× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
もう一周
もう一周しとけばよかったのに!
【2008/04/10 16:57】|
|
Coaxial大好き [ 編集する? ]
イエイエ。もっと楽しみたければ・・・・・。
藤岡JCで上信越に乗らず関越を北進。 長岡JCで北陸道。北陸道を西進。上越JCで長野道。其処からは昨日のコース(早朝スタートならやってしまいましたね、笑)。 もっとなら北陸道を米原まで西進。米原から名神を東進。小牧JCから中央道。 もういくらでも出来るので考えるだけで疲れます(汗)。
【2008/04/10 18:17】|
|
ピンキー [ 編集する? ]
米原は、チケットのチェックが入るのではありませんでしたっけ?
いきなり、料金所みたいのが現れて。。
【2008/04/10 19:13】|
|
Coaxial大好き [ 編集する? ]
米原はチケットチェックあります。
混んでいる時はチェック無しですが。 高速をループ状に走った時の料金算出のため要所にゲートがあると聞いたことが・・・ ピンキーさんも密かに走らないとチェック入るかも?
【2008/04/10 21:28】|
|
RTパパ(''88R100RT) [ 編集する? ]
オット。米原には未だ有りましたか。
最近ETCの普及でゲート(岡崎も無くなったと言う情報が)での途中チェックがなくなってると聞いていました。 チケットチェックは上下線でのチケット交換(夜間バス停で停まっている大型トラック)が頻発した所為と聞いています(上下線でのSAが共通の浜名湖はチェックが有りましたね)。 で、ETCが出回っちゃうとチケット交換は出来ない。 僕みたいなおかしな人間の少数派を相手に、無駄な人件費は払えない。 と言う事で、途中チェックはなくなる方向のようです。 そう言えば、最近のSA。上下線で人の行き来が出来るSAが増えてきました。
【2008/04/10 23:18】|
|
ピンキー [ 編集する? ]
|
|
|
トラックバックURL |
忍者ブログ |