mmで開けました。 キャブセッティングは一切弄らずに試乗です。 へへ、戻せないや。 開け始めが、良い意味でVM見たい。CR独特のツキの悪さが消えました。 アイドリングの落ち着きも、間違いなく良く成り、アイドル回転数も上がりました。 何となく薄い様な症状が消え、落ち着いたアイドリングなんです。 しいて言いますと、もうチョイ開けた所まで効かせたい。 穴の位置を下げるか、もう一個、穴を増やすか? 兎に角、開け始めのボヤーとした所が消えたのです。 開け始めのボケ。ヤハリ僕の思っていた原因の様。で、原因は想像がついても、対処法が見つからないで困っていたのですね。 其処を、さらりと解決法を教えてくれたのが、キャブ仙人さん。 で、このスロットルの交換(新しいスロットルに穴を開けましたので)を、やった時の注意事項。 キャブバランス(スロットルの位置調整)はやり直しです。 スロットルバルブの寸法(高さ)に僅かながら差が・・。 全開では問題に成りませんが、アイドリングとチョイ開けの時には差が出ます。 僕の場合も、乗った瞬間判りました。左右が揃っていないって。 帰ってから、左右のバランスの取り直し。 ヤハリ狂っていました。調整後のブリッピング。CRとは思えません。 ちなみに、2号の場合は左右がチョットでも狂いますと、3000rpm辺りで嫌なバイブレーションが出ます。 PR |
|
無題
穴を開ける前の状態のどこが‘ボヤー’としていたのか、あたしにはわかりませんが、その状態と様子が違うというのは相当に興味があります。
また、乗せてください。
【2011/10/27 21:21】|
|
パタパタ [ 編集する? ]
使用前、使用後の試乗をした方が、僕のほかに若干1名(笑)。
マシンによって表情が変わるでしょうから、自分ので試すのが一番かと・・。
【2011/10/27 22:06】|
|
ピンキー [ 編集する? ]
ダイレクト感が増すというか、ピックアップが良くなるというか、穴一つ開けるだけという手間の少なさに比べたら、得られる効果は圧倒的だと思うな、そんな感じ。それがパタパタ号に合うかどうか、という問題はあるかもしれないけど、失うものは全然無い気がしました。
う~ん、、。やってみるかぁ。
左右の穴を、正確に同じ位置に開けるのが難しそうですね。
【2011/10/28 11:16】|
|
パタパタ [ 編集する? ]
感じとしては、チョイのズレ(0,1~0,3mm)は平気と思います。
鈴木電気なら出来るのでは? 遊んでいるバルブが生きるじゃないですか(笑)。 ノーマルバルブは真鍮ですから、穴埋めは半田でOKです。 散々ノーマルスロットルで実験して、今の樹脂製にフィードバックすれば・・・。 色々な位置と個数を試すと面白いと思います。 で、その結果はあくまでもパタパタ号の場合ですし、僕の結果も2号でしか通用しないと思っています。 だから面白いんですね。
【2011/10/28 11:28】|
|
ピンキー [ 編集する? ]
仕事しながらも考えています。CRの改造。
丸穴ではなく、スリットにしたら・・・。
【2011/10/28 15:23】|
|
ピンキー [ 編集する? ]
なんか、2号凄そうですね(笑)。
僕のもイヤな振動が出ていた(2か月前のこと:汗)と思います。
【2011/10/28 17:55】|
|
ナミ [ 編集する? ]
今の2号のパワーが、僕にとって楽しめる上限です。これ以上有っても猫に小判状態ですし(笑)。
【2011/10/28 18:06】|
|
ピンキー [ 編集する? ]
ピンキーさん、だからスリットがよさそうって言ったでしょう?
私の目論見は幅0.5mmで長さ7~8mmあたり。 パタパタ号はスローポートが2箇所あるから体感できるかどうか微妙ですね?
【2011/10/31 10:28】|
|
RTパパ('88R100RT) [ 編集する? ]
あ、そうか。パパさんに言われていましたね。
幅が狭いとエンドミルが折れそうで・・・。 実際に加工可能となると2mmが良い所でしょうね。特殊な工作機が有れば話は変わりますが・・。 そうか、レーザーカット。
【2011/10/31 11:04】|
|
ピンキー [ 編集する? ]
|
|
|
トラックバックURL |
忍者ブログ |