× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
2号の後釜のバイク。
ちょっとの暇が有るとネットで検索。 で・・・・・・・・・・。 気付いていたんだけど、どちらの機種も(メーカーは違います)ブレーキキャリパーに同じ物を使っている。 しかも・・・・・・・・。 STノーマルキャリパーと同じもの。 まあ、嫌いなキャリパーでは有りません。片押しとしてはかなり優秀。 でもね、STと部品の共通化を図りたい。と言う事はキャリパー交換。 此れが一筋縄では行かないんです。 どちらもキャリパーサポーターが見当たらない(市販品で)。 片押しは裏側にピストンがないので、後ろの出っ張りが少ない。 つまり、ホイールとのクリアランスが稼げる。 4ポットは裏にもピストンが有るので、裏側の出っ張りが大きい。 結果、ホイールとゴチンコ・・・・・・。 実車が来てからじっくりと採寸しますけど、サポーターを売ってないって事は・・・・・。 どちらも軽量車だから、シングルディスクで十分なのに・・。 あ、ちなみにパワーは2号よりもはるかに・・・・(危険)。最後の悪あがきです。 PR |
|
|
|
トラックバックURL |
忍者ブログ |