× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
朝から本職が大忙し。
で、チョットの珈琲タイム。 何となくgoogleで検索。 シェルパにTMRを付けている人っているのかな? つけているとすると、エアクリ関係はどうしているんだろう? ハイ、検索しましたよ。タイトルの文字で・・・・・・。 アノーーー。最初の10件。全て此処のブログ。 次の10件。6件目まで此処のブログ。 ハ~~~~~。 どうもやっている人いないみたい(ネット上ではですが)。 ヤハリ、ピンキー君は変人みたい(笑)。 何でも一番乗りは気持ちが良い。 で、今のところの一番の問題。エアクリ。 俗に言う、パワーフィルターに交換すれば一番簡単なんだけど、ブローバイを戻すのが難しい。 最終的には例のバルブも付けたいし。 そう成るとノーマルエアクリボックスは残したい。 そのエアクリボックスを外すのがチョー面倒と来ている。 エアクリボックスを外さないとジェットの交換が出来ない(エアージェット)。 勿論今回もMAJを生かしたセッティングにするし。 下手すると、エアクリボックスも作る様かも・・? PR |
|
|
|
トラックバックURL |
忍者ブログ |