× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
本日は突然の臨時休業。
実は一週間前に浅川さんの処へ行った理由・・。 シェルパのパーツリストを持って行ったピンキー君。 浅川さんに『ステアリングヘッドベアリング交換をお願いしまーす。』 かなり前にシェルパのフォークオイルを交換。両フォークを外しましたからステアリングベアリングの様子は簡単に判ります。 ピンキー君の検診結果は、ベアリングの締め過ぎ。要は工場での組み立て不良。シェルパに限らず、まず殆どのバイクがこの症状の筈。 新車でのオーバートルクなら直ぐに調整すればセーフ。10000km走ったバイクでは完全にアウト。 つまり、調整では直らない。ベアリングの交換が必要。と言うのが僕の結論だったのです。 正直、調整には少々の自信が。でも交換は素人が手持ちの工具でやれるような甘い作業ではないと認識しています。 そんな訳で、浅川さんの処へ。 で、ベアリングが入荷。何時でもどうぞって言われたんで、急遽の臨時休業(自由業です、笑)。 今日、浅川さんがベアリング交換に掛けた時間。5時間。休憩無しです。 素人が簡単に出来る作業じゃないんですよね。 細かな事は書きませんが、僕なら見逃す細かな修正。 完成後、浅川さんが試乗。続いて僕も。 100mの試乗で判りました。 今日の天気は強風で、普段ならバイクなんて乗りたくない。 そんな天気でも乗りたい誘惑には敵わなくて、丹沢方面へ。 ワィンディングでの僕の頬は緩みっぱなし。 今迄した事のない深いバンクでも恐怖心は微塵も無く、楽しさいっぱい。 キャブ交換よりも、こちらの方が大切だよねー。と言う、極当たり前の結果に成ったシェルパ君。 さて、お尻に火が点いたST君の逆襲は・・・・・(笑)。 其のネタも浅川さんに話して、そりゃ良いねって言われたので・・・・。 バイクって楽しいです。 オオット、追記。 外したベアリング。見た瞬間こりゃダメだ。状態でした。 PR |
|
|
|
トラックバックURL |
忍者ブログ |