× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
スローポートから燃料補給が開始されたST君。
ご機嫌に成りました。と言っても今迄出ていなかったポートから燃料が補給されてるので、最初からやり直しの感じです。 只、今までは出るべきところから出ていなかったので(気が付かなかった僕がお馬鹿さん)、其れを補うセッティングに成っていたのですから、其れは当たり前。 でも、今迄ナンデカナーーー?って悩んでいた所が解決した訳ですから、今度はスムーズに行ってます。 スローポートを補う意味でのニードルストレート部の研磨でしたが、必要無く成りそうです。 JNとNJの隙間が大きいですから、クリップ位置の変化に敏感過ぎる症状が出てきました。 1/2段でも変わり過ぎ。 取り合えず、もう1本持っていた、ノーマルに交換。 1/2段濃い目で組んで、エンジンスタート。 室内ですから温度は高いですが、スターター(チョーク)無しでエンジン始動。 スロットルを軽く煽ると若干濃い症状。 PJを2.5番小さくする必要が有りそうです。 でも軽く煽った時のシングルらしい歯切れの良い排気音と小気味の良い鼓動感。 買ってから一度も感じた事の無いフィーリング・・・・。 ウーーーーーン。最初から詰まっていたのかなー? 今迄のセッティングの進行具合をもう一度見てみると、スローポートから出ていないのに気付かず、其れを補うセッティングを一生懸命にやっていたのが見え見え。で、キリつくのにプラグが被ると言う何とも変てこな症状に悩まされていた訳です。 で、タイトル。 お陰さまで、ニードル段数を変えるのに必要な時間は5分掛からないと言う威張れると言うか威張れないと言うか・・・・・・・(汗)。 PR |
|
無題
はじめまして!
とれまが人気ブログランキング運営管理局です。 この度、ポータルサイト「とれまが」から人気ブログランキングがスタートしました。 ▼詳細はこちら http://blogrank.toremaga.com シンプルで高機能な、新しいブログランキングサービスです。 会員登録、特別なリンクタグは必要ありません。 しかも、アクセスアップに役立つ機能がいっぱい! 全て直リンクでリンクされ、検索エンジン対策にも有効です。 オープンしたての今なら、あきらめていた人気ブログランキング上位も狙いやすい! この機会にぜひご参加ください。 ご参加お待ちしております。 ▼詳細はこちら http://blogrank.toremaga.com
【2008/01/08 17:01】|
|
とれまが人気ブログランキング運営管理局 [ 編集する? ]
|
|
|
トラックバックURL |
忍者ブログ |