× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
早合点してしまった
2ストオイル混合配分えお早合点していて大間違えてしまいました(><)
頭が極端に働かない時があるんですよね~」 (><)70対1で入れて走行~~(笑) ピストンをプラグ穴から見ても支障はないですが、やっぱ!まずいかな~と思ってガソリンを足しました 汗汗 私も出来る限り今度から2ストオイル加えようと 思った記事でした。勉強になりました。
【2008/05/06 08:10】|
|
サムライ [ 編集する? ]
こんにちは。70:1でも問題は出ないと思います。コストの問題だけですね(笑)。
ピンキー2号の出来上がり最初のエンジンスタートはそのぐらいでスタートさせました。 サムライさんはステムシールは取り付けているのですか? もし付けていないのでしたら、次回、腰上をばらした時に、取り付けるのをお勧めします。 オイル消費量が激減して、燃焼室にカーボンが付き難くなりますよ。
【2008/05/06 10:58】|
|
ピンキー [ 編集する? ]
リトモさんで、バルブガイド修理はやって貰いました。純正が入ってないのかな?解りません!
純正だとYAMAHAのSRのシールが取り付けられるんですよね!?純正じゃないかもしれないから全然解らないです(><) ただ、あれから1000km以上走っていますが オイルの消費量はないです。(バルブガイドは純正じゃないのかな~) これから、2ストオイル200:1でなるべくやってみようと思っています。
【2008/05/08 18:45】|
|
サムライ [ 編集する? ]
ノーマルガイドですと、其の侭ではSRのシールは付きません。
リトモさんだとオリジナルのガイドを持っているのかなー? 近々行きますので、聞いてみますね。
【2008/05/08 19:41】|
|
ピンキー [ 編集する? ]
うちのにも2stOIL食わしてみました。
天気が悪くて20Km位走っただけだけど・・・スゴイ! 5km位走った辺りでいきなりエンジンが軽くなりました。 ガサついた感じが無くなりいかにもPTリングがOIL潤滑されたって感じで・・・ アクセル開けた時は滑らか過ぎる位のフケ上がりです。
【2008/05/11 18:39】|
|
RTパパ(''''''''88R100RT) [ 編集する? ]
やっちゃいましたか。
実は今度行く時に、自分の分プラスを持って行って、悪戯しようと企んでいました。 効いたでしょ(笑) 只、面白いのはキャブのセッティングが狂っている車体は効果が出にくいのを過去に何度も経験しています。 と言う事はセッティングバッチリですかね。
【2008/05/11 19:51】|
|
ピンキー [ 編集する? ]
|
|
|
トラックバックURL |
忍者ブログ |