× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
先日のBLOGで候補機種の内1機種はばらしちゃいました(笑)。
でもER-6nって言われて、直ぐにそのバイクを頭に浮かべられる人って少ないかと。 要は、不人気車種なんですね。3年落ちの新車がまだ残っていて、こいつなら30万円近く安く買えるんですから、不人気ぶりも流石。 でもね、ヨーロッパでは売れているんですよ。 で、もう片方の車種。浅川さんご推薦。 ネットで検索する範囲では全国に中古車が6台(汗)。 で、気に成るのでチョクチョク検索しているんだけれども1台も売れていない。 此処迄人気がないと笑ってしまいます。 でも、こいつもヨーロッパでは人気車種。ある年は年間販売台数トップを取ったと聞いていますし。 僕の好きなバイクは、どうも日本では売れなくてヨーロッパでは売れる。 この現象、僕は気に入っているんですね。ライダー気質の違い。 昨日、秘密基地へ行って来て、置き場の再確認。 面積は十分なんだけど、高床の部分なので柱が多い。 つまりでかいバイクは置けない。 ギリギリかなー? 2号だったら苦労したかも。 基地が落ち着いたら浅川さんへ相談しなくちゃ。 PR |
|
無題
ER-6N 実は結構気になっていました。自分の中ではマダマダRTが最高ポジションだけどもう少し軽くて高速も比較的ラクそうなのが無いかなと。
これとグラディウス650の2台が一番気になっています。 でも、こういうのを買ってしまうとRTに乗らなくなってしまうのでは?というのとどちらも車重200kgもあるのがネックになっています。 スズキファンのピンキーさんは絶対グラディウスだと思ったんだけど・・・ もう1台の候補車は近くのワインディング専用で2号と同じ運命をたどりそう? それがピンキー流かな?
【2012/08/03 15:50】|
|
RTパパ(88R100RT) [ 編集する? ]
最近の車重表示は装備重量です。
昔は乾燥重量でしたので、実質20kg近く差が有ります。 装備で200kgなら乾燥は180kgチョイですね。 250単ですと高速を使った長距離はチョット辛いんです。 更に、最近のタイヤを使えるバイクに興味が・・・・・。 アッ、グラディウスを買うと関西で喜ぶ人がいるので買いません(笑)。
【2012/08/03 16:26】|
|
ピンキー [ 編集する? ]
|
|
|
トラックバックURL |
忍者ブログ |