× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
無題
ピンキーさ~ん!
うちのRTもこんな焼け方です! IN側がちょっとアルミが溶け込んだ様な色に焼けています。 若干濃いって事?プラグの熱価が合っていない? 改造前、改造後も基本的にはこんな感じです。 あっ・そうそう今日SR、ユーザー車検受けてきました!CRで無事合格!特に申告はしていませんが。(汗)
【2008/04/03 20:35】|
|
RTパパ(''88R100RT) [ 編集する? ]
車検取得お目出とう御座います。ユーザー車検のコツは余計な事は言わない。聞かれた事だけ単純に応えるって拙いですかね(笑)。
排気チェックのない年式でしたら、キャブ交換は大丈夫です。重要保安部品にキャブは入っていませんもんね・・(汗)。 プラグの焼けの判定って本当に難しいと思います。エンジンが違うと調子の良い焼けが違ってきますし。 自分のエンジンにとって一番良い焼けを探すしかないかなーって思っています。 MJが明日届きますがいま一番の悩み。 BMの燃費は伸びそうなんですが、TMRに替えたSTは落ちています。 どうも同じくらいの燃費に成りそうで・・・・・・。
【2008/04/03 22:56】|
|
ピンキー [ 編集する? ]
SRはCVの時で林道中心で23~4Km/lツーリング時は28~30Km/l、CRでは1/3林道で200Km位のツーリングで27Km/lでしたからほぼ一緒かもしかしたら少し伸びているかも!
BMの方は22~24Km/lが改造後は18~20Km/lに落ちましたがはっきり言ってアクセル開けすぎ! 加速が気持ち良くなり過ぎました~ 明日はBMで能登へ行ってきま~す! 燃費伸びるかな?
【2008/04/04 21:06】|
|
RTパパ(''''88R100RT) [ 編集する? ]
CRを付けて27ですか。立派ですね。燃費はバイクの調子が一番良く判ると思っています。
ST君にも頑張ってもらわなきゃ・・。 ツーリング、楽しんできてください。
【2008/04/05 09:55】|
|
ピンキー [ 編集する? ]
BMにまともに乗るのは実は4ヶ月ぶり(汗、初乗り?)
SRのCRキャブに馴染んできた体にはあんなに素晴しいと思えた改造後のBMが何じゃこりゃ?状態。 アクセルを開けるとアクセルワイヤーがゴム紐になった様なノ~ンビリした反応!!! でも、大した体感の無いまま結構な速度に。 コーナーでグイッと開けると前はグイグイ曲って行くって感じたのにスピードは上がって行くのに思ったほど回り込んでゆかない??? 比較対照が変わるとこんなにも印象が変わってしまうのですね。 SRとBM完全に逆転です!
【2008/04/05 20:21】|
|
RTパパ('88R100RT) [ 編集する? ]
人間、贅沢にはすぐ慣れますね(笑)。
CR33Φ。もう一個探すよう・・・・・。
【2008/04/05 22:25】|
|
ピンキー [ 編集する? ]
|
|
|
トラックバックURL |
忍者ブログ |