× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
先日チョット書きましたSTのフォーク。
リアサスがまっとうに成ったらバランスが崩れたんですね。 今日はスコットオイラーの取り付け変更だけで終わるつもりだったのに・・・・・。 ハイ、我慢できません。 昼食後にはフロントホイールを外し・・・・・・。 浅川さんの仕事を見てからは、フォークのオイル交換に掛かる時間が永く成りました(それ以外の作業も)。 略、午後いっぱい・・。 チョットでも疲れを感じたら小休止。一箇所一箇所、確実な作業。 不思議とこの様にすると楽しいのです。イラつきません。 フォークオイルにもEPLを混ぜて、アウターチューブ内側の保護です。 EPLの番手はかなり低いので、混合割合に気を使い略狙い通りの粘度に成った筈。 オイル量も若干変えたので、フォークの突き出し量も変更。 急いでやると、此れだけの変更をすると頭がグチャグチャに成りますが、急いでいないので、変更の考察も楽しいのですね。 過去のデーターを全て見て、今回の変更値を決めました。 どうなるかは判んないですけど、其れも楽しみ。 明後日に行く予定の外注先。拙いですよねー、浅川さんの所から1kmも離れていないと思う・・・・・。 バイクで済む用事なので、ST君は勿論駆り出されます。 スコットオイラー、浅川さんは知っているのかな? PR |
|
^^
σ(^^)は知らないに賭けます^^
σ(^^)が勝ったらオイラーください^^
【2012/02/19 23:34】|
|
暇 [ 編集する? ]
何故だか、我が家にシェルパと同クラスの車両が嫁いでくることになりました。
セロー225WEです~! ちょっと小さいですね。 CT110の腰上OHはのんびりですが順調に進んでいます。早期発見早期治療ですね!大きなダメージも無く、内部も見える範囲は大変きれいでした。
【2012/02/20 09:22】|
|
bimobimo [ 編集する? ]
σ(^^)さん。
ダメッ。ステッカーだけなら送ります(笑)。 どのみち、シェルパ用も購入するでしょうから、一緒に買いますか? 送料が半分で済みますし。 bimobimoさん。 シェルパはかなりセローを意識したみたいです。 でもツインカム4バルブって処がいかにもカワサキらしく・・・・・(汗)。
【2012/02/20 09:54】|
|
ピンキー [ 編集する? ]
自動給油に心ひかれますけど~^^
自分で給油する楽しみも~^^ う~ん・・・・・困ったです~^^
【2012/02/20 21:10】|
|
暇 [ 編集する? ]
一日で数百キロ走ったり、雨中走行が好き(可也ヤバイ性格、汗)なんて言う事が無ければ、いらない装置と思います。
でも暇さんは、こんなメカに興味津々ではないのかなーって(笑)。
【2012/02/20 21:39】|
|
ピンキー [ 編集する? ]
実は~^^
お子が考え中なんです~^^ メモ書きを見たところ、頭を捻っているみたい^^ ブローバイガスを利用してとか 車体の振動を利用してとか エンジンの温度変化を利用してとか クラッチケーブルを利用してとか 考えてる姿が面白いので、もう少し様子を見たみようと思ってます^^ とんでもない物を作ってくれたりしたら、嬉しいのですけど~^^
【2012/02/20 23:13】|
|
暇 [ 編集する? ]
ワー、嬉しいなー。モノ作りの基本、兎に角悩む事。沢山考えて沢山悩みましょう。将来のでっかい財産です。
僕も本職の方は常にこの状態です。どうしよう・・・? ピコンって来た時の嬉しさ。更に巧く動いた時の感動。お金では買えません(で、いつも貧乏、汗)。
【2012/02/20 23:23】|
|
ピンキー [ 編集する? ]
|
|
|
トラックバックURL |
忍者ブログ |