× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
午前中は本職。
午後一でキャブ交換に掛かる。 ついでにエアクリボックスの周りの余計なパーツも外す(2次エアー導入のパーツ)。 全てが終わり、ガスコックON。 1分位経つとオーバーフローパイプから少々ガスが漏れてくる。 油面が高いのかな? フロート室を外し、フロートのバルブを押す板を若干曲げる。 もう一度組んでテスト。変わらない。変化が無いのはおかしい? もう一度バラし今度はバルブも外しエアーで吹く(ごみが詰まると同じ症状)。 もう一度組む。ヤハリ漏れて来る量が変わらない。 バラしてバルブを手で押さえ、ガスホースを口に咥え息を吹く。 ハハ、漏れている。 ノーマルキャブを逆さまにして同じテスト。息が吹き込めない。これが正常。 と言う事で不良キャブが来ちゃいました。 仕方なく、ノーマルキャブに戻す。 ああ、無駄な一日を過ごしたなー・・。 PR |
|
|
|
トラックバックURL |
忍者ブログ |