忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年01月22日13:31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[排気系]
コメント[ 3 ] 2015年03月31日20:01
もう数年前から考えていた消音器。
基本的に考えましょう。消音を考えたら出来るだけ排気が素直に出ない様に考える。
排気効率を考えたら、出来るだけ抵抗の無い通路を・・・。

この二つの要求を満たすには、出来るだけ容積の大きい消音器を必要とします。
つまりですね。市販のちっちゃな消音器。ファッションだけの製品。音がかっこよけりゃパワーが落ちても問題なし(そんなマフラーを買うお馬鹿さんのなんと多いことか・・)。

今回作りたいマフラー。消音効果はノーマル並み。排気効率はノーマル以上。
つまりでっかく成ります。STに似合うメガホンマフラー。でも容積が稼げない。ストレートパイプの1/3しか無いんですね。

で、基本構造。



赤の線が遮蔽版。点線の部分、パンチングメタルのパイプ。外周のパイプとの間には吸音材を詰め込みます。

この構造なら、各膨張室の容積はパンチングパイプの長さで調整出来ますし、各膨張室を繋ぐパイプも自由に選択が可能。

勿論、入り口から順番に繋ぐ必要も無いですよね。

と言うか、3個の膨張室が必要かって考えています。

この構造、何とでも自由に改造OK。
つまり、実験に最適な構造かと・・・。

実は友人に有名なマフラー屋さんがいるんですね。
最近、チョイと訪問。やはりテストしかないって・・・・・。

STエンジン(グラトラも含みます)に最適なマフラーを作りますよー。




拍手[3回]

PR
<< 落ち着いて、落ち着いて・・。 暫くぶりに火がついた(笑)。>> [ HOME ]
Rg
手作りのレガシィのマフラー、効率が良くて静かなやつを頼んだら容積の大きな消音器がついてます。

曲げの異なるパイプを何本か用意し、大垣での現物合わせカットしながら溶接してました。

今思えば正解でした。
【2015/03/31 21:16】| | ユキ [ 編集する? ]

サンパー理論はやらないのですか
ワンオフ製作だったら挑戦したいです
【2015/03/31 21:17】| | yana01jp [ 編集する? ]

ユキさん。排気系はどの回転数で一番効率を上げるか?で内部構造(特にパイプの径と長さ)が変わります。どの回転数でもって難しいので最後はカットアンドトライですよね。大垣での製作、正しい選択かと・・。

yana01jpさん。
膨張室の大きさを十分考えています、と言う事は・・(笑)。
【2015/03/31 22:11】| | ピンキー [ 編集する? ]

コメント投稿















trackback
トラックバックURL

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]