× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
此処一ヶ月前辺りから不調に成ったエイプのリアブレーキ(よく考えたら補償期間中だったんだよね、笑)。
要は効く時と効かない時。 色々と手を尽くして、結論としてメーカー組み立て時のエア噛みが原因だったみたい。 と言って、この場合メーカーを攻撃する気は有りません。 自分でエア抜きをすれば判ると思うけど、キッチリしようって思ったらとんでもない時間が掛かる。 工場組み立てラインに期待するのが無理。 と言う事で、この顛末をHPにアップしました。 お暇でしたら覗いて見て下さい。 PR |
|
無題
フュージョンのフロントBも似たような状況のまま、、日々過ごしています。
きっちりとしたエア抜きって本当に難しいですよね。
【2014/11/27 00:59】|
|
kuri_teru [ 編集する? ]
マスター側にもエア抜きバルブを付けないと無理の様です。
全体で一番高い所にエアは集まりますから。 今度、僕の所でワンマンブリーダーで引いて見ますか?
【2014/11/27 15:27】|
|
ピンキー [ 編集する? ]
ぜひ!
でも、、年内にいけるかどうか……(汗)。
【2014/11/29 01:26】|
|
kuri_teru [ 編集する? ]
|
|
|
トラックバックURL |
忍者ブログ |