× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
無題
ピンキーさん、
19吋は大成功のようで良かったですね。あのタイヤも履けたし。 同じ19吋でもアルミリムとTRの鉄リムでは随分違うのでしょうね。
【2012/05/21 17:54】|
|
ナミ [ 編集する? ]
TRのホイールと持ち比べてみましたが、以外な程重量差を感じませんでした。
アルミって強度で考えると、鉄と比べて極端な軽量化って結構難しいって思っています。 TRのブロックタイヤをあれにしたら・・・(笑)。
【2012/05/21 18:40】|
|
ピンキー [ 編集する? ]
アルミが軽いって、都市伝説みたいな物^^
同じ大きさならそうでしょうけど 強度が低い分肉厚に作らないといけないのだ^^ で、差し引きゼロの場合が多い^^ オの付く人に最近教えてもらいました^^ 19インチ化、大成功な様でパチパチ~^^ スポークが手に入ればσ(^^)も試してみたいけど スポークだけの販売はされてないようなので^^ 残念なのだ~^^
【2012/05/21 23:25】|
|
暇 [ 編集する? ]
そうなんですね。同じ強度にするとアルミって決して軽くないんです。
特に粘り強さは鉄に敵いません。 19吋でひょっとすると使えるスポークが・・。 昔のGS750のスポーク。今でも手に入れば使えそうです。 と言うのはハブが同じの様なんです。少なくともディスクの取り付け寸法は同じの筈です(STと刀のディスク、取り付け部はピッタシカンカン)。 おじさんの時間が取れたら調べてもらってください。 気に成ったんですが時間がとれず、簡単な方法を取りました。
【2012/05/22 10:28】|
|
ピンキー [ 編集する? ]
|
|
|
トラックバックURL |
忍者ブログ |