× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
ほんの少しずつだけど、一歩ずつ進んでいる田舎への脱出大作戦。
エーーー。まだ僕の物には成っていません。 裁判所での手続きが済んでいないんですね。 で、今日は200V三相電源が直ぐに引けるかの下調べです。 チョイ早目に家を出て、現地へ。勿論相棒はシェルパ君。 家からの距離は約25km。小一時間で着きます。 相談している建築屋さんから、近くの電柱の番号を知りたいって言われたんですね。 その番号で三相電源が直ぐに引けるか判るそうなんです。まあダメでも3ヶ月位見れば大丈夫な様なんですが。 そのチェックを終えて、そうだ一番近い高速のインターまでどの位時間が掛かるのかな? 一番近いのは中央道の相模湖インター。 田舎道をノンビリ走ります。飛ばすと車での時間が読めませんので・・。 15km、25分で十分ですね。 何しろインター手前まで信号機はゼロ。 甲州街道に出てからヤット信号機が有ります。 渋滞も絶対に無いけど、台風の時なんかは通行止めに成るんだろーなー。 食料の買いだめは必須かな? 兎に角一般の家なんで、フライス盤なんて絶対に入らない。 家の中もまだ見てないし・・。 今年中には引越ししたいなー。 オオット、追記です。 帰りは高速でマフラーのチェックです。 高回転での廻り方は予想通り、と言うか予想以上。 此れなら、社外マフラーなんて考えないで済みます。 タコメーターが無いと危ないかも・・・(汗)。 PR |
|
神奈川へようこそ
いつも楽しく拝見しております。前々から一度お伺いしたいと思っておりました。隣町の飛び地に住んでおりますので、比較的近いです。
bj44v190eさん。
初めまして。やっと憧れの田舎暮らし(生まれが田舎ですから)が始まります。 茨城生まれの僕ですが、今度の方が故郷よりも田舎で・・・(笑)。 お近くまで来られましたら是非お立ち寄りください。 前の日にでも連絡をいただければ手を空けてお待ちします。
【2012/06/19 08:22】|
|
ピンキー [ 編集する? ]
|
|
|
トラックバックURL |
忍者ブログ |