× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
今回購入した家は築20年と言う年代物(スコッチなら大喜び)。更にここ数年(5年以上)人が住んでいなかったと言う結構ヤバイ家で・・・・。
兎に角、今までは裁判所の管轄内だったので、僕としては外見のチェックが出来る範囲。 庭木は伸び過ぎ大木に、庭は雑草がビッシリ、玄関ドアには蔦が絡み付いている(お化け屋敷か、汗)。 まあ、外壁にひび割れが見られないのが救われるたった一つの様な・・・・・・。 で、僕のものに成ったら、内部の探検(そう、探検です)って思ってたんですね。 昨日、裁判所から家の鍵を貰おうとしたら・・・・・・。 『有りません。』 『ヘッ?』 不良債権にした、銀行へ電話(オット銀行ではなく信用金庫、笑)。支店長が僕にとって友人、悪友、腐れ縁、と言う訳の判らない間柄。 そいつも『知らないよー。』 今回、勉強したんですが、僕が買ったのは不動産。つまり家の中の動産(家具類)は僕の物には成っていないんです。 此処がややこしい。 勝手に棄てると後々問題に成ったりして・・・・。 この辺を裁判所に相談したら 『ピンキーさんの判断で行ってください。』 ピ『法律的にはどうなのでしょう?』 裁『ピンキーさんの判断で・・・。』 オイオイ。法律のプロの言う事かよ。 つまり裁判所としては面倒には関わりたくない。と言う態度がミエミエ。 あのねー、面倒を解決するのが裁判所でしょ。日本のお役人の典型型。 昔、八王子地裁の判事も知っていたけど、この人に物事の判断は任せられないって思っていたし。 腐れ縁支店長に言わせると、『棄てちゃって平気だよー。』 まあ、以前の家主を彼は知っているので、その言葉を信じるか(何か有ったらやつに文句を言えば・・・・)。 でも、玄関が開けられない。更に下手すると前の家主がその鍵を持っている。 最悪の状態。 今回リフォームの相談に乗ってもらっている工務店の社長さんに電話。 『玄関戸と鍵の部分のアップの写真を撮ってきて。』 フーーー、またシェルパでミニツーリングか・・。 エーーー。僕をお金持ちと勘違いしている方へ・・。 今回の家の金額、僕の使っているスピーカーよりも安かったりして・・・(大汗)。 あ、今朝訪問したお客様のスピーカーよりも安いや・・・・・(涙)。 あ、更に追記。 先の悪徳支店長の言う事にゃ・・。 『新しい鍵が出来たら一つ俺にくれよ。そうしたら勝手に上がってコーヒー飲んで帰るから。』 本当に銀行マンなのだろうか? PR |
|
^^
コーヒーに下剤入れちゃえ~~^^
です^^ でも、いい友人をお持ちなので^^ 良かったのだ~^^
【2012/06/02 22:40】|
|
暇 [ 編集する? ]
友人と言うか何と言うか・・・。
まあ体型が僕と似ていると言う共通点が・・・。 ちなみに彼には下剤程度では効かないので別な薬を考えます(汗)。
【2012/06/03 00:40】|
|
ピンキー [ 編集する? ]
おー、ついにですかぁ。
築20年ならまだ大丈夫、 我が家は築30年。 さらに実家の実家(まだあります)は 築100年超えでございます。。
【2012/06/03 16:19】|
|
Tel. [ 編集する? ]
おめでとう。物件は僕の実家に近い方かな?同い年とは思えない行動振り、休みのたびにブログを見るのが楽しみです。そのうち顔出します。
【2012/06/03 18:06】|
|
梅ちゃん [ 編集する? ]
Telさん。
同じ築年でも、人が住まないと家って傷むんですよね。 内部探検が終わらないうちは・・・。 梅ちゃん。 ご無沙汰です。 梅ちゃんなら地名で判りますよね。 青根です。 今度は宿泊も出来ますので(笑)。
【2012/06/03 18:12】|
|
ピンキー [ 編集する? ]
|
|
|
トラックバックURL |
忍者ブログ |