× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
昨日、帰宅中に色々とチェック。
新車と言っても良い走行距離。最初のバイク屋さんがどの程度の納車整備をしたのか不明。 僕が買った所へは、其の侭で渡して下さい。って言っていましたので、最初の納車状態のままの筈。 まず気に成ったのがブレーキペダルの高さ。チョイ低い。 クラッチの遊びの多さ、その為エンジン温度が上がるとシフトが硬くなる。 エンジン自体はとても良くて振動の少なさは驚くほど。排気音も小さいので流していて疲れません。 この排気量にしては低速の粘りも中々の物。 排気対策以前のエンジンよりも僕には好みかも? 買う前は給排気を弄っちゃおうかな?って思っていたけど此れならノーマルで良いや。 今朝、昨日気に成った所のセッティング。 ハンドリングから気に成っていたエアー圧も思った通りで高過ぎ。とりあえず標準値に下げた。 なんとなくエンジンオイルのチェック。 あっと驚くタメゴロー(古い)。入り過ぎ、それも半端ではなく。 丁度良く抜くのは難しいのでオイル交換(笑)。 昨日走って、ローギヤード過ぎるのも気に成った。殆どの坂を5速で登り切る。平地ならセカンド発進も楽勝。 ドライブスプロケ、1丁多いのを発注。序にチェーンも(安物が付いている)。 でも、昨日の帰り暫くぶりに4輪に抜かれたけど気持ちはノンビリ。 練習用に買ったんだけど、結構お気に入りに成りそうです。 PR |
|
|
|
トラックバックURL |
忍者ブログ |