× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
無題
ピンキーさん、
一夜明けて、断熱効果のほどは如何でしょうか?(笑) うちではチンチン湯で淹れてます(汗)。なぜ一度でも沸騰させては駄目なんでしょうか・・・謎です。
【2012/12/14 17:36】|
|
ナミ [ 編集する? ]
どうも期待通りには・・・・(涙)。
早々と水道が凍りました。 沸騰させると香りも味も飛んじゃうんですね。 分子構造が変わるのかなー? 試してみてください、結構違うはずです。 更にカップも磁器よりも陶器のほうが美味しいとか・・(笑)。 少なくとも肉厚の薄いカップはとげとげした味に成り易いです。
【2012/12/14 18:06】|
|
ピンキー [ 編集する? ]
結露対策で、部品棚も壁から離した方が良いんでしょうかねえ?
木造だど大丈夫なのかな? コンクリート住宅では、暖房を使っていない状態で、屋外/屋内の温度差が10℃近くあり、窓、玄関ドアは結露が酷いです。 玄関はタイマーで扇風機を回してます
【2012/12/14 22:33】|
|
wanawana [ 編集する? ]
結露は全然無いんです。
ガラス窓の内側も曇りませんし・・。 除湿機のSWを入れると表示が低湿度って出ますんで・・。 要はカラカラに乾いた超低温。 フリーズドライに気をつけなくちゃ(笑)。
【2012/12/14 22:53】|
|
ピンキー [ 編集する? ]
|
|
|
トラックバックURL |
忍者ブログ |