× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
もう暫く、散髪に行っていない。
此処に住み着いて2年以上経つんだけど、床屋だけは八王子まで行っていた。 馴染の床屋さんとは中々縁が切れないもの。 椅子に座れば、一々注文をしなくて何時もの様に刈ってくれる。 其処の親父さんとも気が合ったと言うのもあって・・・・・・。 でも、此処の所時間が取れなく、本当は10月に行く予定だったのに今迄・・・・・。 前髪が目に入り仕事をしていてもイライラ。 仕方ない。地元の床屋さんへ初めて訪問。 ニコニコと迎え入れてくれて感じは大丈夫。 初めての客なので色々と聞かれるのは・・・(笑)。 で、この地域は地デジを受信出来ない。その為の共聴施設があり、年に1度総会が・・。 床屋さん、其の共聴組合の代表をしている。どうも見た事が有ると思ったら、其の総会で見たんですね。 で、僕も出ていました。って言ったら思い出してくれて、更に僕の名前も知っていた(狭い部落です、笑)。 散髪が終わったら奥さん手作りの漬物にお茶が出て・・(こいつが美味しい)。 最後にはご主人手作りの大根まで貰ってしまった。 ウーーーン、申し訳ないけど八王子の床屋さんにはもう行けなくなりそう・・・・・。 PR |
|
^^
先月、お子が散髪屋さんから帰宅したとき??
何だ~、その頭は?? ツーブロックというらしい・・・ 子供の頃から通っていた床屋さんが高齢のため店をたたんでしまったので、街のお店で「今まの髪型にして」と注文・・・・・・ で、お店側が「うちでは出来ない」と言われたそうな?? 至極普通の髪型なのに?? スソやエリを櫛とハサミで刈る技術がないとのこと?? 世の中変な方向に進んでいますです・・・・ なんだかネ~・・です。
【2014/12/11 18:36】|
|
暇 [ 編集する? ]
エー、実は今度の床屋さん。
可也の高齢なので・・・・・・。 跡継ぎは居そうも無いんですよねー。 八王子の床屋さんも僕よりも10歳位上ですし・・・・。
【2014/12/12 07:02】|
|
ピンキー [ 編集する? ]
|
|
|
トラックバックURL |
忍者ブログ |