忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年02月03日00:55
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[番外編]
コメント[ 9 ] 2012年06月04日10:56
今朝はいつもより早い時間に家を出て、ミニツーリング。
家の玄関の鍵の写真の撮影です。

ついでに朝練(汗)。イエ朝練って意識しないでもワィンディングの宝庫(田舎道とも言う)。

簡易舗装の上り坂、シェルパ君グングン登る。




登り切ると見える光景。

庭木で家が見えない(大汗)。

玄関ドアの鍵の写真だよねー。



入り口に生意気に小さな門が。
で、問題。この門の直ぐ後ろに玄関が有るなら問題ないんだけど、生意気に庭の一部を歩いて玄関。

この庭、ジャングル。日当たりが良いので庭木や雑草が生い茂り、かき分けかき分け玄関へ。



蔦が絡んで良い雰囲気(涙)。
試しに開け様としたけど、シッカリと鍵が・・。

鍵の写真をアップで撮り、今日の目標達成。



反対側から見ると・・・。

外側は見た限りではシッカリしています。
まだまだ時間は掛かりますねー。

拍手[0回]

PR
<< 豆鉄砲 そのⅣ 田舎暮らしを目指して そのⅢ>> [ HOME ]
Rg
木造2階建、延べ120平方メートル^^
墓地付き一戸建て^^
日当たり良好^^
動力電源の引ける電柱&電力系ネットが引け、
夏にはホタル、秋には運動、モミジ狩り。
四季の移ろいを楽しめて、山河にわけいれば遭難も可能~~^^
鳩被害は無く、迷子の小狸と友達になり、座敷ワラシやバイクの神様が住み着く環境^^
仙人暮らしを堪能できるお屋敷なのだ^^
【2012/06/04 12:22】| | 暇 [ 編集する? ]

中々読まれて・・・(笑)。
建坪は1階が100㎡、二階が40㎡です。
で、写真にはないですけど、1枚目の写真手前に鉄骨のガレージつき(此処を工場へ改築)なんで・・。
座敷ワラシは僕の心なら見えるかも・・(汗)。

で、表の雨戸はナント縁側。欲しかったんですね。
月見を縁側で。
ススキの向こうにお墓が・・・。
最高のシチュエーション・・。

ちなみにお墓は人のものです。
【2012/06/04 13:20】| | ピンキー [ 編集する? ]

広いですねぇ~うらやましい。
おうちの中はどうなっているんでしょうか?開けてびっくり玉手箱!
お墓も買ってしまっては!?
【2012/06/04 19:38】| | bimobimo [ 編集する? ]

お墓は近くの清川村に有るんです(ヤビツ峠の登り口)。
と言う事で、今の住まいよりも近くなります(笑)。
【2012/06/04 19:51】| | ピンキー [ 編集する? ]

お墓付き!と突っ込みを入れようとしたら、すでに…。
しかも文章のテンポも推敲も良く。
【2012/06/05 07:35】| | 岳 [ 編集する? ]

へへ、その辺の突っ込みに関しては、メチャ素早い御仁がおりますので・・(笑)。
秋には遊びに来ても大丈夫に成りそうですよ。
勿論酒つき一泊(2~3泊)で・・。
【2012/06/05 09:21】| | ピンキー [ 編集する? ]

いやぁ、展開早そうですね。
引っ越しに邪魔になる、R80高圧縮シリンダ、ピストンセットお引き取りしまっせ!
【2012/06/05 19:42】| | パタパタ [ 編集する? ]

実はもう、嫁いじゃったりして(笑)。
【2012/06/05 20:44】| | ピンキー [ 編集する? ]

ありゃま!残念。
【2012/06/05 22:10】| | パタパタ [ 編集する? ]

コメント投稿















trackback
トラックバックURL

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]